fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



劇団四季 【キャッツ】 札幌公演 開幕 (2015.1.18)
2015年1月20日(火)

 去年、福岡で約半年のロングラン公演をした 劇団四季 のミュージカル 【キャッツ】 

 今度は、日本列島を端から端まで駆け抜けて、札幌公演が おととい開幕(1/18 ~)

『キャッツ』札幌公演が開幕しました!

 劇団四季の公式サイトでは、【キャッツ】 の前に公演されていた 【オペラ座の怪人】 の
パリオペラ座 から ネコたちがたむろする舞台 ⇒ 札幌の『ゴミ捨て場』 への転換の
様子が見られます。

CATs_Sapporo_Making.jpg
キャッツワールドができるまで

   2014年11月24日 【オペラ座の怪人】 解体開始 
Cats_Special_building-01.jpg

   この間の転換の様子が、全9枚の写真で見ることができます。

Cats_Special_building-09.jpg
   2015年1月12日 公演開始の僅か1週間前 【キャッツワールド】 完成
 

【キャスト・スタッフ】 

『キャッツ 札幌』 (北海道四季劇場) 初日キャスト

グリザベラ : 早水小夜子
ジェリーロラム=グリドルボーン : 岡村美南
ジェニエニドッツ : 加藤あゆ美
ランペルティーザ : 山中由貴
ディミータ : 坂田加奈子
ボンバルリーナ : 相原 萌
シラバブ : 五所真理子
タントミール : 高倉恵美
ジェミマ : 松山育恵
ヴィクトリア : 馬場美根子
カッサンドラ : 藤岡あや
オールドデュトロノミー : 村 俊英
アスパラガス=グロールタイガー/
バストファージョーンズ : 飯田洋輔
マンカストラップ : 萩原隆匡
ラム・タム・タガー:  田邊真也
ミストフェリーズ : 岩崎晋也
マンゴジェリー : 田中宣宗
スキンブルシャンクス : 北澤裕輔
コリコパット : 横井 漱
ランパスキャット : 高橋伊久磨
カーバケッティ : 齊藤太一
ギルバート : 新庄真一
マキャヴィティ : 二橋 純
タンブルブルータス : 佐野隼平 


【スタッフ】

曲 : アンドリュー・ロイド=ウェバー
詞 : T・S・エリオット 「Old Possum's Book of Practical Cats」より
日本語台本 : 浅利慶太
初演日本版 :  演出浅利慶太
振付 : 加藤敬二,山田 卓
照明 : 沢田祐二
美術 : 土屋茂昭,劇団四季美術部
演出スーパーバイザー : 加藤敬二

オリジナル・クリエイティブ・チーム
演出 : トレバー・ナン
振付 : ジリアン・リン
美術 : デザインジョン・ネイピア
照明デザイン : デビッド・ハーシー



音楽ブログランキング



『キャッツ』札幌公演が開幕しました! 

1月18日(日)、北海道四季劇場で『キャッツ』札幌公演が開幕しました!

前日から、道内でも珍しいほどの大雪と吹雪。しかし、スタッフたちの献身な除雪作業により、お客様をお迎えする準備を整えました。
17年ぶりの『キャッツ』札幌公演開演です!

 都会のゴミ捨て場を舞台に、24匹の猫たちが繰り広げるジェリクル舞踏会。猫たちがそれぞれの生き方、心意気を歌い、そして踊りに祈りを託します。それを鼓舞するように、ナンバー毎に客席から沸き起こる熱い拍手。客席中を縦横無尽に駆け回る猫たち、そして唯一無二のパフォーマンスに驚きと感動が止むことはありません。
カーテンコールでは惜しみない拍手と歓声が客席を包み込み、いつしかスタンディングオベーションへ――。17年ぶりに札幌に帰ってきた猫たちは、再び新たな歴史を刻み込みました。

 また、終演後にはオープニングパーティーが開かれ、共催の北海道新聞社・村田正敏社長より温かいエールをいただきました。
「この吹雪の中で『キャッツ』を観ることができるのは本当に贅沢なことです。『キャッツ』は1983年東京での日本初演を観て以来、何度も足を運んでいますが、その「進化」を実感しています。完成度の高さに、俳優、そしてスタッフの方々がどれほど入念な稽古を重ねているかがわかります。17年ぶり、北海道の"猫年"を心からお祝い申し上げます」

続いて、演出スーパーバイザーを務める加藤敬二から。「進化して札幌に帰ってきました!皆様お楽しみいただけましたでしょうか? 『キャッツ』を通して、"感動"そして"想い出"をお受け取りいただければ幸いです。それでは本日のジェリクルキャッツを紹介します!」。この日の出演者・出演候補者が紹介されると会場中から激励の拍手が。中でも北海道出身の坂田加奈子、岩崎晋也、加藤 迪、齊藤太一、松山育恵の5名の俳優が紹介されると、ひときわ大きな拍手と熱い声援が送られました。

 さらなる進化を遂げた熱い舞台を観に、ぜひ札幌にいらしてください。ジェリクルキャッツ一同、皆様とお会いできるのを心より楽しみにしています!




音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 

 



関連記事

テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック