fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



6月末から7月に始まった“クール”のTVドラマは全体として見劣り
2009年7月9日(水)

4月開始のTVドラマには、当ブログで度々紹介しているように、見応えのあるものが多かった。

これに比べて、4月“クール”終了後の帯ドラマには、これと言って見るべきものがない。
昨日の「院内学校」を扱ったドラマも期待外れであった。

NHKの木曜ドラマ 【二つのスピカ】 も、取り上げた題材は今注目の「宇宙飛行士」で、良かったのかも知れないが、ドラマの出来としてはあまり緊迫感もなく、続けて見たいと思うものではなかった。(リピーター獲得に失敗!)
ひとつ前のNHK木曜ドラマ 【ゴースト・フレンド】 も見る人が極めて少なくて、何度もスポット宣伝をやっていたが、 【二つのスピカ】 も同じようで、始まったばかりというのにスポット宣伝を辟易するほどやっている。 このスポット宣伝をやればやるほど視聴率の低い(一般受けのしない)ドラマであることを公言しているようなものだ。

NHKもそうなのだが、今回は民放でもこれと言ったヒットが無い様に思える。
(評価には個人差があります;笑)

前にも書いたが、橋田壽賀子の「となりの芝生」に至っては、よくもこんなマンネリ・ドラマを持ってきたものだと思う。

こればかりでは無く、多くが有名俳優や女優を配していはいるが、アピールポイントの見えないマンネリドラマ(特に刑事もの監察官ものなど)である。

とにかくドラマは刑事ものが多い。
前のクールの 【BOSS】 も 【臨場】 も 【ハンチョウ】 も刑事ものだ。
【Mr.Brain】 も形を変えた刑事ものだ。
刑事ものとは言えない 【スマイル】 【夜光の階段】 も 犯罪捜査ものと言う点では同類項である。

何か、もっと視点の異なったドラマでアピールポイントのあるドラマが出現しないものだろうか?!

先週終わった、NHK 土曜ドラマ 【風に舞い上がるビニールシート】 は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を扱った点で異色であり、制作者の意欲を感じ取れるものであったが、片平なぎさ・佐野史郎など民放のTVドラマの常連に頼っていた点で若干興ざめのところがあった。

************************************
ランキングの応援をよろしく ⇒ 
************************************

関連記事

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック