fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



プラハ城門
中欧三都市ふらり旅-第46回
************************************************
2005年5月4日(水)

プラハ城門

11:30 プラハ城門の前に到着。

城内へは無料で入れる。
門を過ぎると、対岸から印象的なたたずまいが見えていた聖ヴィート・カテドラル(大聖堂)の尖塔が聳え立っている。
20070913223041.jpg

20070913223103.jpg


このカテドラルへの入場も無料であるが、イヤホンガイドで稼いでいるようである。
11:50、とりあえず英語ガイドを借りる。
プラハ城コンサートと称するチケットを売っていたので390クローネで購入。
13:00から城内で。

雨が降ってきた。今回の旅行で昨日に引続きプラハで初めて雨となった。折畳傘はホテルにおいてきてしまった。

聖ヴィート・カテドラル
大聖堂に入る。
20070913223003.jpg


起源は10世紀に遡るというが、現在の建物は14世紀カレル4世の時代に建築が始まり、長い年月を掛けて1929年に完成されたという。ゴシック建築様式の壮大なカテドラルである。

ステンドグラスの一部は20世紀のチェコを代表する画家Mucha(ムーハ)の手になるという。
20070913223020.jpg


大聖堂を出る頃には雨は小降りになっていた。

************************************************
中欧三都市ふらり旅-第46回
この連載を1回目から読む
    第45回へ    第47回へ   

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック