2009年10月29日(木)
先週、たまたまTBS系のTVドラマを見ていたら、結構面白かった。

現在の大病院から幕末にタイム・スリップした脳外科医の話である。 医師・南方仁役が大沢たかお 歴史的実在の脇役として 坂本龍馬に内野聖陽 勝海舟に小日向文世 緒方洪庵に武田鉄矢 などが固める
天然のほんわか系である綾瀬 はるかが気骨ある女性・橘 咲を演じている。 他の女優陣は、中谷 美紀・麻生 祐未・高岡 早紀・戸田 菜穂など実力者揃い

先週と今週は急に感染が拡大した「コロリ」(コレラ)への対応ぶりが描かれた。
公式サイトは、ここをクリック
************************************ ランキングの応援をよろしく ⇒  ************************************
【スタッフ】 原作 … 村上もとか『JIN-仁-』(集英社「スーパージャンプ」連載中) 村上もとか と言うと満州事変と日本の中国侵略を題材に「龍(RON)」を書いた方である。 脚本 … 森下佳子 演出 … 平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎 プロデュース … 石丸彰彦/津留正明 音楽 … 高見優/長岡成貢 主題歌 … 「逢いたくていま」MISIA(アリオラジャパン) 音楽プロデュース … 志田博英 医療指導・監修 … 酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学医学部 医学教育学 講師) 歴史監修 … 大庭邦彦(聖徳大学 人文学部 日本文化学科 教授) 土佐弁監修 … 橋尾直和(高知女子大学 文化学部 教授) 時代考証 … 山田順子 製作著作 … TBS
番組紹介は、ここをクリック
公式サイトより引用
【はじめに】 TBSでは、10月クールの日曜劇場で超大作『JIN-仁-』を放送する。 『JIN-仁-』は、現在「スーパージャンプ」(集英社)に連載され、圧倒的な人気を誇っている作品。幕末の江戸へタイムスリップしてしまった脳外科医・南方仁が、満足な医療器具も薬もない環境で人々の命を救っていき、その医術を通して坂本龍馬・勝海舟・緒方洪庵ら幕末の英雄たちと交流を深め、いつしか自らも歴史の渦の中に巻き込まれていくという、壮大なストーリーとなっている。 ”誰一人自分を知る者がいない”という孤独な状況下で、知恵と情熱をもって患者たちを救う仁の姿は、「人を救うのは人である」ということを見る者に真っ直ぐに伝えてくれるだろう。
そんな波乱の人生を送ることになる主人公「南方仁」を演じるのは、連ドラ8年ぶりの出演となる大沢たかお。また、仁の現代での恋人「友永未来」と、タイムスリップした江戸・吉原の最上級位の花魁「野風」の2役を演じるのは、こちらも連ドラ7年ぶりの中谷美紀。また、幕末の江戸で仁の世話をし、公私共に支えになる「橘咲」を綾瀬はるか、その兄で仁がタイムスリップして最初に命を救うことになる「橘恭太郎」を小出恵介、仁と共に人々を救う若き医師「佐分利祐輔」を桐谷健太が演じる。 さらに、歴史上の人物としては、明治維新を推進させる幕末の革命児で、仁とも深く関わっていく「坂本龍馬」を内野聖陽、いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア「勝海舟」を小日向文世、江戸時代末期の医学を牽引する医学所頭取「緒方洪庵」を武田鉄矢、火消し「を組」の親分で仁の強力な支えとなる「新門辰五郎」を藤田まことが演じることも決定している。
医療を通じて”人の心”を知った仁は、歴史を変えることができるのか? 交流を深めていく親友・坂本龍馬に、「暗殺」という史実を伝えてしまうのか? そして、仁の愛した現代と幕末に生きる女性たちの運命とは・・・!?
仁の戦いがいま、幕を開ける。
【今週10月25日のあらすじ】 ついに、コロリが江戸で猛威を振るい始めた。 コロリに感染し、苦しむ喜市(伊澤柾樹)や山田純庵(田口浩正)を見て病魔と戦う決意をした仁(大沢たかお)は、緒方洪庵(武田鉄矢)や佐分利祐輔(桐谷健太)らにコロリの治療法を細かく説明。より効果的にコロリの治療をするためには、当時の江戸にはない「点滴」の技術が必要だと感じ、専用の道具を作ってもらえるように依頼する。
photo-03-02程なくして点滴道具も揃い、まさに全員総出でのコロリとの戦いが始まった。仁の効果的な点滴治療や、龍馬(内野聖陽)らの協力もあり、コロリ患者たちは順調に回復。そして、勝海舟(小日向文世)の働きかけにより、幕府も全力でコロリ対策に乗り出すことも決定した。 ところが、コロリの治療が大きな前進を見せたそんな矢先、仁の体に異変が…。治療に専念するあまり、仁もコロリに感染してしまったのだ-。危篤状態に陥った仁を前に、咲(綾瀬はるか)は--!?
- 関連記事
-
テーマ:JIN-仁-
- ジャンル:テレビ・ラジオ
|