fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



運動をセーブしたら 当然体重が増えた!
2011年2月28日(月)

 早くも、如月・2月も最終日となってしまいました。


 この1週間ほど、腰と膝の違和感が“増えて”、スポーツジムから遠ざかっていましたが、

土曜日に水中ウォークと水泳のみ、やってきました。

 水中ウォークは、前向き100m-後向き100m-前向き100m
        -横向き100m-前向き100m の 500m

 水泳は、平泳ぎ400m、背泳ぎ200m、クロール100m の 700m。

 で、昨日(2/27) と 今日(2/28) は、スポーツジム【Esta】の月末休業日。

 と言う訳で、体重の方は一時 64kg 近くまで戻って、ビックリ。

 土日の昼飯を少なめにして水泳の効果か今朝はようやく 62.5kg まで減らせましたが



てなことで、今日は手抜き記事で御容赦。

また、何か思いついたら追記します。



*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************

【覚え書き】

 きょう、会社から帰りにNHKラジオ第一を聴いていたら、日本医科大学の太田成男

( オオタ・シゲオ )という先生が、健康維持と老化防止と病気予防のためには、

「ミトコンドリアを活性化することが必要だ」 と解説していました。

数十年も前に高校の生物で習った「ミトコンドリア」の形状は死んだ断面らしい。

そういえば、以前 NHK総合TVの 「爆笑問題の【爆問学問】」 で同じような話がされていた。

同じ先生かも知れない。

「ミトコンドリアを活性化する」ためには、渇乏感を細胞に与える必要があるそうだ。

常に若干『エネルギー不足』状態を保っておいた方が良いらしい。

『エネルギー不足』になるとミトコンドリアが驚いてこれを補おうとして活性化

するのだそうだ。

 その方法として幾つか挙げられていたので聞き覚えの範囲で「覚え書き」とする。

 以下は、順不同であり優先順位ではない。

* 30秒間の激しい運動のあと、中程度の運動を5分間隔程度で繰り返す。
   激しい運動をしている状態では一時的に『エネルギー不足』となる。
   私は、【爆問学問】で聴いた後、ジムの自転車漕ぎで実践中。
   これだと、速度(激しさ)の調整が瞬時にできるので・・・

* 背筋を伸ばした状態で1分程度保つ。 1分は結構長い!

* バランスをとることで筋肉に緊張を与える。
   運動の例として、「片脚立ち」を1分間継続。 これも結構長い!

* 一時的に身体を冷やす。
   寒稽古や寒中水泳は先人の知恵(ミトコンドリアは知らなかったが)
   サウナの後の「冷水風呂」も一理あることになる。

* 腹7分目。 従来の食事よりカロリーを3割カット!
   半年続けると、そのエネルギー量に適応してしまうらしい。
   または、週2回カロリーを7割カット(朝抜き、昼軽くでも良い)
   糖尿病など生活習慣病の予防と改善にも効果がある。
 
* 他にも幾つか挙げていたようだが忘れた。

そうそう、アルツハイマーも脳細胞のミトコンドリアの活動程度が低いらしい。

あらゆる病気にミトコンドリアの活性度が関わっていることが最近究明されたという。

健康管理の一環として実践してみては・・・

しかし「50代の人が20代のように見えることは有り得ません」とのお墨付きつき

副作用が出ても責任は持ちませんし・・・

日本医科大学 太田研究室 公式サイト

【体が若くなる技術】 太田成男 著 サンマーク出版, ¥1,470


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************


 
関連記事

テーマ:フィットネス・トレーニング - ジャンル:ヘルス・ダイエット

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック