fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



Pasqualatihaus 【ベートーヴェン 記念館】
ウィーン一人旅-第29回
************************************************

(2004年) 5月1日

Pasqualatihaus 【ベートーヴェン 記念館】 


 この停留所から、ベートーヴェンゆかりの Pasqualatihaus が近そうなので、先にそちらから捜す。 (前回よりつづく)

 地図のそれらしき所には見つからないので、通りがかりの住民に聞くと、「この建物のもう一つ向こうの入り口だという。
生活空間のなかにあるのだ。

入り口の表示を見つけた。

Pasqualatihaus Beethoven

 そして、その階段を上がって4階(日本流では5階)までたどり着くと、本日(5月1日)は、よりにも寄って年3回しかない休館日(1/1. 5/1, 12/25)。
 何で5月1日が休館なのかと思ったら、本日はMay Day,日本流に言えば「メーデー」だった。そうか今日は労働者の日だったんだ。

 下階の記念品売り場も店休日。
そう言えば、ガイドブックにも5月1日が休みというところが幾つかあったな。
欧州ではメーデーがきっちり休日として位置づけられているんだ。日本ではゴールデンウィークに埋没しているけれど。

 いやいや、福岡では冷泉公園で県労連主催のメーデー集会をおこなっているはず。
実際には時差ですでに終了しているが・・・


************************************************
ウィーン一人旅-第29回
この連載を1回目から読む
        第28回へ    第30回へ

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

07年12月6日 木曜日  学力低下

07年12月6日 木曜日  学力低下  12月5日の新聞もテレビも日本の学生の学力低下が問題視され朝日は特集を組んでいた。  私はそれと同時に同日の新聞に載っていた親族殺人が気になった。    学力低下と殺人一見何でもなく見えるが、どこかで繋がりがある感じがし?...
護憲+グループ・ごまめのブログ【2007/12/07 12:34】