2016年9月3日(土)
大竹しのぶ主演の映画 【後妻業の女】 を見ました。

さすが、大竹しのぶ の上手さ。
大竹しのぶは、大阪弁ネイティブではないが、 尾野真千子、水川あさみなど 大阪弁ネイティブに混じって 引けを取らない大阪弁ぶり。
ちょうど、大阪弁ネイティブの俳優が、たまに標準語が 混じってしまう 程度の習熟ぶり。 やはり耳が良いのだろう。
大阪弁ネイティブであるか無いかが何故判定できるかと言うと、 私自身が生粋の大阪弁ネイティブであるから。
大阪弁談義と成ったが、ストーリーも面白かった。
尾野真千子と大竹しのぶのバトル(言葉でも暴力でも)が見もの!
水川あさみも 水商売の女の良い雰囲気を出している。
MovieWalker による作品紹介 金持ちの男の後妻に入り、全財産を奪う“後妻業の女”と彼女に翻弄される人々を描く、大竹しのぶ主演のユーモラスな人間ドラマ。後妻業の女とグルになって人を騙す結婚相談所の所長を豊川悦司、ターゲットになる不動産王を笑福亭鶴瓶が演じるなど、実力派たちの演技が物語をより濃密なものにしている。監督は『愛の流刑地』の鶴橋康夫。
************ 製作年 : 2016年 製作国 : 日本 配 給 : 東宝 上映時間 : 128分 ************
【あらすじ】 結婚相談所主催のパーティーで可愛らしく自己紹介する武内小夜子(大竹しのぶ)の魅力に、男たちはイチコロになっている。その一人、耕造(津川雅彦)と小夜子は惹かれ合い、結婚する。二人は幸せな結婚生活を送るはずだったが、2年後、耕造が亡くなる。葬式の場で、小夜子は耕造の娘・朋美(尾野真千子)と尚子(長谷川京子)に遺言公正証書を突き付け、小夜子が全財産を相続する事実を言い渡す。納得のいかない朋美が調査すると、小夜子は後妻に入り財産を奪う“後妻業の女”であったことが発覚する。その背後には、結婚相談所の所長・柏木(豊川悦司)がいた。朋美は裏社会の探偵・本多(永瀬正敏)とともに、次々と“後妻業”を繰り返してきた小夜子と柏木を追及する。一方小夜子は、次のターゲットである不動産王・舟山(笑福亭鶴瓶)を本気で愛してしまう……。

【キャスト・スタッフ】 役 名 : 配 役 武内小夜子 : 大竹しのぶ 柏木亨 : 豊川悦司 舟山喜春 : 笑福亭鶴瓶尾野真千子 本多芳則 : 永瀬正敏 (その他の出演者) 長谷川京子 水川あさみ 風間俊介 余貴美子
津川雅彦
ミムラ 松尾諭 笑福亭鶴光 樋井明日香 梶原善 六平直政 森本レオ 伊武雅刀 泉谷しげる 柄本明
監 督 : 鶴橋康夫 脚 本 : 鶴橋康夫 原 作 : 黒川博行 製作統括 : 佐藤毅 、 山内章弘 製 作 : 市川南 プロデューサー : 秦祐子 、 臼井央 撮 影 : 柳島克己 美 術 : 愛甲悦子 装 飾 : 松田光畝 音 楽 : 羽岡佳
*****************
【今日の運動】 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 の運動は、なし。
歩数計 : 3,200 歩

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
- 関連記事
-
テーマ:日本映画
- ジャンル:映画
|