fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



ミュージカル「エリザベート」当日券取りに並ぶ
ウィーン一人旅-第33回
************************************************

まだ 5月1日 の続きです。 気長にどうぞ!

ミュージカル「エリザベート」当日券取りに並ぶ 


Musical Elisabeth01


 18:20 “Theater An Der Wien ” 劇場に到着。売店の方に聞き、当日立見席の列に並ぶ。
 立見席の数は35席だという。「40人くらい並んでいるから厳しそうですよ」とのこと。
ちょっとドナウで時間をとりすぎたので、並ぶのが遅かった。
 とはいえ、チケット取りに並ぶのは宝塚で慣れているので、ダメもとでとりあえず並ぶ。
若い女性が殆どであった。

 列に並んでいると、その横になんか古びたベッドとか調度品が置いてある一角があり、どうも展示している様子。
 説明を読むと何とあの尊敬するベートーヴェン先生がこの劇場で仕事をしていた時に寝泊りしていた部屋だそうだ。

Theatre An der WIEN03 BeethovenZimmer

 調度品が、ベートーヴェン先生が本当に使っていたものかレプリカかは解らないが(ガラス張りの部屋でもなく外気に接しているのでおそらくはレプリカだろうが)その当時の雰囲気が伝わってきた。ここで、オペラの構想を練ったらしい。(写真は、2005年撮影のもの)

 18:30ちょっと過ぎから当日立ち見券の販売が始まる。
 前の方の人が嬉しそうにチケットをヒラヒラさせて居並ぶ人たちの前を通り過ぎてゆく。
丁度、私の前に並んでいた二人組みの女性のところで残席1枚となった。その二人組みは顔を見合わせながら、お互い遠慮して二人とも放棄。
 係員が「一人の方いますか?」と(もちろんドイツ語で)呼びかけたので私が手を上げる。
そして、その最後のチケットが私に回ってきた。ラストチャンスゲット。
まさにラッキー!とはしゃぎたい気分。おまけにたった2.5ユーロ(300円ちょっと)。

 その気持ちを誰かに表現したくて、最初チケットの売り場の場所を伺った売店の女性に「ラストチケットをゲット!」と報告。「それは良かった」と一緒に喜んでくれた。

************************************************
ウィーン一人旅-第33回
この連載を1回目から読む
        第32回へ    第34回へ

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

07年12月19日 水曜日 新聞もテレビも盛りだくさん

07年12月19日 水曜日 新聞もテレビも盛りだくさん  守屋前次官が再逮捕された。あれほどの大物官僚が逮捕されて、政治家が全く関与していないとは国民は思っていない。  この問題の決着のしかたで日本と自民党の将来を占えると思う。      2・薬害肝炎、原告が...
護憲+グループ・ごまめのブログ【2007/12/19 15:59】


07年12月18日 火曜日  久しぶりの新聞の見出し

07年12月18日 火曜日  久しぶりの新聞の見出し  久しぶりに新聞の中見出しを取り出してみた。        小泉首相時代の人気は異常で、国民が彼の政策が悪いと気付いた時には、日本はにっちもさっちもいかない状態なっていた。だからその後の二人の首相は一寸した...
護憲+グループ・ごまめのブログ【2007/12/18 15:31】