fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



月探査船 「かぐや」 が上空100kmからの映像を送信
 今日の午後9時のNHKニュースで、日本の月探査船「かぐや」から、月の表面の鮮明な写真が送られてきたという最新ニュースを流していました。

動画で見ても極めて鮮明な画像でした。

 月の上空100km付近から、月の北極付近を撮影したのが、下の画像だそうです。

 永久に日光が当たらない影になる部分があるそうで、そういう所は零下200度にもなり、水が氷となって、残っている可能性があるそうです。
その氷さえあれば、月上で飲料水を確保でき、人間が生活できる見込みがあるそうです。
さらに、その水から水素を得て、エネルギー源にもでき、月から火星探査などへも応用可能とか。

 しかし、私は、月に残された氷を水に変えて人間が使ってしまうことには反対です。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 

かぐや月画像2007Nov07

月のクレーター、鮮明に=かぐや撮影のハイビジョン映像 (時事通信) - goo ニュース

月のクレーター、鮮明に=かぐや撮影のハイビジョン映像                   [時事通信社]  2007年11月7日(水)18:58

 月の北極付近のクレーターが鮮明に-。宇宙航空研究開発機構とNHKは7日、月探査衛星「かぐや」のハイビジョンカメラ(HDTV)で高度約100キロの周回軌道から撮影した月面の鮮明な映像(動画)を同機構のホームページで公開した。これほど低い高度からの月面HDTV映像は世界初という。

 撮影は10月31日(日本時間)に2回行われ、それぞれ8分間分を1分に縮めて収録。最初は北極付近の多数のクレーター、2回目は北半球高緯度の「嵐の大洋」と呼ばれる暗く滑らかな部分と「高地」と呼ばれる明るくごつごつした部分が映っている。

*********************************
引用おわり

DATA
************************************
月の直径は約3476kmで、地球の直径の約1/4
質量で比較すると、地球の約1/81
************************************

【関連記事】

かぐや、子衛星を分離
【かぐや】がとらえた地球

クレーターがくっきり…月面のハイビジョン撮影に成功(読売新聞) - goo ニュース
関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック