2010年8月11日(水)
【ポーランド + α 気まま旅】 番外編
****************************
今日から15日まで「お盆休み」です。
今日は、今年初の台風第4号が日本に接近していますが、九州には上陸せずに日本海を北上中。
中国での大規模水害をはじめ、インドや世界各地で洪水が発生しています。 中国の洪水は急速な開発と森林伐採の影響とも言われています。
さて、ポーランドでは、数ヶ月前にアウシュビッツ博物館を含む広い地域でヴィスワ川の氾濫で水没しましたが、今度は別の収容所跡博物館が火災に見舞われたようです。
ナチス強制収容所跡で火災、収容者の靴7千足焼ける(朝日新聞) - goo ニュース ******************************* ランキングの応援をよろしく  にほんブログ村  *******************************
ポーランド収容所跡地で火災、犠牲者の遺品焼失か 読売新聞 2010年8月11日(水)13:26 【ベルリン支局】AP通信などによると、ポーランド南東部ルブリン郊外のナチス・ドイツによる「マイダネク強制収容所」跡の博物館で9日夜、火災が発生し、収容所として使われていた木造の建物が半焼した。
保管されていたユダヤ人犠牲者らの靴1万足の大半が焼けた恐れがあるという。
火元は旧収容所の台所付近とみられている。火災の原因は不明。電気系統のトラブルの可能性がある。
同博物館によると、マイダネク強制収容所は第2次世界大戦中の1941~44年、ナチス・ドイツがユダヤ人ら15万人を収容。ユダヤ人6万人を含む8万人がガス室などで殺害された。
【ポーランド + α 気まま旅】 番外編 【ポーランド + α 気まま旅】 第95回 へ 第97回 へ この連載を最初から読む 前振り(第1回から13回)を省略して旅行記本編の冒頭(第14回)から読む
- 関連記事
-
テーマ:ヨーロッパ旅行記
- ジャンル:旅行
|