fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



プラハ (PRAHA) 到着! (2009年9月28日)
2010年6月3日(木)

【ポーランド + α 気まま旅】 第84回

  旅行の方は、2009年9月28日(月)早朝のプラハです。

  なお、「Praque」 と書くのは英語で、現地では 「PRAHA」 です。

 *************************

 プラハ空港でも白タクらしいおじさんが声を掛けてきましたが、
「公共交通機関で」と言って断りました。

 こちらは2005年に来ているので、バスなどの便があることを知っています。

 バス停はすぐに見つかり(というのは、2005年は帰路にプラハ市内から空港だったので。
 そのときも前日に下見はしておいたのですが・・・) 乗車 7:12 出発。

 地下鉄と連絡する駅「DEJVICKA」で全員下車したので、運転手に聞いて私も降りました。
 7:32 「DEJVICKA」到着。

 Metroの自動券売機でどうにか一日フリー乗車券(一日パス)を100Kc(クローネ)で購入。
 100Kc で大体500円程度。 自動券売機の説明を読み取るのが大変でした。
 (二日パスは自動券売機には無かった。)

 実際に使用する料金は100Kcより安いかもしれませんが、乗り換える度に券売機で確認するのが面倒なので、大体 一日パスとか 二日パスとか御当地のサービスが一杯付いた旅行者用カード(ウィーンカードとかプラハカードとか・・・)を買うことにしています。

 プラハカードは、600Kc 近くもするし、プラハ滞在は二日だけで、あまり観光地を回って入場する予定もないので、今回は一日パスを今日と明日の2回買うことにしました。

 7:45頃、「DEJVICKA」から 【Metro-A号線】 に乗って「Museum」まで、

P9280001m.jpg
 (このホームは 【C号線】 のホームで 停車駅案内の両端に【C】と書いてあります。
  この駅は「Museum」で、駅の になっています。乗り換え線を 【A】 と表示)

そこから 【Metro-C号線】 に乗り換えて、「I P Pavlova」 まで。
乗換えを含んで20分ほど。

 ホテルのあるらしき場所の地図は出力していなかったようなので、
インターネットで大体の位置を前日確認しておきました。

 それらしき方向に歩いていると、2005年に泊った「SAN MARCO HOTEL」がありました。
途中のホテルで住所を示して方角を聞いたら「間違いないが、もっと先だ」とのこと。

P9280002m.jpg
  (朝8時頃ですが、まだうす暗い状況でした。 実際より明るめに映っています。)

 ようやく、HOTEL AMIGO PRAHA に8:15頃に到着しました。

P9280003m.jpg

 チェックインはしても、部屋の使用は 午後2時 とか 4時 とかが、多いのですが、
幸い朝から部屋が確保されていました。 8:20入室。

(ここまで、2009年9月30日Incheon空港の乗り継ぎ待ち時間に修正追記)

***************************
HOTEL AMIGO PRAHA ★★★★
冷蔵庫 ○
湯沸かし器 ×
電源コンセント(浴室に3個)
インターネット 別室あり。
 設置のPCからLAN回線を外して持参のPCに繋ぎなおすと使えた
コーヒー、紅茶などのティーバック ×
ボトルWater ×
Safty Box ○
湯船  ×
浴用アメニティGoods(髭剃り、歯ブラシ、櫛 など) ×
寝具(浴衣のようなもの) ×
スリッパ ×

58 ユーロ
交通はちょっと不便 【地下鉄C号線】の路線上だが、
どちらの駅にも徒歩10分程度
***************************


 
*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
     にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
*******************************


【ポーランド + α 気まま旅】 第84回
   【ポーランド + α 気まま旅】 第83回 へ      第85回 へ  
     この連載を最初から読む
       前振り(第1回から13回)を省略して旅行記本編の冒頭(第14回)から読む
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック