2014年5月11日(日)
【Water Boys】 や 【Swing Girls】 を監督した 矢口史靖監督 の作品とあっては 見逃すわけには行きません。

公開初日に見てきました。 夜 9;45 開始の最終上映だったので人影はまばら・・・
公開されたばかりなので、細かいことは書けませんが、割と定番のストーリー展開でした。
最初は、『杣人』たちから、白い目で見られる林業研修生の主人公が、多くの失敗を 重ねながらも努力して地元の人々からも認められるようになり、「祭り」にも参加できる と云う話しです。
定番の流れではありますが、さすがの人情コメディ! なかなか引き込まれます。
今、伐採している樹木は『ひいおじいさん』(曽祖父)が植樹したもので、研修生たちが 植樹している苗木が建築資材になるのは死んでからのこと、と云う表現が林業の重要性と 経済的困難性を顕しています。
主人公の研修生を演じる染谷将太さんや、ベテラン『杣人』を演じる伊藤英明さんは 実際に林業研修を受けて、30mを超える大木にスタント無しで自ら登って演技したとのこと。
長澤まさみ は、もう十数年来のベテランですが、何とカワイイ!こと。

いつも、この手の映画の常連となる竹中直人は出演せず、代わりに?柄本明が長老役。
ロケ地は、本当に携帯も通じない三重県津市の奥深い山林・美杉村(現・美杉町)とのこと。
全体としては、中々良い映画でした。
【西日本新聞の長澤まさみ インタビュー記事】


**************
処が、林業の重要性を映画で見てきた翌日に、兵庫県赤穂の山林が山火事で延焼中 とのニュースを聞きました。 山火事のニュースは年間何回も耳にしますが、先祖の皆様が手塩にかけて育ててきた樹木が 火災により大きく損傷する処をみるのは、これまで以上に心が痛みます。
赤穂で山林火災 神戸新聞 - 2014年5月11日(日) 18:46
 手前の建物から見て 山火事の規模の大きさが判ります

兵庫赤穂で山林火災 高速道路に影響も NHK - 2014年5月11日(日) 19時28分


山林火災で山陽道通行止め 住民も避難、兵庫・赤穂 山陽新聞 - 2014年5月11日(日) 20:51
山火事:赤穂で15ヘクタール焼き延焼 道路一部通行止め 毎日新聞 - 2014年5月11日(日) 21時24分
 【Movie Walker】 による作品紹介から 『ロボジー』の矢口史靖監督が、三浦しをんのベストセラー小説を映画化した青春コメディ。染谷将太扮するダメダメな都会育ちの青年が、田舎の町での林業研修プログラムに参加した事で、町の人々とのふれあいを通して、一人前の男に成長していく姿がつづられる。伊藤英明が厳しい先輩、長澤まさみがヒロインを演じる。
【あらすじ】 チャランポランな性格で毎日お気楽に過ごしていた勇気(染谷将太)は大学受験に失敗。彼女にもフラれ、進路も決まらないという散々な状態で高校の卒業式を迎える。 そんな時、ふと目にしたパンフレットの表紙で微笑む美女(長澤まさみ)に釣られ、街から逃げ出すように1年間の林業研修プログラムに参加することを決意。 だが、ローカル線を乗り継いで降り立った神去(=かむさり)村は、携帯電話の電波も届かない“超”が付くほどの田舎。鹿やら蛇やら虫だらけの山、同じ人間とは思えないほど凶暴で野生的な先輩のヨキ(伊藤英明)、命がいくつあっても足りない過酷な林業の現場……。 耐えきれずに逃げ出そうとしていたところ、例の表紙の美女・直紀(長澤まさみ)が村に住んでいることが判明。留まる事を決意するが……。休む間もなく訪れる新体験、野趣溢れる田舎暮らし、底なしに魅力的な村人に囲まれ、勇気は少しずつ変化してゆく。果たして、勇気と直紀の恋の行方は?そして、勇気は無事に生きて帰れるのか!?
【WOOD JOB ~ 神去なあなあ日常 ~ 】 公式サイト
【キャスト・スタッフ】 役 名 : 配 役 平野勇気 : 染谷将太 石井直紀 : 長澤まさみ 飯田ヨキ : 伊藤英明 飯田みき : 優香 中村祐子 : 西田尚美 田辺巌 : マキタスポーツ 小山三郎 : 有福正志 林業組合・専務 : 近藤芳正 中村清一 : 光石研 山根利郎 : 柄本明
******* 監督 : 矢口史靖 脚本 : 矢口史靖 脚本協力 : 矢口純子 原作 : 三浦しをん エグゼクティブプロデューサー : 濱名一哉 、 藤巻直哉 プロデューサー : 東信弘 、 細谷まどか 、 有重陽一 、 深津智男 撮影 : 芦澤明子 美術 : 花谷秀文 装飾 : 佐藤康裕 音楽 : 野村卓史 音楽プロデューサー : 和田亨 主題歌 : マイア・ヒラサワ 録音 : 石貝洋 音響効果 : 岡瀬晶彦 照明 : 永田英則 編集 : 宮島竜治 スタイリスト : 新崎みのり ヘアメイク : 加藤由紀 キャスティング : 南谷夢 製作担当 : 中山泰彰 助監督 : 井上雄介 スチール : 西永智成 スタント・コーディネーター : 辻井啓伺

******************************* ランキングの応援をよろしく  にほんブログ村 *******************************
**************
赤穂で山林火災 神戸新聞 - 2014年5月11日(日) 18:46 11日午後3時40分ごろ、兵庫県赤穂市木津の山林が燃えているのを近くの住民が見つけ、119番した。火は山すそ付近から山頂を越えて燃え広がり、赤穂署は同5時45分、近くを通る山陽自動車道の赤穂インターチェンジ(IC)‐龍野西IC間を通行止めにした。
同署は、ふもとの住宅地で自主避難を呼び掛け、数人が近くの集会所に一時身を寄せた。県防災ヘリコプター2機、赤穂消防署の車両9台が消火に当たっているが、午後6時半現在、鎮火に至っていない。
現場はJR赤穂線坂越駅から北西へ約2キロ。
兵庫赤穂で山林火災 高速道路に影響も NHK - 2014年5月11日(日) 19時28分 11日午後、兵庫県赤穂市の山林で火災が発生し、これまでに15ヘクタール以上が焼け、現在も消火活動が続けられています。 この火事の影響で、近くの住民の一部が自主的に避難しているほか、近くを通る山陽自動車道と播磨自動車道が一部の区間で通行止めになっています。
11日午後3時半すぎ、兵庫県赤穂市木津で、山林が燃えていると近くに住む人から消防に通報がありました。 消防車およそ30台が出て消火活動に当たっていますが、消防によりますと、これまでに山林15ヘクタール以上が焼けたということです。 これまでのところけが人や建物の被害はありませんが、火は現在も北の方向に向かって燃え広がり、今のところ鎮火のめどは立っていないということです。 警察によりますと、現場の南側にある集会所には一時近くの住民およそ60人が自主的に避難しましたが、現在はほとんどが帰宅したということです。 一方、現場の北側の地区では公民館や体育館に避難所が設けられ、警察が念のため住民に避難を呼びかけているということです。 この火事の影響で、近くを通る山陽自動車道は龍野西インターチェンジと赤穂インターチェンジの間の上下線が、播磨自動車道は播磨ジャンクションと播磨新宮インターチェンジの間の上下線が、午後6時前からそれぞれ通行止めになっています。 赤穂市では空気が乾いた状態が続き、神戸地方気象台は今月6日から乾燥注意報を出して、火の取り扱いなどに注意を呼びかけています。
山林火災で山陽道通行止め 住民も避難、兵庫・赤穂 山陽新聞 - 2014年5月11日(日) 20:51 11日午後3時40分ごろ、兵庫県赤穂市木津の山林で火災が発生した。煙などの影響で、午後5時45分ごろから近くを走る山陽自動車道竜野西―赤穂インターチェンジ(IC)間の上下線と、播磨自動車道の播磨ジャンクション―播磨新宮ICの上下線が通行止めになった。地元消防が消火活動に当たっているが、鎮火のめどは立っていない。
赤穂署によると、けが人や住宅への延焼の情報はないが、警察官の呼びかけで付近の住民が集会所などに自主避難した。
赤穂市消防本部によると、少なくとも山林15ヘクタール以上が燃えたという。
神戸地方気象台によると、赤穂市には乾燥注意報が出ていた。
山火事:赤穂で15ヘクタール焼き延焼 道路一部通行止め 毎日新聞 - 2014年5月11日(日) 21時24分 11日午後3時40分ごろ、兵庫県赤穂市木津の山林から出火。夕刻までに約15ヘクタールに燃え広がった。赤穂市消防本部は日没のため消火活動を断念、12日朝から消火活動を再開する。火災の影響で、山陽自動車道龍野西インターチェンジ(IC)−赤穂IC間、播磨自動車道の播磨ジャンクション−播磨新宮IC間のそれぞれ上下線が通行止めとなった。
市消防本部と県警赤穂署によると、火勢は北側の山頂部へ向かっていて、ふもとの住宅地に燃え広がる恐れはないとみているが、一時、近くの住民64人が地域集会所に自主避難した。
この日は県全域に乾燥注意報が発表されていた。【高橋一隆】

- 関連記事
-
テーマ:日本映画
- ジャンル:映画
|