fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



Café Museum
中欧三都市ふらり旅-第23回
************************************************

まだまだ、2005年5月1日(日)夜遅くのことです。

****************************
Café Museum

 日も変わろうとしている時刻ではあるが、スターツオーパー(国立歌劇場)からホテルまで歩いて帰る途中に、『Café Museum』というカフェが外のテラス席も出して、まだやっていたので、軽く何かを口にしようと入る。

20070809193348.jpg
   (この写真は2007年1月撮影のもの)

 ところが『Café』という名前ではあるがちゃんとしたレストランで食事もできることがわかった。

 メニューを見ると「ヴィナー・シュニッツェル」もできるようなのでそれを頼んだ。
 そのWienerschnitzel とはウィーン風カツレツのことで、大きいトンカツがどんどんと(つまり大きいのが二つ)皿にのっている。
 ビールとワインもいただき、食後はアインシュペンナーというコーヒー。

 このCafé、 ゼッシオン(Secession ;分離派美術運動の拠点)に近い(徒歩5分圏内)こともあり、画家クリムトやシーレが常連だったという。
 1899年アドルフ・ロースの設計により建築された。
 2003年に原型を尊重してaltem Glanz(old elegance)に改装されたらしく、雰囲気は新しい。
http://www.cafe-museum.at/

 こちらは、昼間のゼッシオン(ガイドブックによっては、セセッションと書いているものもある。)
Secession01.jpg



ホテルはそこから歩いて5分ほどのところであった。

部屋にもどり寝たのはやはり日付が変わった頃であった。
翌日は移動がないので久しぶりにゆっくり寝られそうである。

考えれば今日は、ブダペストからウィーンへの移動(トータル9時間)とオペラ鑑賞(6時間)だけで終わった。

で、翌朝のホテル風景。
20070809193430.jpg


************************************************
中欧三都市ふらり旅-第23回
この連載を1回目から読む
    第22回へ    第24回へ
    

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック