Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。
音楽ブログ
ランキング
御訪問頂きありがとうございます
よろしければクリック御願いします
天地明察【解説】 いつの時代も既得権益を侵すのは至難の業だ。 江戸の昔、日々の暮らしに直結する暦を正しく作り直すために文字通り命懸けで挑んだ人々がいた。そのリーダーが実在の人物・安井算哲である。 行く手を阻んだのは、幕府に利権を奪われるのを恐れた公家たち朝廷の圧力だった。 幾度も挫折を繰り返しながら粘り強く使命を果たそうとする天文学者を演じるのは岡田准一、その妻えんに宮崎あおい。さらに、抜群のコンビネーションで笑いと涙を誘う笹野高史と岸部一徳をはじめ、ベテラン演技陣が脇を固める。原作は冲方丁の2010年本屋大賞受賞の同名小説。 米アカデミー賞外国語賞に輝いた『おくりびと』以来となる滝田洋二郎監督作品である。
【あらすじ】 代々将軍に囲碁を教える名家に生まれた安井算哲は、対局よりも星と算術に夢中になり、時間を忘れてのめり込んでしまう事もしばしばだった。ある日、会津藩主の保科正之から日本全国で北極星の高度を測り、その土地の位置を割り出す北極出地を命じられる。一年半の任務を終え、暦のずれが判明すると、今度は新しい暦作りの総大将に任命される。天体観測と数理解析を重ねた結果、幕府は改暦を帝に請願するのだが…。【キャスト・スタッフ】 岡田准一 宮崎あおい 佐藤隆太 市川亀治郎 笹野高史 岸部一徳 渡辺大 スタッフ監督: 滝田洋二郎 原作: 冲方丁
本屋に並んだときに、分厚い本を読んで感激し、理数系の長男、九大の工学部の先生に、押し付け貸しで喜んでもらいました。 いわさきちひろ、あなたへなど鑑賞したい映画があるのですが、時間工面が難しいです。
【2012/09/18 00:13】 URL | 嶽村 #- [ 編集]