fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



今年の博多座市民檜舞台の演目は 【遣隋使の姫神】
2015年6月6日(土)

 3日連続で那覇空港における重大インシデントの記事を書きましたが、
久しぶりに演劇・パフォーマンスの話題を!

 昨日の西日本新聞記事に掲載された今年の博多座市民檜舞台の話し

 福岡文化連盟が創立50周年を記念して、同連盟会員である
直木賞作家・安部龍太郎さんに委嘱した「姫神」を元に創作。

 2015年12月23日に博多座で上演される予定とのこと。

 表題は 【遣隋使の姫神】

 福岡文化連盟は、一昨年  【おもしろきこともなき世・・・おもしろく 望東尼】
を上演し、大成功を納めている。

 当ブログでの紹介記事

ワーグナー張り 4時間半 の 福岡発 地域 『オペラ』 【望東尼】
 観劇レビュー&旅行記 2013年12月15日(日)


博多座12月・市民桧舞台 【おもしろきこともなき世・・・おもしろく 望東尼】
 観劇レビュー&旅行記 2013年11月28日(木)

 





  【望東尼】 でも見られたように芸処博多のあらゆるタイプの芸能分野が参加!
  バレエあり ダンスあり 日本舞踊あり 太鼓あり 筑前琵琶あり 尺八あり
  日・中・韓の民族音楽・舞踊など何でもありのパフォーマンスになりそうです。



  出演者をオーディションで選ぶそうで、現在参加者を募集中とか。
  ⇒ 福岡文化連盟事務局まで 092-771-0188 (6月22日締切り)


 こちらは、上の記事の右端にあった、【レミゼのど自慢】 参加者募集の記事


  7月に博多座で開演予定の【レ・ミゼラブル】 に向けてプロモーション・イベントで
  こちらは、小中高の生徒が参加条件。 
  オーディションほどではないようですが、事前審査があるようです。



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

 

 
関連記事

テーマ:演劇・劇団 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック