fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NINAGAWA 『十二夜』
博多座でNINAGAWA 『十二夜』を観た。

Juniya02.jpg

 歌舞伎の大御所・尾上菊五郎が座長の「菊五郎劇団」がウイリアム・シェークスピアの「ロマンチック・コメディ」に分類されると言う 喜劇『十二夜』を、世界のNINAGAWA(蜷川幸雄)演出でやると言うので、興味を持って観に行った。

 2005年にお江戸で初演し、大きな反響(大センセーション)を起こしたものという。 再演を博多で行なうことにしたようだ。

 公演パンフの蜷川の言葉では、「言ってみれば、イギリス人が歌舞伎座で『忠臣蔵』を演出するようなものだよ」と言っている。これは、2000年に英国のロイヤル・シェークスピア・カンパニーで『リア王』を演出した時の言葉。

 『十二夜』は、以前ミュージカル版で大地真央がヴィオラ、岡幸二郎がセバスチャンをやったのを観たことがあるが、これはオリジナル設定であった。
このとき、亡くなった本田美奈子が道化の「猫」の役をやっていて雰囲気もあり歌のうまく役に嵌まっていた。

Juniya01.jpg

今回の『十二夜』の設定は、舞台は日本、時代は?明記されていないが若衆歌舞伎華やかなりし頃の元禄時代?

配役は
ヴィオラ:琵琶姫;尾上菊之助
シザーリオ(実は男装したヴィオラ):獅子丸;尾上菊之助
セバスチャン(ヴィオラの双子の兄):斯波主膳之助;尾上菊之助
と、尾上菊之助の三役早変わり。

マルヴォーリオ:丸尾坊太夫;尾上菊五郎
フェステ:捨助;尾上菊五郎
と、こちらも尾上菊五郎の二役早変わり。

マライア:麻阿;市川亀治郎
今や、猿之助スーパー歌舞伎に無くてはならぬ立ち役であり、風林火山で主役の武田信玄・晴信を演じている亀治郎が悪知恵の働く女形。

Juniya03.jpg


筋立ては、基本的にはシェークスピアの原作に従っているが、双子の兄妹が船旅中に嵐で遭難し、別れ別れになるが・・・
妹は、男装して左大弁のもとに小姓の仕事にありつき・・・

という話。
兄;斯波主膳之助と妹;獅子丸が入れ替わったり勘違いされたりする混乱が一つのポイント。

終幕に兄と妹の再会シーンがあるのだが、配役上はどちらも尾上菊之助。
そこまでは、早変わりでこなしていたが、この場は早変わりではこなせない。
ここは、観てのお楽しみ。

 無料貸し出しのイヤホンガイドを借りたがこれは中々良かった。
観ただけでは解りにくい筋立てや役者名やシェークスピアの原作での役の位置づけや、時代背景などを説明してくれて解りやすい。
特に退廃したカトリックの考え方に対して、清廉潔白を旨とする清教徒の考え方を対峙させて描きながら、シェークスピアその人は清教徒の建て前に批判的であったらしいことや、兄妹の禁断の恋や同性愛にも言及していた。

Juniya04.jpg
 (終演後の博多座客席:9割がたの入りだった)  

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:観劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

本田さんはお若いのに残念でした。

ミス・サイゴンも彼女で観ました。

【2008/08/27 21:08】 URL | hitomi #l9joRyaI [ 編集]


「我が窮状」から入っていただいて、当方のあれこれの記事を御覧頂いたようで、まことにありがとうございます。
大地真央の「十二夜」も東京で見ましたよ。
今は亡くなった本田美奈子さんが猫の役にぴったりハマっていました。
惜しい方を若くして失いましたね。

【2008/08/27 09:38】 URL | 管理人 #96q68/9Y [ 編集]


始めまして。ジュリーの「窮状の歌」検索できました。

大地の「十二夜」観ました。歌舞伎のほうはテレビ鑑賞です。

ミュージカルや歌舞伎が好きです。よろしくお願いします。

【2008/08/26 19:07】 URL | hitomi #l9joRyaI [ 編集]



この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック