2015年4月25日(土)
今日、別用でJR博多シティ 駅前に差し掛かると、多くの花々が展示されていました。

入場無料と云う看板が見え、時間の余裕もあったので、ちょっと見てゆくことに
帰ってからWebサイトを見ると、 【九州バラ祭 2015】 と云うイベントだったようです。
 【九州バラ祭 2015】 公式サイト
こちらは、幾つかある入口のアーチ

入場して最初に目に付いたのが、珍しい原色系の青いバラ

他にも、珍しいバラや見慣れたバラが数々展示されていました。




博多駅前で九州バラ祭 500種2000鉢以上並ぶ 西日本新聞 - 2015年04月23日 00時29分
時間があったので、JR博多シティの屋上にも久しぶりに登って見ました。
以前、昇ったのは2011年オープン直後だったと思います。
オープンしたのは4年前の2011年3月12日で、予定通りオープンはしましたが、 前日発生したの東日本大震災への配慮から、祝賀イベントは全て中止! イベントに向けて練習に励んだ小中学生も含むダンスやバンド演奏なども 中止になりました。 空から祝賀するために来福していたブルーインパルスの展示飛行も中止。 幸か不幸か、来福していたおかげで津波に流される被害に遭わずに済み ブルーインパルスの機体も隊員も無事だったのです。
今日上ってみると、屋上には高さ3mほどの壁画タイルが張り巡らされ、 極一部の展望部分以外は見晴らしが効かず窮屈な感じ。
鉄道神社の横には、東日本大震災を悼む地蔵が作られていました。 被災1000日と復興を祈念したもののようです。


鉄道神社では、この日10年目を迎えた「尼崎電車転覆事故」 の被災者に黙祷を捧げて来ました。
************
その後、キャナルシティに移動しました。
ちょうど、定時の噴水パフォーマンスに遭遇!



今日は、以上です。

博多駅前で九州バラ祭 500種2000鉢以上並ぶ 西日本新聞 - 2015年04月23日 00時29分 福岡市博多区のJR博多駅博多口駅前広場で、「九州バラ祭」が開かれている。香りの強いオールド・ローズや華やかな色彩のモダン・ローズなど500種2千鉢以上が並び、来場者はバラの香りを楽しんでいる。29日まで。 真っ赤な大輪を咲かせ、ひときわ目立つのは、往年の名女優の名を冠した「イングリッド・バーグマン」。「世界ばら会連合」の殿堂入りも果たした逸品だ。 ほかにも、福岡の生産農家が発信する和風の新ブランド「大和ローズ」や珍しい原種のバラ「ドッグ・ローズ」などが並ぶ。 バラに関連したカクテルを出すバーやケーキカフェなども出店。 ステージでは毎日、バラの育て方やフラワー・アレンジメントの講習会がある。 =2015/04/23付 西日本新聞朝刊=
*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
- 関連記事
-
テーマ:福岡
- ジャンル:地域情報
|