fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



福島原発 「爆発時」 の東京電力の社内TV電話録画を公開 放送禁止!
2012年8月6日(月)


 今日は、特に話題もなく、旅行記の方もひと休みという訳で、

ニュースで大きく取り上げられている福島原発事故当時の東京電力社内TV会議の模様

を伝える時事通信のニュースを引用します。

 NHKをはじめ、TVニュースでも取り上げていました。

 この『半公開』された映像は、「録画も録音も禁止」すなわち「報道するな!」という

東京電力側の勝手な条件が付いていたようですが、NHKを含む一部のメディアでは、

(おそらくパソコンディスプレイの『又撮り』なのでしょうが)極一部放送されました。

 とにかく、何も対応できない『お手挙げ』状態がずっと続いているようでした。

メルトダウンという緊急事態への備えが何も為されていなかったことが明瞭に解ります。

 しかし、1年半近くも経って、『半公開』された映像で何の対策が打てるのかというと

何もありません。

 如何に杜撰であったかが検証されるだけで、今現在被害に遭い、放射能に汚染された地域や

人々を救済する役にはたちません。

*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


「大変です、爆発です」
=吉田前所長、緊迫の報告―画面大揺れ・東電映像

 (時事通信) - 2012年8月6日(月)18:11
 

 「爆発が今、起こりました」。

 史上最悪の原発事故から1年5カ月。東京電力が6日公開したテレビ会議の映像には、福島第1原発で3号機原子炉建屋が水素爆発した瞬間の幹部らの緊迫したやりとりが生々しく残されていた。

 3号機は昨年3月14日午前11時1分、同12日の1号機に続き水素爆発を起こした。その瞬間、1~4号機の北側にある免震重要棟の緊急時対策室に設置されたカメラは大きく縦に揺れた。

 「本店、本店、大変です、大変です」。対策室にいた吉田昌郎所長(当時)の呼び掛けが響く。「多分水蒸気だと思います。爆発が今起こりました。11時1分です」。叫ぶように報告すると、「11時1分、了解です。緊急連絡します」と冷静な声が流れた。

 吉田所長は「免震重要棟では分からないのですけれど」と前置きし、「地震とは明らかに違う横揺れで、地震のような後揺れがない。1号機と同じ爆発だと思います」と報告。清水正孝社長(同)らが詰める東電本社の非常災害対策室も緊迫した空気に包まれた。

 免震重要棟の緊急時対策室では「3号機のパラメータを見てくれ」「中性子に変化ありません」と声が飛び交った。続いて「まず退避と安否確認をしてください」「津波も来るという警報があるので、なるべく早く引き揚げてください」との指示も聞こえた。

 公開された映像には12日午後の1号機や15日朝の4号機の爆発時の様子も含まれていたが、音声はなかった。免震重要棟に最も近い1号機が爆発した際、緊急時対策室の映像はさらに大きく揺れ、落下した天井の一部を職員が振り払う場面もあった。

 

*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


音楽ブログランキング





関連記事

テーマ:原発事故 - ジャンル:ニュース

この記事に対するコメント

> 免震重要棟の緊急時対策室では
> 「3号機のパラメータを見てくれ」
> 「中性子に変化ありません」と声が飛び交った。

ここのところ、
記者のみ視聴許可で一般公開禁止
のところに出て来るやりとりと矛盾しています。

http://blog.livedoor.jp/sakatakouei/archives/51450660.html

===== 引用開始 =====

11:01
3号機で爆発

11:09
本店社員「ガンマ線は変わらないけど、中性子がちょっと出ている」
小森常務「中性子がちょっと……」
本店社員「なんか、でかいな。あれ。1号機の時より」

11:29
高橋明男フェロー「保安院が水素爆発と言ってるからもういいんじゃないの。水素爆発で」

===== 引用終了 =====

やっぱり、
記者のみ視聴許可で一般公開禁止のところも
一般公開させないといけないです。

他にもいろいろありそうです。

このままだと、それらがすべて闇に葬られてしまう。

【2012/09/06 11:56】 URL | amateur_questioner #vAGFpJJs [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック