【解説・ストーリー】
「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のオリビエ・ダアン監督が、女性初の欧州議会議長となったフランスの政治家シモーヌ・ベイユの人生を映画化。
1974年、パリ。カトリック人口が多数を占め、男性議員ばかりのフランス国会で、シモーヌ・ベイユは圧倒的な反対意見をはねのけて中絶法の可決を実現させる。1979年には女性として初めて欧州議会議長に選出され、理事たちの猛反対にあいながらも「女性の権利委員会」を設置。女性のみならず、移民やエイズ患者、刑務所の囚人など、弱者の人権のために闘い続けた。
その不屈の意志は、かつて16歳で家族とともにアウシュビッツ収容所に送られたという過去の体験の中で培われたものだった。
「パリ、嘘つきな恋」のエルザ・ジルベルスタインが40代以降のシモーヌ、
「スザンヌ、16歳」のレベッカ・マルデールが10〜30代のシモーヌをそれぞれ演じた。
*********************
2021年製作/140分/G/フランス
原題:Simone, le voyage du siecle
配給:アットエンタテインメント
*********************
【スタッフ・キャスト】
監督 : オリビエ・ダアン
製作 : ビビアン・アスラニアン ロマン・ル・グラン
脚本 : オリビエ・ダアン
撮影 : マニュエル・ダコッセ
美術 : クリスティアン・マルティ
衣装 : ジジ・ルパージュ
編集 : リシャール・マリジ オリビエ・ダアン
音楽 : オルボン・ヤコブ
配 役 : 役 名
エルザ・ジルベルスタイン : シモーヌ・ヴェイユ(1968-2006)
レベッカ・マルデール : シモーヌ・ヴェイユ(1944-1965)
エロディ・ブシェーズ : イヴォンヌ
オリビエ・グルメ : アントワーヌ