fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



めがね
2007年10月5日午後9時から映画「めがね」を見た。
荻上直子監督。

megane3.jpg
      (画像は【大津留公彦のブログ2】より再転載)

ロードムービーではないが、ロードムービーのような雰囲気。
平日の夜でもあり、140席の会場に十数名の入り。

主な出演者は、5人だけ。
小林聡美,もたいもさこ,市川実日子,加瀬亮,光石研。
これに1シーンだけ出る薬師丸ひろ子。
他に、エキストラのみなさん。

メインキャストは、もたいもさこ と 小林聡美。
 ほとんど、この二人のキャラクターで、もっている映画と言える。

極めて静かな映画で、テーマは「たそがれ」だが、今風に言えば「癒し」という意味か?

 何も事件や事故が起こる訳ではなく、観光である島を訪れた小林聡美扮する女性客と、ペンションというか民泊というか、宿泊所の人々の数日間の交流を描いているだけである。

 この女性客は、何を癒しに来たのだろうか?
 
オフィシャルサイトは、ここをクリック

公式ブログは、ここをクリック

初日舞台挨拶の模様(公式ブログ)は、ここをクリック

21.jpg



************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:映画館で観た映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

「めがね」ゆるい非日常あります

「めがね」★★★☆ 小林聡美、もたいまさこ主演 荻上直子 監督、2007年 春先の宿泊客は3年振という民宿は、 海岸近く、風が気持ち良さそうな場所にある。 場所は明かされないので、 頭の中で勝手に沖縄の離島と決めて見る。 「どうして此処へ来たんで...
soramove【2007/11/02 12:04】


[土井コマキ]映画「めがね」好きに捧げる10曲

たそがれる。ぼーっとする。ホントに無になっている時もあるけど、本当にたそがれることが出来る人は、無の連続の中で、自分の中身を整理してたり、パチンと何かひらめく瞬間がきたりするんですよね。目の前ではない、ここではないどこか、ここにはいない誰か、そういうも...
MUSICSHELF:最新プレイリスト【2007/10/29 20:28】


『めがね』

□作品オフィシャルサイト 「めがね」□監督・脚本 荻上直子□キャスト 小林聡美、市川実日子、加瀬 亮、光石 研、もたいまさこ、薬師丸ひろ子、橘ユキコ、中 武吉■鑑賞日 9月24日(月)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★ (5★満点、☆は0.5) ...
京の昼寝~♪【2007/10/21 00:49】


「復古的改憲」の危機は去っていない

昨日、本屋で今月1日発売の雑誌をいくつか立ち読みしたあと、このところ毎月買っている月刊「現代」(11月号)を買った。腹の皮がよじれるほど心の中で笑ったのは、右翼系論壇誌「正論」および「諸君!」における極右論客たちの
きまぐれな日々【2007/10/08 17:31】


磯谷利恵さん殺害事件について思うこと

法相の「死刑執行見直し」発言、新たな国会の火種に(9月29日 読売新聞)というニュースを読んで鳩山法相は法相の資格なんてないということを書くつもりが、時間に追われていつのま...
カナダde日本語【2007/10/08 15:21】


めがね

映画「めがね」を見ました
大津留公彦のブログ2【2007/10/07 01:32】