fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



名古屋・ヤマザキ・マザック美術館
2010年10月11日(月・祝)

 名古屋での宿泊先の最寄り地下鉄・新栄町駅のすぐ上に、このヤマザキマザック美術館はあります。

 昨日の午前中の空き時間に出掛けました。

 工作機械メーカー ヤマザキ・マザックのフランス近代絵画のコレクションを多数公開しています。

 日本の美術館には珍しく写真撮影OKというおおらかな扱いです。

 全景だけではなく、個別の絵画を撮影しても良いが、
「著作権がありますので、絵画の写真は、個人でお楽しみください」
 との係員の説明。

 これは私立美術館の良いところでしょうか?





DCF_0957m.jpg
  ブールデルの彫刻(ブロンズ鋳物)




  コレクションの体系ごとに雰囲気の異なるギャラリーに展示されています。




  絵画と共に、ロダンやブールデルの彫刻も多数公開しています。



   有名なロダンの彫刻(ブロンズ鋳物)。「接吻」とは少し違うもの
   「接吻」も別のコーナーにありましたが、パリにある大理石像とは異なり
   上の写真と同じくらいの大きさのブロンズ鋳物でした。




DCF_0965m.jpg


 隣りの産業機械展示館では、ヤマザキマザックの工作機械や、
それで一部の部品を作ったF1カーも展示されています。



   マクラーレン・Vodafone


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************




関連記事

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック