fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【緊急地震警報】 NHK 「日曜討論」 は 収録ではなく 『生放送』 だった !
2010年10月3日(日)

 今朝、NHK「日曜討論」(9時~10時)を見ていたとき、
聞き慣れない大きなアラームが鳴り、直後に【緊急地震警報です】との
アナウンスが、日曜討論の音声にかぶって流れた。

【緊急地震速報】 という名称だったかもしれない。


 瞬間驚いたが、警報と同時に地震域の地図が出され、「甲信越地域」である
ことが解り一安心。

Earthquake2010Oct03_9h26mAM-M.jpg


そのときの速報は、ここをクリック

 しかし、「甲信越地域」の方々にとっては、極めて心配な事態であったろう。


 9:26頃新潟付近を震源とする 推定マグニチュード 4.7? の地震が発生した
という概要であった。

 最も強い揺れが震度5弱であり、津波の心配はないという続報であった。

 その警報から1分も経っていないと思うが、日曜討論のキャスターが
討論を一時中断し、この地震情報を伝えた。

 その司会者のコメント後、討論は続行されたが、画面は地震速報に変わり、
結局この番組の半分以上が聞けなかった。 (後日再放送とのキャプション)

   ***************

 私が、何故この話題に触れたかと言うと、
「日曜討論」は、前日位に収録で行われていると思っていたからである。
と、いうのは、政治家の思いがけず言った話が、極めて政局がらみであったり
事件に影響を与える(指揮権発動に相当したり・・・)場合などが起こり得て
とんでもない事態に陥ることを避けるようにしているはずだ。
 と思っていたからである。

 しかし、今日の地震速報で、これが収録ではないことが解った訳である。
(今日に限ってのことか? いつも生放送なのか? 解らないが・・・)

 とはいえ、完全な生放送ではなく、おそらく1分間くらいのタイムラグを
付けているようである。

 “緊急”地震警報であれば、すぐに討論を中止して伝えるべきところが、
1分か2分の遅れで司会者が地震警報をフォローしたからだ。

 おそらく、スタジオでは、直ちに切り替えたのであろう。
しかし、設定したタイムラグ分遅れた訳であろう。

 何故、このようなタイムラグを付けるかと言うと、いわゆる『差別用語』や
皇室に対する敬称などで「問題発言」があった際に、その音声だけ切断する
ということをやっているらしい。

 この話は、関係者から聞いたことである。

   **************

 今日は、こんなところで・・・


*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
*******************************



関連記事

テーマ:NHK総合 - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック