fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



津和野へ!Go !!!
広島・三瓶・津和野-第3回
**********************
翌日(2月11日)朝は、7時過ぎに起きました。
うっすらと雪景色。雪も降り続いていました。
子ども達二人は、早速雪合戦。これに数名のおとなも加わって、しばしの雪合戦を繰り広げていました。
手持ち無沙汰にしているうちに、あんくるさんは、うどんを作って朝食を皆さんに提供。
つけ汁もお手製で、なかなか美味しいできでした。

出発前に、まだ山荘に残っているメンバーの記念写真を撮りました。
Syugou


朝から雪やみぞれが続き、風も強く、当初の予定を変更する人も出、われら3人組もその中の一組の方々と同行して津和野に行くことになりました。

津和野に行く途上には、これぞ日本の原風景とでも言うべき、いわゆる『絵に描いたような風景』が続きました。山間に広くも狭くも無い川が蛇行して走っている、という風景です。
走行する車中から写真を撮りましたが、やはりなかなか良い写真が撮れません。
fukei01


津和野駅前に到着。駅前には観光客用有料駐車場があり、僅かに残っていたスペースに停めることができました。

駅前には、観光列車として走っていたD51が展示されており、子どもや女性たちが登ってはしゃいでいました。
D51


*****************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
*****************************
広島・三瓶・津和野-第3回   
このシリーズを最初から読む    第2回へ   第4回へ
関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック