fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



NHK 【メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の“新事実”」】を見る!
2023年3月21日(火)

  おととい3月19日、NHK総合テレビで NHK Special
【メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の“新事実”」】
 を見ました!

NHK_20230319_MeltDown-02.jpg


 NHKが昨日と今日で原発の危険性を改めて検証する番組を放映。

安倍晋三➡高市早苗によるメディア支配の実態が明らかになるに連れ
NHK現場スタッフが励まされて政権やNHK上層部からの圧力を
跳ね返す取り組みが始まったのだろうか?

今も高い放射能に晒されていることも検証を続ける必要があることも明示。

最後にウクライナ情勢から各国の原発回帰を紹介することで
ひとつの番組内で対立する見解を併記してバランスを取った?

   *******


  メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の“新事実”」
   https://www.nhk.jp/.../ts/2NY2QQLPM3/episode/te/28RQLZZ7VR/
   初回放送日: 2023年3月19日

(引用)
専門家と原発事故を分析すると核燃料を冷やすための「水」が事態を悪化させていた可能性が浮かび上がった。事故時、核燃料の水による冷却は、タイミング・量ともに「針の穴を通す」ような、困難なオペレーションが求められるという。世界的なエネルギー危機の中、各国が「原発の活用」に舵(かじ)を切る中、最新の原発では「人の判断を介さない、自動的なシステムの導入で周辺への影響を最小限に抑える」という潮流も生まれている。

   *******

きのう(2023年3月18日)の放送

メルトダウン File.8 「前編 原発事故・危機の88時間」
https://www.nhk.jp/.../ts/2NY2QQLPM3/episode/te/5W575GRNW5/
初回放送日: 2023年3月18日

東京電力福島第一原発事故の直後から、専門家とともに独自の検証を続けてきたシリーズ。12年たってようやく見えてきた「安全対策」の根幹に関わる新たな事実に迫っていく。前編は、事故の全体像を伝える「実録ドラマ」。1000人を超す関係者の証言や未公開の調書など元に、3つの原子炉がメルトダウンし、放射性物質を大量放出した3月11日~15日の4日間を、科学的検証と合わせて時系列で見ていく。

再放送:3月22日 01:00 am 深夜 3月21日25:00 NHK+
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023031819701





関連記事
テーマ:NHK - ジャンル:テレビ・ラジオ