fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



「神奈川フィルがつぶれます」 黒岩神奈川県知事が必死の訴え!
2012年4月24日(火)

 この記事が掲載されたのが 【日刊工業新聞】 と云う

文化とは直接縁の無いような、いわゆる『業界紙』であるのが注目点!

KanagawaPhil M
   (画像をクリック → 全画面表示で読める程度に拡大します)

 大阪では、府知事と市長が結託して文化予算を散々に切り刻んでいるのと好対照!

 神奈川県では、黒岩県知事が率先して演奏会の場に顔を出し、指揮者や団員と一緒に、

帰りを急ぐ観客にロビーで寄付を訴えているのだという。

 公益法人に新しい精度が導入されて移行期間の終了する2013年夏までに、現在の債務

3億円を解消し、加えて純資産300万円以上を用意しなければならないのだという。

 この新しい公益法人制度は相撲協会の不祥事を始め、少なからぬ『公益法人』で不正や

不祥事が頻発していることから、厳しい制度的枠組みを嵌めた「公共公益法人」制度のこと。

 現在乱立している「公益法人」の大半が、新制度で排除されることになる。

 鬼と出るか、蛇ャと出るか?

 このため、管弦楽団など多くの文化団体が『転落する』のではないかと戦々恐々としている。

 大阪では、これを逆手にとって府や市の助成金の大半をカットした。

このため、大阪フィルや上方の伝統芸能である文楽も公演ができなくなる恐れもあるとのこと。

文化音痴の橋下市長は、文楽公演を見に行って、「こんなもの二度と見るか!」と言ったとか・・・

 それと比べて黒岩神奈川県知事の行動には頭が下がる。

 来年の夏までに5億円を目指して募金活動を行なっていると云う。

 神奈川周辺の方は、御協力を。

 他の地域の方は、神奈川フィルではなく、それぞれの地域の文化団体を応援しましょう。

     *********************

【神奈川フィル】 公式サイト

【がんばれ!神奈フィル 応援団】 公式サイト

【神奈川フィル】 USTREAM


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


音楽ブログランキング



関連記事

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント

TBをどうもありがとうございました。
さまよえるクラヲタ人にございます。
日刊工業新聞の記事のご紹介もまたありがとうございます。
業界紙ですが、いろんな方面の方々に、神奈川フィルの現状、しいては、文化・芸術の置かれている今の日本の現状を周知することは大事なことに思います。
海外でも有名オーケストラが破たんしたり、オペラハウスが資金難に陥ったりと、クラシックや伝統芸術は厳しい局面に立たされてますね。
ハードルは極めて高いですが、神奈川フィルを愛し、音楽を愛するものとして、自分にできることはしていこうと思っております。

よろしきければ、貴ブログのご案内と、新聞記事を弊ブログにてご紹介したいと存じますがよろしいでしょうか。

【2012/04/26 11:31】 URL | yokochan #- [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック