fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



「ミトコンドリア活性化」 運動を 知らぬ間に実践していた!
2011年3月2日(水)

 おととい(2/28) 書いた「ミトコンドリア活性化」に関する記事の内容を

確認しながら、スポーツ・ジム 【Esta】 でレッスンを改めて受けてみると、

これらのレッスンは、「ミトコンドリア活性化」に叶っていることがわかった。

 きのう受けたクラスは、「ポルドブラ」 と 「ナチュラルスタイル・ヨーガ」

だったが、いずれも

* 背筋を伸ばした状態で1分程度保つ。

* バランスをとることで筋肉に緊張を与える。

  を存分にやっていることが確認できた。

     ************

「ポルドブラ」は、バレエの基礎レッスンの一つで、「腕の動き」という意味だが、

腕の運動だけではなく、背伸びや片脚バランスなどがふんだんに取り入れられている。

「ナチュラルスタイル・ヨーガ」は、基礎の「ヨーガ」そのものなので、普段使わない

筋肉や筋を延ばし、特に「インナーマッスル」に刺激を与えるゆったりした運動だし、

普通はしないような変な格好でバランスを取るので、筋肉に緊張と弛緩のリズムがある。

週に1・2回受けている「ピラティス」も「インナーマッスル」強化運動であり、

ストレッチと伴に、結構負荷の大きい姿勢を保ったり、バランスを取ったりする。
 

 これらのクラスは、8月に 【Esta】 に入会して以来、週2回位続けている運動で、

気が付かぬ間に、「ミトコンドリア活性化」を半年以上 実践していた訳だ!

 若返ったのかなぁ ?!


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

【覚え書き】 (再録)

* 30秒間の激しい運動のあと、中程度の運動を5分間隔程度で繰り返す。
   激しい運動をしている状態では一時的に『エネルギー不足』となる。
   私は、【爆問学問】で聴いた後、ジムの自転車漕ぎで実践中。
   これだと、速度(激しさ)の調整が瞬時にできるので・・・

* 背筋を伸ばした状態で1分程度保つ。 1分は結構長い!

* バランスをとることで筋肉に緊張を与える。
   運動の例として、「片脚立ち」を1分間継続。 これも結構長い!

* 一時的に身体を冷やす。
   寒稽古や寒中水泳は先人の知恵(ミトコンドリアは知らなかったが)
   サウナの後の「冷水風呂」も一理あることになる。

* 腹7分目。 従来の食事よりカロリーを3割カット!
   半年続けると、そのエネルギー量に適応してしまうらしい。
   または、週2回カロリーを7割カット(朝抜き、昼軽くでも良い)
   糖尿病など生活習慣病の予防と改善にも効果がある。
 

日本医科大学 太田研究室 公式サイト

【体が若くなる技術】 太田成男 著 サンマーク出版, ¥1,470


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


 
関連記事

テーマ:フィットネス・トレーニング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

ストレッチ 体操

ストレッチ体操について。
ストレッチ 体操【2011/03/04 21:37】