fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



ドヴォルザーク記念館
中欧三都市ふらり旅-第39回
************************************************
プラハ編

本日よりようやく本格的に 
【チェコ共和国プラハ編】
 に入ります。


ドヴォルザーク記念館


 プラハ中央駅からメトロで「I.P. Pavlova」(イーペーパヴロヴァ)駅へ。

そこから地図を元に検討をつけて歩いてゆくと、少しは捜したが比較的簡単にホテルSan Marcoは見つかった。
午前11時チェックイン。(但し部屋にはまだ入れず、荷物を預ける)

 近くのドヴォルザーク記念館を探して歩いていると、品のよさそうな老人が英語で「どこをお探しですか?」と尋ねてきたので「ドヴォルザーク記念館へ」と応えると途中まで同じ方向なので一緒に行ってあげましょうという。
お言葉に甘えて案内してもらった。
 入り口まで案内してもらったので御礼を述べ私の中学校時代からのドヴォルザークに対する思いを語ったが、発音が悪いのかもう一つ通じなかった。

PRAHA Dvorak Muzeum01


「ドヴォルザーク記念館」も やはりそれほど整備されているというほどではないが、来客は結構多い。

 ドヴォルザーク(Dovorak)は、一般には、学校の放課後などによく聞いた「家路」(新世界交響曲第2楽章)で有名な、交響曲第9番「新世界より」を創ったチェコの作曲家です。

 ドヴォルザークや同時代人の絵や銅像がかなりの数展示されている。
楽譜もコダーイ博物館ほどではないが展示されている。しかし、コピー(レプリカ)の様子。

DvorakMuseum02.jpg


 私個人のおみやげとして交響曲全集と協奏曲集(どちらもCD6枚組み)の二つを購入。

************************************************
中欧三都市ふらり旅-第39回
この連載を1回目から読む
    第38回へ    第40回へ   

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

旅行記

旅行記での検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。
一語で検索【2007/09/04 17:06】