2018年7月6日(金)
全国的な大雨で、テレビニュースでは、避難を呼び掛けているが 私の携帯電話にも『福岡市防災メール』が何十通も届いています。
その一部を御紹介すると・・・
-------------- 福岡市からのお知らせ 【発表時刻】 06日09時40分
福岡市では昨日からの継続的な大雨の影響により,市内を流れる河川(室見川,宇美川,多々良川)の氾濫の危険がありますので,8時10分時点において河川近くにお住まいの方を対象に「避難勧告」を発令しています。
今回の「避難勧告」は,河川の氾濫の可能性が高まったため,避難所への避難を開始し,また大雨や浸水などで避難所への避難が難しい場合は,建物の2階以上への避難を呼びかけるものです。
【対象校区】 早良区,西区,東区,博多区の一部地域(河川近くの地域を対象) ※対象地域および開設する避難所は以下をご確認ください。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/heavyrain.html
【対象世帯・人数】 73,798世帯145,872人
浸水ハザードマップは福岡市ホームページにて校区ごとに確認できます。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/bousai/sinnsuihaza-domap.html
【防災情報HOME】 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/
登録情報の変更・削除を行いたい場合は entry@fukuoka-city.jp へ空メールを送信してください。
-------------- 福岡市緊急情報 【発表時刻】 06日09時06分
福岡市では昨日からの継続的な大雨の影響により,市内の一部に土砂災害の危険があり,8時00分時点において,新たに以下地域の土砂災害警戒区域及びその周辺区域(中央区,南区,城南区,早良区,西区)に「避難勧告」を発令しています。
今回の「避難勧告」は,土砂災害による被害が発生する可能性が高まったため,避難所への避難を開始し,また大雨などで避難所への避難が難しい場合は,建物の2階以上(山側と反対側の部屋)への避難を呼びかけるものです。
【対象校区】 土砂災害警戒区域を含む33校区(追加分) ※対象校区および開設する避難所は以下をご確認ください。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/heavyrain.html
【対象世帯・人数】 17,946世帯37,916人(追加分)
土砂災害ハザードマップは福岡市ホームページにて校区ごとに確認できます。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/shisei/doshasaigaihazardmap.html
【過去履歴】 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/kin0.html 【防災情報HOME】 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/
登録情報の変更・削除を行いたい場合は entry@fukuoka-city.jp へ空メールを送信してください。
-------------- 福岡市緊急情報 【発表時刻】 06日08時38分
福岡市では昨日からの継続的な大雨の影響により,市内の一部に土砂災害の危険があり,7時45分に,以下地域の土砂災害警戒区域及びその周辺区域に「避難勧告」を発令しました。
今回の「避難勧告」は,土砂災害による被害が発生する可能性が高まったため,避難所への避難を開始し,また大雨などで避難所への避難が難しい場合は,建物の2階以上(山側と反対側の部屋)への避難を呼びかけるものです。
【対象校区】 土砂災害警戒区域を含む19校区 ※対象校区および開設する避難所は以下をご確認ください。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/heavyrain.html
【対象世帯・人数】 5,812世帯12,175人(追加分)
土砂災害ハザードマップは福岡市ホームページにて校区ごとに確認できます。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/shisei/doshasaigaihazardmap.html
【過去履歴】 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/kin0.html 【防災情報HOME】 http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/i/
登録情報の変更・削除を行いたい場合は entry@fukuoka-city.jp へ空メールを送信してください。
と、こんな具合!
- 関連記事
-
テーマ:地震・天災・自然災害
- ジャンル:ニュース
|