fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



ベートヴェン記念館
中欧三都市ふらり旅-第30回
************************************************
ベートヴェン記念館

自然史博物館を4時前に出て、U2(地下鉄)にてVolkstheater駅からSchottentor駅まで乗る。

16:15 ベートヴェン記念館(Pasqualatihaus)に到着。
去年は5月1日(メーデー)だったので休みであったが、今日はメーデー明けの月曜日。
ところが今回は「月曜日だ」というので休み。下の売店は営業していたので、事情を話しお願いしてみたが見学は無理であった。
「明日は営業しているから」というが、こっちは明日早朝からプラハへ移動なのに。

その売店で記念品(本)を買ったがこれが結構高い買い物になった。
「月光の曲」にまつわるエピソードの本と、ハイリゲンシュタットの遺書に関するパンフ。
http://joho.nta.co.jp/sight_info.asp?siteID=0613&site_type=m


ベートヴェン記念館は見損ねたが、別の日にTheatre An der Wien(ホテルの目の前) の
ベートヴェンの居室(再現)は去年に引続き再見。
BeethovenZimmer.jpg


近くの歩道にはプレートも嵌めこまれている。
BeethovenMemorial.jpg


U2を先ほど来た方向に戻り、Museums Quartier で下車。
午後5時から6時まで、Museums QuartierおよびLeopord Museumを見学。
クリムトやシーレなど19世紀末前後に活躍した作品のコレクションを展覧している。
それぞれに個性的ですごいものではあるが、趣味から言うとあまり好きになれない。

************************************************
中欧三都市ふらり旅-第30回
この連載を1回目から読む
    第29回へ    第31回へ

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
 現在10位前後に回復! 応援よろしく。
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック