fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



映画 【カムイ外伝】 予想外の駄作
2009年10月3日(土)

映画 【カムイ外伝】 を本日午後8:45から見た。 観客約20名

KamuiTopM.jpg


冒頭に白土三平 氏の絵で背景を解説してくれるので、「カムイ伝」を全く読んでいない
私にもどういう話が今から始まるかが解って良かった。

ところが・・・  本編が始まるや否や
のっけから下手くそなワイヤーアクションと見え見得のCGである。

動きの不自然さは如何ともし難い。
アニメのほうがまだ動きがスムーズだと思う。

*********

女優・小雪さんは前作のラストブラッドのように、優しく美しいが敵に対しては厳しい
抜忍(足抜けした忍者)スガルを演じている。
漁村で漁師と世帯を持ち、15歳くらいのサヤカを筆頭に3人の子持ちの役。
小雪さん33歳にして3人の母。当時は結婚年齢も早かったから、年相応か?

松山ケンイチ扮するカムイも抜忍として追忍(抜忍を追って殺す役目の忍者)からの
追撃をかわす身。 

追忍は一般人や抜忍を装って「抜忍狩り」を行っているので油断ができない。
スガルもカムイが抜忍と知った後も決して心を許さず、殺す機会を狙っている。
猜疑心こそが生き残る道。

**********

しかし、その当時多くの忍者(追忍)を犠牲にしてまで遠路はるばる一人の抜忍を
殺すために遠征したのであろうか?
何か非現実的である。
他にもっと仕事があろうに?

何の実入りにもならない内輪の殺人にそんなに勢力を裂いたのであろうか?
追忍に回している人数を大名や武士たちのスパイとして働かせた方が余程
収入にありつけるであろうに。

これが忍者の【掟】だと言うのなら、相当無駄な消耗戦をしていることになる。

**********

エンドクレジットによれば、
 監督:崔洋一
 脚本:崔洋一、宮藤官九郎
  という、錚々たる顔ぶれなのに・・・
ストーリーと言いアクションと言い三流映画だった。

テーマ音楽はヘンデルの音楽のアレンジのようだ。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

カムイ外伝 - goo 映画
カムイ外伝 - goo 映画


公式サイトは、ここをクリック



作品紹介、スタッフ・キャストは、ここをクリック

          ☆     ☆     ☆     

【作品解説・紹介】 - カムイ外伝

 貧しさゆえに幼くして忍びの世界に足を踏み入れたカムイは、強靱な意志と優れた忍術を身につけて成長する。しかし、理不尽な殺戮に明け暮れ、厳しい掟に縛られた年月を経た後、自ら選んだ世界を捨てる覚悟を決める。それは即ち裏切り者として追われる身となることだった。逃亡を続けるカムイは、偶然命を救った漁師の半兵衛一家のもとに身を寄せるが、半兵衛の妻は抜忍として身を潜めるかつての仲間スガルだった。

 『月はどっちに出ている』『血と骨』の監督・崔洋一が人気脚本家・宮藤官九郎と共に脚本を担い、主演に若手No.1の存在感と演技力を誇る松山ケンイチを迎え、伝説の漫画家・白土三平の名作忍者コミックの実写化に挑戦した。長大な原作の中から「スガルの島」編を選び、灼熱の沖縄ロケをはじめとした過酷な撮影を敢行し、ダイナミックなアクション大作を完成させた。孤独なヒーローを演じ、走りひとつ取っても様になっている松山のほか、敵か味方か判別不能な“渡り衆”の長・不動役で男の色気を見せる伊藤英明、さらにはカムイへの恋心に身を焦がすスガルの娘・サヤカ役に魂を吹き込む大後寿々花など脇を固めるキャストの健闘も光る。


【スタッフ】
 原作:白土三平
 監督:崔洋一
 脚本:崔洋一、宮藤官九郎

【キャスト】
 松山ケンイチ
 小雪
 伊藤英明
 佐藤浩市
 小林薫
 大後寿々花
 土屋アンナ
 芦名星

関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

映画「少年時代」

『晴天のとら日和』のとらちゃんがブログで紹介されていた井上陽水の「少年時代」という曲が、本当にすばらしい曲だったので、ちょっとウィ...
カナダde日本語【2009/10/04 14:24】


東京五輪落選音頭

ハアー あの日 代々木で眺めた月が  今夜はリオの 空照らす  景気浮揚に またやりましょうと 立てた目論見 夢と散る ヨイショコーラ 夢と散る オリンピックに 逃げられた   ソレトトント トトント 逃げられた ハアー 都民国民巻き込む筈が 世...
志村建世のブログ【2009/10/03 15:54】


2016年オリンピックリオデジャネイロ当選おめでとう、東京落選おめでとう

2016年オリンピック開催都市が南米ブラジルのリオデジャネイロに決定した 南米初のオリンピック開催、心よりお祝い申し上げます さて、落選した候補都市、日本の東京ですが… ほとんど誰も開催を支持していないのに、東京でオリンピック開催を主張し続けた馬鹿都知...
愛国心なんか糞食らえ【2009/10/03 12:39】