2014年3月22日(土)
このドラマ 【夜のせんせい】 は、とても良いドラマだったと思います。
定時制高校に通う若者から年配の人たちをまで多様な人々を主人公にしたヒューマンドラマです。

そして観月ありさ さんは、そこのちょっと風変わりな教師・夜野桜・役。
きのうの金曜日の放送が最終回でしたが、一応録画して全部見ています。
最終回は、ヤクザの一員である生徒(大澤)の話でした。 一人前になるために 『Hitman』 をやらされることになった大澤は、クラスメートに退学を 知らせる手紙を書き失踪。 桜先生は、大澤を探すようにクラスメートにお願いするが・・・ (それからクライマックスに至る話の展開は省略)
最終回には、堀内敬子扮する宗村真理が、歌謡コンテストに出演しグランプリを取る と云う、サイドストーリーが配され、その最終選考会で宗村真理が歌う「この大空に翼を広げ」 が流れるのですが、堀内敬子はミュージカルにも出演するリアル歌唱力で歌っています。 ドラマの最後は、全員一緒に卒業できることになった卒業生に 桜先生が「卒業証書」を 渡す場面。 一人ひとりに卒業証書を渡す桜先生(観月ありさ)の笑顔が素晴らしい。 そして、その場面に、宗村真理(堀内敬子)の歌が、ずっと重なっていると云う演出。
卒業生の女子生徒は、殆ど涙で次々と『もらい泣き』。 一部の男子高齢卒業生の目にも涙・・・ 演技を超えて本当に感極まっていると云う感じでした。
**************
【人物相関図】


画像は、【夜のせんせい】 公式サイト より
【最終回のストーリー】 卒業式を目前に大澤(山本耕史)が、4年1組のクラスメイトに手紙を残して姿を消した。 驚きを隠せない桜(観月ありさ)は、絶対にクラス全員で卒業すると言い、クラスメイトに大澤を探し出すよう指示する。
そんなとき桜と華(蓮佛美沙子)は、外内(笹野高史)と宇垣(太賀)から、実は大澤は極栄会という暴力団に身を置くヤクザだと聞かされる。 大澤の突然の退学届はそのことに関係があるのか? 果たして、大澤が姿を消した理由は?? 永遠の別れとなってしまうのか…そのとき桜と残された4年1組の生徒はどうする!?
桜が教師になった理由、そして4年1組に対する想いが語られる最終回。全員で卒業すると誓った4年1組だが、そんなとき、死を予感させる大澤からの置き手紙が!?
物語はついにクライマックス! 桜の涙の理由は? そして生徒たちの涙はなにを意味するのか? 3月21日よる10時、珠玉の1時間をお届けします!!

******************************* ランキングの応援をよろしく  にほんブログ村 *******************************
- 関連記事
-
テーマ:テレビドラマ
- ジャンル:テレビ・ラジオ
|