fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



岩崎宏美 コンサート を観ました
2015年3月20日(金)

 おとといアクロス福岡で開催された
   【岩崎宏美 & 九州交響楽団 シンフォニックコンサート】
      を聴きに行きました。




 岩崎宏美 さんは、今年でデビュー40周年だとか・・・
16歳でデビューと語っていましたから、56歳と云うことでしょうがお若い!

 トークの中では、デビュー当時のキャンペーンの思い出が語られ、
福岡では演歌でもないのに櫛田神社で提灯を持たされ、騎馬戦の馬の
上に乗せられて勝どきを挙げたと云う興味深い話が・・・

 肝心の歌の方ですが、3階席だったせいかどうか電気音響のコントロールが
悪くて、『隔靴掻痒』 のような、ハッキリしない音で、歌詞が良く聞き取れない。

 知っている曲は、まぁ予想聴きとりで解るのですが、特に新曲などは、
半分解らないと云う感じでした。

 加齢による聴力低下と云う訳ではありません。
何しろオーケストラの生音は、明瞭に聴こえていたものですから。

 センター・クラスター・スピーカー(吊りスピーカー)は出してあったので使っていた
はずなのですが、手のひらで耳をスピーカーに向かうようにしてみても
そこからは音が出ていなかったようでした。

 何か、下の方で音が澱んでいると云うか何と云うか、届いて来ないのです。
 おそらく、ミキサーの方の不慣れのせいか失敗だったと思います。

     *****************

 プログラム後半では、40周年を祝って、九州交響楽団によって
モーツァルトの交響曲第40番 より 第1楽章が演奏されました。

   岩崎宏美&九州交響楽団 シンフォニックコンサート
    アクロス福岡 公式サイトより 2015年03月18日(水) 19:00
 

会 場 : 福岡シンフォニーホール
出演 : 岩崎宏美
指揮 : 鈴木織衛
演奏 : 九州交響楽団
入場料 : S席8,500円 A席8,000円 B席7,500円 

【プログラム第1部】
 ロマンス
 万華鏡
 好きにならずにいられない
 アナと雪の女王メドレー (九州交響楽団による演奏)
 思秋期

【プログラム第2部】
 モーツァルト:クラリネット協奏曲第2楽章 (九州交響楽団ほかによる演奏)
 すみれ色の涙
 みずいろの手紙
 街の灯り
 モーツァルト:交響曲第40番 より 第1楽章 (九州交響楽団による演奏)
 いのちの理由 (歌詞を手話で表現)
 聖母たちのララバイ

【アンコール】
 新曲 「光の軌跡」 2015年4月22日(水)発売予定
 




音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 



 
関連記事

テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック