fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



杉内投手 巨人へ
2011年12月19日(月)


杉内投手が、よりにもよってナベツネの巨人に行くのは残念の極みだが、ホークス側が

  「FA取っても必要とする球団は無い」

    との暴言を吐いたことが決定的原因らしい。(小林至編成・育成部長らしい)

 今日の会見で、この言葉を出したあと、杉内投手は男泣きに泣いていた!


     **********************

【杉内投手 ソフトバンクを辞め、巨人にFA移籍】 私のTwitter投稿

NHKニュース FA宣言の杉内投手 巨人移籍へ http://t.co/5rDIpE3J/12時代のニュースでは、ホークスのGM(?)が、杉内投手に「FA宣言しても、どこも拾ってくれる球団はないよ!」との暴言を吐いた事実を伝えていましたが、Web版からは削除されていました。
12-19 14:36


杉内「巨人との交渉は楽しかった」(日刊スポーツ) - goo ニュース http://t.co/wWjjKAqa 杉内投手「(進路決定の決め手は)条件じゃない。気持ち。自分はいいけど、年俸が2000万~3000万円の選手が交渉の場でいきなり40%以上のダウンを提示される。」
12-19 14:38


【日刊スポーツ】「行かないで~」も杉内事実上決別宣言 http://t.co/FxkqMpbF杉内「気持ちは重々伝わっている」としみじみ話したが、成果報酬型の年俸制度を巡る球団との溝は埋まらない。このままではどんどんFAで出て行ってしまう。僕だけの問題じゃない。税金も払えない」
12-19 14:40


【サンスポ】巨人・杉内16日にも誕生! http://t.co/8ZGe5mj6「選手みんなが納得してサインできる状況、環境というのを作りたい。それを言えるだけの状況にあるのはホークスでは杉内俊哉だけ」。酒井弁護士は、FA選手だけでなく全選手に対する査定制度の改善を求める考え
12-19 14:43


【時事】杉内、巨人移籍=ソフトバンク退団伝える http://t.co/ELd07hC6ソフトバンクからフリーエージェント宣言した杉内俊哉投手は19日、福岡市内のソフトバンク球団事務所を訪れ、今季限りの退団を申し入れ、「来年から巨人で頑張ります」と移籍を表明した。
12-19 14:46


【時事】杉内、巨人移籍 http://t.co/ELd07hC6年俸変動制の4年契約や成果報酬型の新査定方法に不信感杉内は「生涯ホークスと言ってきたけど、査定方法とか自分へのちょっとした発言で心境の変化があった。きょうで自分の一つの時代が終わった」と、涙を浮かべながら話した。
12-19 14:49


【サンスポ】ミスターもOK!杉内、巨人背番号「18」 http://t.co/BwTW5teO巨人軍のエースナンバー『背番号18』 「本人も僕も想像を絶するようなお話だった。野球人生をまっとうするまでジャイアンツでやってくれと、強い思いの何よりもの表現だと、私は受け止めました」
12-19 14:51




*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


主要論点と経過

【プロ野球、福岡ソフトバンクの杉内俊哉投手(31)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使することが29日、分かった。】
【杉内は福岡県大野城市出身。鹿児島実高から三菱重工長崎を経て、ドラフト3巡目で2002年に福岡ダイエー(現福岡ソフトバンク)に入団。05年には最多勝、最優秀防御率のタイトルに加え、沢村賞に輝いた。最多奪三振、最優秀投手(勝率1位)も2度ずつ獲得した。】
  (西日本スポーツ) - 2011年11月30日 00:09

【杉内がFA宣言に至った背景には、多くの選手が強く反発しながら導入された新査定制度と、契約更改交渉時の球団の対応にある。杉内側は体を酷使して積み重ねてきた実績が考慮されにくい新査定への不信感を募らせ、1年間をかけて査定方法の変更を求めてきた。】
【杉内は地元出身の生え抜きエースで、ファンにも絶大な人気を誇った。福岡、九州に根を張るホークスの目指す「球団像」が揺らぎかねない。(ホークス担当・久保安秀)】
  (西日本スポーツ) - 2011年11月30日 10:33

【交渉の焦点となったのは、昨年の契約更改交渉から一部導入された新査定制度だった。高額年俸者は大幅な昇給が抑えられ、減額幅も大きくなりやすいとされる同制度。過去の実績が考慮されにくいと考えた杉内は、昨年の交渉の席上でも代理人を通して不満を訴えた。今年も「選手への信頼、愛情を感じにくい」と再考を求めてきた。】
【背景には、昨年から積み重なった杉内サイドの球団フロントに対する不信感があった。昨年の契約更改交渉では交渉担当者による対応に怒りを露わにし、最終的には笠井オーナー代行が事態を収拾する形で合意に達した経緯もある。今月30日の申請期限を目前に控えた28日の最終交渉では、今季年俸3億5000万円(推定)から1億円の大幅アップという条件による単年契約の提示を受けたが、翻意には至らなかった。】
  (西日本スポーツ) - 2011年11月30日 10:34

【杉内が胸の内を吐き出した。「プロ10年目に通算100勝という節目を達成できた。入団当時のように新鮮な気持ちを取り戻したい」。スッキリした表情で、権利を行使した理由を明かした。】
【「王会長や秋山監督、チームメートからも『残ってほしい』と言ってもらえた。ホッとしているし(残ってほしいという)気持ちを感じた」と笑顔も見せた。】
【一方で、10年かけてようやく手にした権利を行使し、自分の市場価値を知りたいという気持ちは抑えられなかった。連日、新聞紙上などで名前が挙がり、FA市場の目玉となっていることには「すごく光栄。自分もこんな選手になったのかと思う」と喜びを隠せなかった。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月3日 10:37

【笠井和彦オーナー代行から慰留を受けたという。FA宣言後、現時点でホークス以外に交渉の予定があるのは巨人だけと認めたうえで「絶対にホークスに(残って)と言ってくれた。気持ちはすごく伝わったが、自分で勝ち取った権利なので後悔はしたくない」と、心境を話した。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月6日 10:36

【孫オーナーも杉内の残留を強く望んだ。きょう8日に東京都内で巨人との初交渉に臨む左腕について「杉内投手はウチの大切なエース。継続してホークスで活躍してほしい」とラブコール。杉内サイドは獲得に名乗りを上げた他の全球団との交渉後にホークスとの再交渉を予定している。孫オーナーの意向を受け、球団は全力で慰留に努める方針だ。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月8日 10:34

【巨人と初交渉を行い、4年契約で総額20億円の条件提示などを受けた。
胸の中は喜びで満たされていた。巨人との約1時間半の初交渉を終えた杉内の表情から満足感がにじみ出る。「すごくいい評価をいただいた。光栄なことだし、本当にうれしい」。声のトーンも自然と上がった。
 巨人の原沢代表兼ゼネラルマネジャー(GM)との交渉には、代理人の酒井弁護士が同席。4年総額20億円とされる条件提示は、杉内側が不快感を抱いているソフトバンクのような成果報酬型の年俸変動制ではない。杉内も「金銭的にも評価してもらった。何の不満もない」とうなずいた。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月9日 10:36

【代理人に交渉を一任する考えで「次で結論は出ない」とも明かした。ホークスの成果報酬型の査定制度に「いきなり交渉の場で40%、50%ダウンは愛がない。若い選手のことも思うと」と改善を求める意向だ。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月11日 10:33

【小林至編成・育成部長は、引き続き杉内との残留交渉を継続する考えを示した。14日には固定制の4年20億円を提示するなど、杉内側に譲歩したが条件を提示した。巨人との交渉が進展する中、今後の交渉日程は未定だが「残留してほしいという気持ちを引き続き伝えたい」と話した。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月17日 10:34

【杉内は退団の理由について「昨年まではFA宣言をしようと思っていなかった。生涯ホークスと考えていたが、球団フロントの発言や査定方法を含めた対応で、心境の変化があった」と説明。あらためて球団への不信感を訴えながら言葉を詰まらせ、涙を浮かべる場面もあった。さらに「今の自分があるのはファンやチームメートのおかげ」と感謝。王貞治会長、秋山幸二監督には電話で退団を伝えたという。

 杉内は故郷の福岡を本拠地とするホークスで10年間プレーした。2002年、ドラフト3巡目で福岡ダイエー(現福岡ソフトバンク)に入団。通算成績は103勝55敗、防御率2・92。05年に最多勝、最優秀防御率に輝いてパ・リーグMVPと沢村賞を受賞するなど、数々のタイトルを獲得した。今季は8勝7敗ながら、日本シリーズ第7戦での7回無失点の好投など、8年ぶりの日本一に貢献した。】
  (西日本新聞) - 2011年12月19日 12:04

【移籍の決断について、杉内は「心も体も削って投げられるのは、どちらのチームかと考えた」と話した。23日に正式に契約し、入団発表する見通し。】
  (西日本スポーツ) - 2011年12月19日 19:10


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


音楽ブログランキング






関連記事

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック