fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



あけましておめでとうございます
2008年1月1日

ブログ読者のみなさま。
今年もよろしく御願い致します。

昨夜(2007年12月31日)NHK教育TVでは「紅白歌合戦」の裏番組で、恒例のベートーヴェン「第九交響曲」(「歓喜に寄す」合唱つき)の演奏(録画)を放映していました。

一昨年(2006年)は、嘉穂劇場の「第九・其の参」に参加しましたが、2007年は仕事が立て込んであり参加できませんでした。

聴きなれ、歌いなれた第九ですが、やはり歌う度、聴く度に、このシラーの歌詞の時代を超越した普遍性を感じずには居られません。

要約すれば、
【時流が強く引き裂いた人々を歓喜の力が再び結びつけ、人類はあらゆる障害を越えて兄弟になる】ということです。

差別や分断、格差社会と言われている今こそ、このシラーとベートーヴェンの訴えは力強く響いてきます。

年末恒例の第九ですが、欧州では新年に公演されるところもあるとか。

今年の第1回目の記事は、第九の歌詞の重要な部分を皆さんに改めてご紹介することにします。


     ☆☆☆☆☆

Ludwig van Beethoven
An die Freude !


Freude, schöner Götterfunken
 Tochter aus Elysium,
Wir betreten feuertrunken,
 Himmlische, dein Heiligtum!
Deine Zauber binden wieder
Was die Mode streng geteilt;
Alle Menschen werden Brüder,
 Wo dein sanfter Flügel weilt.

Seid umschlungen, Millionen!
Diesen Kuß der ganzen Welt!
Brüder, über'm Sternenzelt
  Muß ein lieber Vater wohnen.
Ihr stürzt nieder, Millionen?
 Ahnest du den Schöpfer, Welt?
  Such' ihn über'm Sternenzelt!
   Über Sternen muß er wohnen.


************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 

ベートーヴェンは、「第九交響曲」のフィナーレで、上の歌詞の中でも、取り分け
“Deine Zauber binden wieder
Was die Mode streng geteilt;
Alle Menschen werden Brüder,
 Wo dein sanfter Flügel weilt. ”

のところを何度も何度も畳み掛けるように繰り返しています。
上に書いた
【時流が強く引き裂いた人々を歓喜の力が再び結びつけ、
人類はあらゆる障害を越えて兄弟になる】
 というところです。
最も訴えたいことが、これだったのでしょう。

新しい年が、格差や差別を解消し、人類が兄弟になる時代に一歩近づくことを期待して!

日本語訳は、続き【...read more】 をお読みください。

     ☆☆☆☆☆


【続き】です。
日本語訳は、当ブログ開設者によるもので、一般に流通しているものとは少し違います。

ベートーヴェン:第九交響曲 より
歓喜に寄す(抜粋)


歓喜よ!神々しい炎、
  楽園からきた乙女!
我らは、炎に魅せられ
  聖なる地に導かれる。
汝の(歓喜の)魅力は、時代が厳しく
  分断した者達を、再び結びつけ
全ての人間は歓喜の
  柔らかい翼の中で兄弟になる!

(歓びに)抱かれよ幾百万の人々(諸人)よ、
  この口付けを全世界に!
兄弟よ! あの星のかなたに
  愛する父はおわします。
ひざまづくのか諸人よ 
 世界よ、創造主を感じるか?
  汝の頭上にある星ぼしを探せ
   星のかなたに彼は必ずおわします。
関連記事
テーマ:歌詞 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

新年のご挨拶

カナダでもやっと年が明けました。いつもブログを読みに来てくださる方、コメントやTBを残してくださる方、ありがとうございます。みなさまのおかげで今年もブログを続けられ...
カナダde日本語【2008/01/01 17:05】


志位和夫委員長の新年のごあいさつ

あけまして おめでとうございます。 今年もポラリスを御愛読頂きますようよろしく御願い致します。 昨年、2007年1月1日のポラリスの記事を読みますと、 『皆さまの力を合わせて...
ポラリス-ある日本共産党支部のブログ【2008/01/01 12:41】