fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



劇団ひまわりの発表会 【オズの魔法使い】を観ました!
2015年3月25日(水)

 会場内は、撮影禁止なので写真はありません。

 代わりに会場周辺の桜の開花状態です。











2015年3月25日(水)

 さて、その劇団ひまわり版の  【オズの魔法使い】 ですが、何とも・・・

 舞台が始まって間も無く、『学芸会レベル』であり、「劇団ひまわり」 の
内輪の発表会に過ぎないことが解ってしまいました。

 中には上手い子も居るのですが(当ブログでもこれまで何度か紹介済み)、
年長のメンバーも含めて全体として 『こなれていない』 印象。

 ようやく台詞と歌とダンスに追いついたばかりの雰囲気。
 台詞と歌とダンスに欲張りすぎているのか、膨大で煩雑。 振り付け多すぎ!
「ダンスパフォーマンス」なら有り得ても、ミュージカルの振付としては
筋書きの意味とは殆ど関係ないような振り付けが多かったような・・・
 もっと内容を整理してスッキリとさせるべきでは無かったでしょうか?
(振り付けだけではなく、歌も台詞も)

 私のいつもの傾向で、第一幕は 『睡魔に襲われる』 ことが多いのですが、
今回は、寝不足ではないのに 『睡魔』 と 闘うこともせず、いつの間にか居眠り。
 まぁ、大体ストーリーには付いて行けるのですが、肝心のブリキ・ライオン・カカシ
と巡り合うエピソードが完全に抜けていたので、相当な時間居眠りしていた?!

 ミュージカルですが、映画化されたアメリカのミュージカルとは全く別物で、
楽曲も有名な 『虹の彼方に (Over the Rainbow)』 も無く、日本人の作曲。
カーテンコールでも歌われたメインの楽曲が、語尾を『ウォ~ウォ~ウォ~』
と揺らす変なメロディなのに辟易! なにこれ?! っていうメロディでした。


 第二幕では、冒頭に学齢前の小さな幼児が出演し、台詞もちゃんと話すので
その部分は楽しめました。
 地元のバレエ団やダンスカムパニーの公演でも3・4才位の幼児が
見よう見まねで踊ったり歌ったりするのは、見ものの一つです。
 それは歌舞伎界でも言えることで、日本人はそういう拙い演技に寛容で
良い意味での笑いも誘い、大いに盛り上がります。
 処が、いつもは第二幕では 『目覚める』 (笑) 私ですが、この日は
第二幕になってもいつの間にか居眠り状態に・・・

 まぁ、歌も台詞も単調だったと云うことでしょうか?
 『舞台に釘付けにされる』 メリハリに欠けていたのかも知れません。

 尤も、『居眠りしていた人に批評されたくない!』 と言うのが
出演者や演出家や振付家や作曲家の反応だろうと推察しますが・・・  


劇団ひまわりの発表会 【オズの魔法使い】観劇レビューは、以上です。


音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 



 

関連記事

テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック