fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



「白鳥の湖」
昨夜から今朝未明に掛けて、NHK教育テレビ「芸術劇場」で、
ロシア・マリインスキー劇場で行われた白夜祭から、
マリインスキー劇場バレエ団の「白鳥の湖」が中継録画で放送された。

SwanLake.jpg
   (画像は昨日の番組とは関係ありません。新国立劇場Webより)

さすがに、作曲者チャイコフスキーの地元だけあって、本格的な公演であった。
その上、通常TV放映では、ハイライト(つまり抜粋)が殆どであるが、
昨夜は3幕全体を『ノーカット』(幕間のダンサーへのアンコールの一部はカットされていたようであるが)全曲上映であった。

振り付けは、定番のマリウス・プティパ版

指揮は、今注目のマエストロでありマリインスキー劇場の芸術総監督であり奇才の指揮者として知られるワレリー・ゲルギエフであった。
彼の演奏は数年前にアクロス福岡で聴いたことがある。

*************************
<出演> ウリヤーナ・ロパートキナ(オデット)

ダニーラ・コルツェンセフ(ジークフリート)  ほか

<管弦楽> マリインスキー劇場管弦楽団
<合唱> マリインスキー劇場合唱団
<バレエ> マリインスキー劇場バレエ団
<指揮> ワレリー・ゲルギエフ
<収録> 2006年6月1,3,5日  マリインスキー劇場
共同制作:BBC/NHK
*************************


************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************


 
NHK 番組紹介ページより引用
******************************
「マリインスキー劇場バレエ団公演「白鳥の湖」
みどころ紹介」
 
 公演コーナーでは、去年ロシアのマリインスキー劇場で行われた白夜祭から、マリインスキー劇場バレエ団の「白鳥の湖」を放送する。
プリンシパル ウリヤーナ・ロパートキナのオデット役の好演とともに、劇場の芸術総監督であり奇才の指揮者として知られるワレリー・ゲルギエフが指揮をしたことでも大きな注目を集めた。
キャストやストーリーをはじめ、みどころを分かりやすく紹介する。


★公演コーナー
「マリインスキー劇場バレエ団公演「白鳥の湖」
 
2006年のサンクトペテルブルク・マリインスキー劇場の白夜祭で収録された、チャイコフスキーの名作バレエ「白鳥の湖」。マリインスキー・バレエ団のプリマ・バレリーナ、ウリヤーナ・ロパートキナのオデット、 現代最高峰の指揮者の一人、ワレリー・ゲルギエフによる舞台。

******************************
関連記事
テーマ:NHK - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック