fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【AUSCHWITZ 強制収容所】 Memorial 施設にて -2
2010年5月24日(月)

【ポーランド + α 気まま旅】 第78回

  旅行の方は、クラコウ実質2日目の 2009年9月27日(日)の昼ごろです。
 
 今回も、アウシュヴィッツ・ツアーの続き

 引き続き、重い話題ですが、御容赦ください。

 *************************

1942年 ビルケナウに大きなガス室が4基設けられた。
27℃で毒ガスが蒸発しガス室内の人々が殺される。
直径15cm・高さ15cmほどの缶1個で2千人を殺せる。
(400缶ほどの空き缶が展示されている。 80万人を殺せる量)

【シャワー式ガス室】 
1回で700人をガスで殺害。
そのまま焼却炉へ(原理的には火葬場と同じ)

1941年に地下のガス室が初めて使われた。
ソ連兵400人、病気のポーランド人250人が最初の犠牲者となった。

焼却炉 ガス室で殺害した人々を焼却したところです。“Crematorium”

P9270067m.jpg
     (e:煙突 d:焼却炉 c:ガス室)

P9270021m.jpg

以下の写真は、記述と直接関連していません。

P9270022m.jpg

P9270063m.jpg

   (監視所:上 と 二重の鉄条網:下 が逃亡を阻止していた)

P9270064m.jpg

カナダ人キャンプ ビルケナウに30棟。

収容者から取り上げた大量の物品を展示(写真撮影禁止)

メガネばかりを集めた区画

クシ・ブラシばかりを集めた区画

女性の髪の毛を切ってさまざまな品物に加工していた。
  カーペット、兵士の靴下、枕の中身・・・
  (実際に刈られた大量の毛髪が展示されている)

靴ばかりを集めた区画(この区画だけで6千足!)

松葉杖・義足など歩行補助具ばかりを集めた区画

食器ばかりを集めた区画

スーツケースばかりを集めた区画

子ども用品ばかりを集めた区画

子どもの靴ばかりを集めた区画


・・・・・・
P9270054m.jpg

これらが修復・再建された“監獄”の各部屋に展示されている。

P9270041M.jpg


以下、次回。

 
*******************************
  ランキングの応援をよろしく 
     ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村
     にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
*******************************


【ポーランド + α 気まま旅】 第78回
   【ポーランド + α 気まま旅】 第77回 へ      第79回 へ  
     この連載を最初から読む
       前振り(第1回から13回)を省略して旅行記本編の冒頭(第14回)から読む
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック