fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



芥川賞・ 直木賞 発表 今年は年配の男性
2009年7月15日(水)

芥川賞に磯崎憲一郎さん 直木賞はベテラン北村薫さん 

 芥川賞に磯崎憲一郎さん 直木賞はベテラン北村薫さん
               共同通信 2009年7月15日(水)21:18

 第141回芥川、直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は磯崎憲一郎さん(44)の「終の住処」(新潮6月号)に、直木賞は北村薫さん(59)の「鷺と雪」(文芸春秋)に決まった。磯崎さんの受賞作は夫婦が積み重ねた時間を夫の視点で描いた小説。北村さんはベテラン作家。受賞作は戦前の日本を舞台に、良家の令嬢と女性運転手が事件の謎を解く3部作の完結編。

各賞紹介 芥川賞  (文藝春秋、候補者紹介・候補作品一覧)
芥川賞受賞者一覧 (文藝春秋、過去の芥川賞受賞者一覧)
各賞紹介 直木賞 (文藝春秋、候補者紹介・候補作品一覧)
【芥川賞講評】「数字的には圧倒的だった」選考委員の山田詠美さん 

関連記事


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック