fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHK-FM 【今日は一日“浜松アーカイブス”三昧 ‐ クラシック編 ‐】
2011年9月24日(土)

 今日は、午後2時半から夜の11時まで、NHK-FM で

【今日は一日“浜松アーカイブス”三昧 ‐ クラシック編 ‐】

  という番組をやっていたので、他事をしながら聴いていた。

NHK-ZANMAI_title.png


 この番組は、NHK-浜松放送局が誇る約34万枚のレコード盤コレクション“浜松アーカイブス”
から視聴者のリクエストに最適な1枚をエキスパート管理人が選定してお聴かせする
という趣向のものである。

 SP 盤 コーナーという所があって、聴いたことのない古い演奏が、SP 盤 で
紹介されていて興味深かった。

 前半は、ミュージカル歌手で俳優の 石丸幹二 さんが生出演していて
クラシック、ミュージカル、映画音楽などの薀蓄を語っていた。

   私もダメ元で、リクエストとエピソードを送った。 

 【イシュトヴァン・ケルテス指揮 新世界交響曲 第4楽章】
 今日の番組の前半で中学生の吹奏楽の話と、楽譜付きLPレコードの話が出ていましたが、まさにそれにピッタリの私のエピソード。
私が通っていた中学校の吹奏楽部に入部した1年の秋の文化祭のメイン演目がDvorakの交響曲第9番【新世界より】の第4楽章でした。
レコード屋さんに行って薦められたLPが、全曲スコア付きのイシュトヴァン・ケルテス指揮ウィーンフィルのものでした。 

  (NHKサイトの字数制限が200文字なので、意を尽くせなかったが・・・)

 なお、外出時やスポーツクラブでの乍ら聴きは、携帯ラジオで聴いていたが、帰宅後
上記の公式サイトを開いてみると、【 らじる★らじる 】 というパソコンでラジオを聴ける
サイトがあるので、そちらで聴いている。

 最近1480円で買い代えた「携帯ラジオ」は、性能が悪く、すぐに混信。
【 らじる★らじる 】 では混信も無いので聴きやすい。
 
*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


公式サイトは、ここをクリック

2011年9月24日(土)午後2時30分〜11時00分(途中、中断あり)

今日は一日“浜松アーカイブス”三昧 ‐ クラシック編 ‐


戦前に発売された各種SPからLP、EPまで、約34万枚のレコードを保管する
NHK浜松支局からお送りする『今日は一日“浜松アーカイブス”三昧』!

二日目は「クラシック編」と題して、いわゆるクラシックの名曲や名演奏、またミュージカルや映画音楽なども含め、アナログ盤ならではのなごやかな響きを時間の許す限り紹介していきます。

一日目同様、「手に入れたくてもなかなか見つからない音源」や「アナログレコードで聞きたい思い出の曲」、「初めて買ったレコード」など、そのレコードにまつわるエピソードを添えてリクエストをお送りください。スタッフが総力をあげて34万枚の中から発掘し、どんどんリクエストにお答えしていきます。

また、ゲストの皆さんによるおすすめの名盤&とっておきエピソードもどうぞお楽しみに! 




*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


音楽ブログランキング



関連記事

テーマ:FMラジオ - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック