fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



プラハの 【火薬塔】
2010年8月3日(火)

【ポーランド + α 気まま旅】 第96回

  久々の【ポーランド + α 気まま旅】への復帰です。
  旅行の方は、2009年9月29日(火)午後のプラハです。

 *************************

2009年9月29日(火)

 そこから前回(2005年)見ていない「火薬塔」をみるために Metro で 2駅移動。

 Frorenz 駅?だったかを降りて、方向感覚と地図を頼りに探しましたが、
しばらく方向が掴めませんでした。

P9290095m.jpg

 移動すると解りにくくなるので、同じとこら辺を各方向に向かって回転しながら落ち着いて
確認すると、目の前の立派な建物がどうも 「プラハの春音楽祭」 の開幕が行われるという
「市民会館」 であるらしいことが解りました。

DCF_0295m.jpg
      こちらが 【プラハ市民会館】(同じような写真で済みません)

P9290105m.jpg


それが解れば、目的の「火薬塔」のある方角は明らかです。
すこし歩くと隠れていた高い塔が見えてきました。

DCF_0296M.jpg

見つけてしまうと、さっきまで何で見つけられなかったのだろうか?と言う感じ。

P9290103M.jpg


「火薬塔」のすぐ横から路を地図を頼りにしばらく歩くと、予定通り旧市街広場に行き当たりました。

P9290115m.jpg

P9290118M.jpg


 広場に面して ミクラーシュ教会 が見えるので、前回(2005年)も来ているはずですが、
この広場の印象は記憶によみがえって来ません。
 前回入った教会の入り口が反対側だったのでしょうか?

P9290123m.jpg
      広場の向こう側 右寄りに見えるのが【ミクラーシュ教会】

P9290116m.jpg
      これは、確か【ヤン・フス像】だったか・・・?


広場には多数の飲食店がビルや屋外席や屋台などを使って店を出していますが、その一角のレストランが「チェコ料理」と表示してありましたので、そこに座りました。

チェコビールと鳥の胸肉のピリカラ料理を注文しました。

P9290130M.jpg

 食べ始める頃には午後3時を過ぎていました。

P9290126M.jpg

 今日の夕方の便で帰国の途に着くので、これからは、時間の管理が大切です。
 
 
*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
     にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
*******************************


【ポーランド + α 気まま旅】 第96回
   【ポーランド + α 気まま旅】 第95回 へ      第97回 へ  
     この連載を最初から読む
       前振り(第1回から13回)を省略して旅行記本編の冒頭(第14回)から読む

関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック