fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



川端商店街の横の川べりに造られた遊歩道を歩く
2013年2月24日(日)

 今日は、知り合いの御招待で、「劇団ひまわり」 の公演

【スーホの白い馬】 を見に 福岡キャナルシティ劇場に出掛けました。

 ゼロハンで出掛け、リバレインの地下駐輪場に駐輪して徒歩で劇場へ。

 いつもは、川端商店街の中を通るのですが、寒いので途中で陽の当たっている

商店街の西側の遊歩道を初めて歩いて見ることにしました。

 屋外の方が寒いだろうとの御心配には及びません。 快晴で風も弱く快適!

 歩いた後で解ったことですが、この遊歩道はリバレインから櫛田神社まで

およそ500 m に亘って続いています。 最近出来たものではありません。

 朝10時過ぎの川沿い(文字通り『川端』)遊歩道の様子

SBSH0977S.jpg

SBSH0974M.jpg
    マガモの夫婦が仲良く遊んでいました。
SBSH0975M.jpg


 櫛田神社に近い、遊歩道の南側終点付近

 ひとつ前の写真でも解るのですが、遊歩道は、川端商店街の高さと同じ面にひとつ
SBSH0979S.jpg
 そして、川面に近い低い位置にも、もう一本整備されています。

 終点から上に上がると、川端商店街も終点で、櫛田神社入口

SBSH0981S.jpg


 且つ、キャナルシティへの歩道橋の入口です。

Fukuoka-Cannal.jpg


 そして、【スーホの白い馬】 の会場 福岡キャナルシティ劇場ロビー

SBSH0983S.jpg

 終演後、キャルシティユナイテッドシネマズで 【横道世之介】 を見ました。

 映画も終わると、既に午後5時近く。

 こちらは、夕方の遊歩道です。

SBSH0984S.jpg
   昭和通り が 川を渡っている  【東中島橋】 方向 を見る

SBSH0985S.jpg
   対岸側から 【リバレイン・ビル】 を眺む


   こちらは、【鏡天満宮】 ↓ 歌舞伎公演などで安全と公演の成功を祈願する
SBSH0986S.jpg


音楽ブログランキング


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************




関連記事

テーマ:九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)・沖縄地方の各県の路線案内 - ジャンル:地域情報

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック