2016年3月10日(木)
『サブプライム・ローン』 と云う低所得者向けの信用度の低いローンを 比較的信用度の高いものを一部混ぜ合わせることによって、A評価にし これを基本に様々複雑に組み合わせて、信用度が誰にも解らないように して証券化して大量に売り出した詐欺事件。
2008年これが、破綻してリーマンブラザースなど羽振りの良かった 証券会社が続々と破綻したが、この問題に気付いていた若者たちが居た。
しかし、この若者たちは、空売りをすることによって大勢の人々が 財産を失った中で、ボロ儲けをしたと云うのがアメリカ的な処か?
映画は、『空売り』とか『空買い』とかを始め証券業界用語などが次々 出てくるので、頭の中はごちゃごちゃ! その上眠くなるし・・・
ハッキリ言って、経済面・証券取引面では良く解らないことばかり。
難しい映画でした。
【マネー・ショート】 公式サイト
【Movie Walker】 による作品紹介 08年9月、アメリカの投資銀行リーマン・ブラザーズの破たんによって起きた世界的金融危機。それらをいち早く予見し、ウォール街を出し抜いた4人の型破りな金融マンたちを描く、実話をベースにした人間ドラマ。ブラッド・ピットが『マネーボール』に続いてプロデューサーを務め、マイケル・ルイスのベストセラー小説を映画化。
****************** 作品データ 原 題 : THE BIG SHORT 製作年 : 2015年 製作国 : アメリカ 配 給 : 東和ピクチャーズ 上映時間 : 130分 ******************
【あらすじ】 2005年、へヴィメタルをこよなく愛する金融トレーダーのマイケル(クリスチャン・ベール)は、格付の高い不動産抵当証券の事例を何千も調べていくなかで、返済の見込みの少ない住宅ローンを含む金融商品(サブプライム・ローン)が数年以内に債務不履行に陥る可能性があることに気付く。しかし、その予測はウォール街の銀行家や政府の金融監督機関からまったく相手にされなかった。そんななか、マイケルは“クレジット・デフォルト・スワップ”という金融取引に目をつけ、ウォール街を出し抜こうと画策する。同じころ、マイケルの戦略を察知したウォール街の銀行家ジャレット(ライアン・ゴズリング)は、信用力の低い低所得者に頭金なしで住宅ローンを組ませている大手銀行に不信感を募らせるヘッジファンド・マネージャーのマーク(スティーブ・カレル)を説得し、“クレジット・デフォルト・スワップ”に大金を投じるよう勧める。また、今は一線を退いた伝説の銀行家であるベン(ブラット・ピット)は、この住宅バブルを好機と捉えウォール街で地位を築こうと野心に燃える投資家の二人から相談を持ち掛けられる。ベンは自分のコネクションを使って、彼らのウォール街への挑戦を後押しすることを決意する。三年後、住宅ローンの破綻をきっかけに市場崩壊の兆候が表れ、マイケル、マーク、ジャレット、ベンは、ついに大勝負に出る……。
【キャスト・スタッフ】 役 名 : 配 役 マイケル・バーリ : クリスチャン・ベイル マーク・バウム : スティーヴ・カレル ジャレド・ベネット : ライアン・ゴズリング ベン・リカート : ブラッド・ピット ジョージア・ヘイル : メリッサ・レオ ポーター・コリンズ : ハミッシュ・リンクレイター チャーリー・ゲラー : ジョン・マガロ ダニー・モーゼス : レイフ・スポール ヴィニー・ダニエル : ジェレミー・ストロング ジェイミー・シプリー : フィン・ウィットロック シンシア・バウム : マリサ・トメイ
監 督 : アダム・マッケイ 脚 本 : チャールズ・ランドルフ 、 アダム・マッケイ 原 作 : マイケル・ルイス 音 楽 : ニコラス・ブリテル
******************
【今日の運動】 今日は、スポーツクラブ 【ESTA】 は、 太極拳 : 50分、 続いて太極剣 : 25分 水泳レッスン : 30分(クロール) 水中歩行 : 500m, 水泳300m (バタフライ・平泳ぎ・クロール各100m) 入浴(サウナ・パス) !
歩数計 : 2000 歩

*******************************************
(左のアイコンをクリックして もらえたら嬉しいです) *******************************************
- 関連記事
-
テーマ:アメリカ映画
- ジャンル:映画
|