fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



天海祐希が元過激派をクールに熱演
今週公開の 『サウスバウンド』 を、本日(2007/10/08,20:55~)見ました。

森田芳光監督による熱い思いを込めた映画です。

south_600_2.jpg
   (画像は大津留公彦のブログ2より再転載)


 80年代に“過激派でアナーキスト”(と、子どもに教えている)だった夫妻が巻き込まれる
“納得いかないできごと”との闘いを描いています。

公式サイト のリードは、
「この一家、どこにってもかある」

 この夫・上原一郎(豊川悦司)は、今もてらいもなく「ナンセンス!」と言える純真な人。
昔は過激派の指導者として闘争の先頭にたっていたらしい。
売れない作家?が本職らしく、いつも家でぶらぶらしている様子。

 妻の上原さくら(天海祐希;あまみゆうき)も元活動家で、『○○のジャンヌ・ダルク』
と呼ばれていたらしく、過去に何かある模様。
 今は、東京の下町に喫茶店を開き、あまりおいしくないコーヒーを出しているらしい。
週1回?定期的に、営業終了後、朗読会を開催しています。
AmamiYuki01.jpg
   (画像は数年前のTVドラマのもの)
  
前半は東京での息苦しい生活。

 夫妻には、3人の子どもがあり、一番上の姉(洋子)は、既に就職している年齢。
2番目が小学6年生の男子(二郎)。一番下が小学3年生の女子(桃子)。
二郎と同級生達は、中学生らしき不良達からの恐喝や暴力などの問題に直面している。

 社会保険庁の集金のおばさん(吉田日出子)が、滞納している年金保険料を集金に来て、上原一郎とするやり取りが現状を風刺して滑稽。

そういう形で現在の日本の縮図を切り取っている。

******************************
西表島に移住

 後半は打って変わって西表島の自然の中に溶け込んだような穏やかなしかし労働としてはちょっときつい肉体労働の農耕生活。

 土地と廃屋は、旧知の集落の長老の紹介で与えられたところ。
そこで、地に着いた生活を始めたのもつかの間、問題が発生・・・
(これが、この映画の中心部分なので、ぜひ映画館で御確認を!)

 夫妻に同行せざるを得なかった下の二人の子ども達は、島の学校に通うが、結構立派な校舎にもかかわらず、児童は5人。二人の転校で7人になった。
 転校してきた時に生徒5人が歌う「校歌」がとても良い。

 天海祐希も最高に良かった(元タカラジェンヌにつき、かなり贔屓目ではあります)。
「女王の教室」のような濃い役柄ではなく、芯は強いが最初は夫を立てて控え目でいて、いざと言うときにはいつの間にか夫・一郎の横に立っているという、抑えた役柄。
それでも闘う時には、体を張って闘う!

 最後のシーンが、ドラマとしては完結していなくて、なにか続編を感じさせる内容。

「大津留公彦のブログ2」にもレビューあり。
DATA
公開日: 2007/10/06
製作年: 2007
製作国: 日本
上映時間: 114分
配給: 角川映画
キャスト&スタッフ
監督: 森田芳光
原作: 奥田英朗「サウスバウンド」(角川文庫)
脚本: 森田芳光
出演: 豊川悦司 天海祐希 田辺修斗 松本梨菜 北川景子 松山ケンイチ

後半は、西表島が舞台ではあるが、西表島でのロケは殆ど行われていないようで、
今帰仁村を中心とする沖縄本島と本島に近い離島で行われている模様。 ロケ地MAP

******************************
 随分前に子ども達と西表島に遊びに行ったことがありますが、予想に反して大きい島で、サイクリングで回るつもりが、とてもそんな距離ではありませんでした。
 川幅もとても広く、如何にも熱帯雨林でマングローブの森林に囲まれていました。
カヌーでの川遊びなどが行われていました。
 一方では、“最後の秘境”という感じはなく、幅広い舗装道路が整備されていました。
 珊瑚礁の内海では、カラフルな小魚たちが指先まで近づいてくる人懐っこさ。
ちょっと(数十m)沖に出て、珊瑚礁の境目の外側には数十cmから1mを超えるような、こちらはそれほどカラフルではない大型の魚に出会うこともできました。

 海から山奥の滝までさまざまな表情を比較的狭い範囲で共有している不思議な島でした。


************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

はじめまして、
TBさせていただきます。

天海祐希は美しかったですねー。
「芯の強い女」「夫を信じる女」の
美しさを見事に演じていたと思います。

【2007/11/02 17:17】 URL | 紫式子 #IY7bLZJE [ 編集]


大津留公彦さま

それは、見損ねました。
リアルタイムで連絡いただきたかった!

【2007/10/10 09:16】 URL | JUNSKY #- [ 編集]


今夜さんまのまんまスペシャルに天海祐希が出ていました。
よろしいですね。

【2007/10/10 01:01】 URL | 大津留公彦 #ZMUMkWGc [ 編集]


15年位前、5人家族で行きました。
まだまだ、観光地化されていなくて、マングローブの林を観光船で回ったり、信号もなく、自然の中にどっぷり浸って過ごしました。

海の中も散歩して、たくさんの魚と出会いました。懐かしい。

観てみたいですね。

【2007/10/09 21:40】 URL | 嶽村 #- [ 編集]


弊ブログのご紹介ありがとうございました。
tbもさせて頂きました。
石垣島には何度か行きましたが西表島には行ったことがありません。
八重山は定年退職者の多くがあこがれるようですね。

【2007/10/09 08:10】 URL | 大津留公彦 #ZMUMkWGc [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

松山ケンイチ、北川には「消極的」…映画「サウスバウンド」

 俳優、松山ケンイチ(22)と女優、北川景子(21)が13日、東京・有楽町に同日オープンした「シネカノン有楽町2丁目」のこけら落とし作品「サウスバウンド」(森田芳光監督)の舞台あいさつを行った。 破天荒な父親(豊川悦司)率いる上原家が東京から西表島へ移
Newsエンタメ/デジタル【2007/10/14 09:11】


秋ドラマで注目の"新人"は明大3年生「北川景子」

来週から秋ドラマが一斉にスタートする。その中で楽しみな"新人"が注目を集めている・・・。
倖田來未がんばれ!倖田來未さんを応援するブログ【2007/10/12 10:27】


映画「サウスバウンド」を見た

映画「サウスバウンド」を見た。豊川悦司と天海祐希が主役むしろ主役は家族で移住する西表島海が綺麗だった。
大津留公彦のブログ2【2007/10/09 08:05】