fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



智積院 (ちしゃくいん) 京都
 今回の京都旅行は、11日に開催された、有馬龍子バレエ団公演「白鳥の湖」全4幕を見にきたのが主たる目的。

Poster.jpg


 その公演は、京都会館大ホールで行なわれたのだが、写真・ビデオ禁止なので、画像は無し。

 翌日は、前回紹介した「川床料理」。
 そして、さらに翌日の13日はお寺めぐりという訳です。

  お盆で且つ夏休みの観光シーズンとあって、道路は大渋滞。
バスは、通常の3倍くらいの時間を掛けて「東山七条」に到着。

 『三十三間堂』を一つの目標にしたのですが、三十三間堂の最寄のバス停の近くに智積院 (ちしゃくいん)という大伽藍があったので、寄ってみることにしました。

案内図
Chisyakuinn18.jpg


 まずは、拝観受付所に行き500円/人を払って、案内されるままに、すぐ横の『宝物殿』に入場。冷房がばっちり効いていました。
 そこには、長谷川等伯とその弟子達の手になるという襖絵が展示されていました。
 深みのある金箔地に緑青などで松や桜などを描いています。
 残念ながら撮影厳禁。

そこから、次に講堂とその背後の諸室を拝見。
 それほど大きくない庭園が後の借景と共に落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
Chisyakuinn03.jpg

Chisyakuinn13.jpg


 そこには、長谷川等伯とは及びもつきませんが、500年後には、同じような色合いになるであろう、ハデな襖絵が描かれていました。
Chisyakuinn06.jpg

Chisyakuinn05.jpg


 廊下を曲がってゆくと、今度は小さい枯山水。
Chisyakuinn10.jpg


 講堂を出て左手に大きな建物(金堂)が見えたので、そこを拝観。
Chisyakuinn16.jpg


 このお寺の紋章は「桔梗(ききょう)」紋です。
明智光秀との御縁もあるのでしょうか?

 こちらが、御本尊さま
Chisyakuinn15.jpg


 参道には、桔梗が咲いていました。(造花ではありません!)

Chisyakuinn17.jpg


************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 

次回は、『三十三間堂』

関連記事

テーマ:寺社巡り - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

京都府 の昭恋館 よ志のや

今度の休みは京都府 の昭恋館 よ志のやに泊まりに行こう!!当サイトの情報なら、京都府 の昭恋館 よ志のやへの宿泊がお得に手配できます。この記事のリンクからなら、今人気の京都府 の昭恋館 よ志のやがとってもお得に予約可能です。今度の休みは京都府 の昭恋館 よ志
国内格安旅行情報 国内旅行ナビ【2007/08/21 20:35】