2011年9月8日(木)
以前(8/25)、
六本松 九大跡地 に 福岡市少年科学文化会館を
誘致したいとする住民運動の活動を御紹介しましたが、
今度は、これに『対抗する』 【UR】 側の 説明会開催 が 予告 されました。
住民運動 【六本松 九大跡地 に 福岡市少年科学文化会館を】 を 進めている
嶽村さんからの情報によると・・・ URが、校区全戸に「報告会ご案内」を配布しました。 (今日 9/7 午後一斉に)
日時:9月12日(月)18:30~場所:草ヶ江公民館講堂 内容:ガイドラインの説明、今後のスケジュール。
是非、参加しましょう。 「URはコーディネートが役目です。人が住む町が活気がある。」と逃げられるでしょうが。
「ふくおか経済」9月号は、九大跡地が特集です。 UR、まち協、業者のコメントが掲載されています。
URは、この種の計画説明会では今や『定番』であることが明らかになった 『やらせのサクラ』を動員するかも知れません。
住民の強い声が必要です! 多くの方の参加が期待されます。
住民運動側の提案は、当方のブログ記事
六本松 九大跡地 に 福岡市少年科学文化会館を
を御覧ください。
現在、『10万署名』 を 目指して署名運動を展開中です。
******************************* ランキングの応援をよろしく  にほんブログ村 *******************************

9/13 追記 【 UR による説明会の概要】(9/12) は、 ここをクリック
- 関連記事
-
テーマ:アート・デザイン
- ジャンル:学問・文化・芸術
|