fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



ザルツブルグ市内観光
【ザルツブルグにモーツァルトを訪ねて-10】

 日本語ガイド付きの観光バスでザルツブルグ市内観光
   2006年8月17日 正午から

 チケットを手配してくれたホテルは、その豪華な「ロビーで待っていて!」という寛容さ(このホテルに宿泊している訳ではない)。
ホテルの正面はモーツァルト住居跡のMuseum。
MozartWohnHaus01.jpg
  (Mozart Wohn Haus)

11:45 迎えのマイクロバスが到着。ロビーまで迎えにきた。
12:00 予定通り日本人ツアー開始。 
ガイドは矢花(やばな)さん(30代位の女性)。 長野県出身。
10年前からザルツブルグ在住のベテラン。 
運転手は Richardさん。

 ツアー参加者は5名。マイクロバスで出発。
前半1時間半は、市内観光だが、途中2ヶ所の下車だけで、いわゆる車窓観光が中心。 
それでも市内の位置関係の一部が解って良かった。

 ザルツブルグ祝祭大劇場は2700名収容という。
小ホールはリニューアルされたとのこと。
他にフェルゼンライトシューレと言う岩山を切り開いたホールがあるという。
祝祭大劇場とフェルザンライトシューレは、先ほどのチケットでコンサートを聴く予定のところ。

 この祝祭劇場近辺には、3000台収容の地下駐車場があるという。 
それでもコンサートがある時は収容できず、付近は大渋滞になるという。

SalzburgFestivalHaus01.jpg
    (祝祭劇場の一画)

 丁度、祝祭劇場横を通過中、交通整理の警察官に呼び止められた。
助手席の矢花さんがシートベルトをしていないとの指摘。
運転手もしていなかったのだが、御当地では助手席の方が規制が厳しいようだ。

 観光案内中につき徐行運転のさなかにである。
いつもなら注意だけで済むそうだが、この日は虫の居所が悪かったようで(矢花さんの言)きっちり罰金35ユーロ(5千円位)を払う羽目に。
「今日はタダ働きになった。会社は出してくれない」とのこと。 

市内から少し郊外に出て、サウンド・オブ・ミュージックのロケ地を幾つか訪れた。

SoM01.jpg
     レオポルツクロン城

SoM02.jpg
    郊外の教会にて

(続く・・・)


************************************************
ザルツブルグにモーツァルトを訪ねて-10
この連載を1回目から読む

   第9回へ    第11回へ

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************ 
関連記事

テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック