fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



博多座で 新演出 【レミゼ】 を 観ました! イマイチでしたね・・・
2013年8月13日(火・お盆休み)

 最近の博多座公演では、珍しく『殆ど売り切れ』(ネット予約状況によれば・・・)状態の

新演出版 【レ・ミゼラブル】 をダメ元で見にゆきました。


       (博多座公演の 『定番画像』 で済みません (-_-;) )

 当日券狙いで、今日午後1時開演の 【B補助席】 を GET! 




 【B補助席】 は、二階最後列だが縦通路の奥なので前方の見晴らしが最高の席です。

 私的には、おそらく「A補助席」 よりも見通しが良いはず。

 この席は、いつも活用している席で・・・ ネット予約では取れない穴場の席 

     *****************

 さて、その 新演出版 【レ・ミゼラブル】 ですが、

主役クラスも アンサンブルも 張り切り過ぎで、頑張っているのに結果的には 「単調」。 

減り張り(「メリハリ」を漢字変換すると、こうなんだ!)が無く、云わば「張り張り」状態で

ハッキリ言って 『ウルサイ(五月蝿い;漢字変換)』 感じでした。


    (画像は、博多座内に掲示されている横断幕等:文章とは直接関係ありません)

 歌唱力も、本当の意味で 「上手い歌唱」 ではなく、そこそこ歌えてはいるが

声が大きいばかり・・・  その上、生オケなのにスピーカーで拡声していて 耳障り!

 すなわち、バランスが取れた歌い方ではなく、皆んな頑張っているばかり ・・・ です。

アンサンブルに至るまで、本当に頑張っているのが良く解って、却って鼻に付く感じ。

 これは、歌唱指導者や合唱・アンサンブル指導者の『指導の問題』だと思います。 

 いわゆる 『ハモリ』 も少なく、ある意味で ガサツな感じでした! 




 何回も観ている 【レミゼ】 ですが、新演出は初めて。

 プロジェクション(画像・映像投影)が多いと聞いていましたが、それほど目立たなかった。

まぁ、ジャンバルジャンがパリの下水道をマリウスを抱えて逃げる処だけは目立ちましたが。

あまり投影に頼らず、そこそこ効果的に使えていたのではないでしょうか?

 バリケードは、映像処理ではなく、それなりに大掛かりな装置が使用されていましたし・・・

なお、この演出では、博多座公演の定番である「回り舞台」は使用されませんでした。


        画像をクリックで拡大します。

     LesMise_MainCast2013Aug13.jpg

 長編小説の舞台化ですから致し方無いのですが、映画版同様、以下の点は解らなかった。

※ 仮釈放して逃亡したジャン・バルジャンが、何故市長になれたのか?

※ ジャン・バルジャンの身代わりに捕まった知らない人間を助けるために監獄覚悟で
  自ら名乗り出たのに、何故 監獄に入らずに自由の身で居られたのか?

※ 学生たちの蜂起の場でジャン・バルジャンが、学生たちに捕まったジャベールを助けて
  自由放免した後、コゼットにすぐに逃げなければならないと言って深夜一緒に逃亡した
  のにジャン・バルジャンが再びバリケードに現れて学生たちと闘うくだり。

まぁ、「ミュージカルですから」 と言ってしまえばそれまでですが・・・
  




博多座 【レ・ミゼラブル】 公式サイト

LesMise_Cast2013Aug_P.jpg
LesMise_Cast2013Aug_EM.jpg
LesMise_Cast2013Aug_EF.jpg




 【レミゼ】 の マチネ を見る前に、朝のうちは中洲太洋劇場で

映画 【長崎の空】 を見ました。 このレビューは、また今度書きます。

 その後は、いつもの 「利花苑」 で、黒毛和牛 の ランチ を。

今日は、時間的余裕が余り無かったので 『ハンバーグ・ランチ』 にしました。



 大きさは結構大きいハンバーグですが、『ふわり』 と密度が少なかったので

それほど無理なく食べられました。



音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************



関連記事

テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック