fc2ブログ
観劇レビュー&旅行記
【観劇レビュー&旅行記】を中心にFC2上で、私の思いを気の向くままに書いてゆきます。 政治・時事評論は 【JUNSKY blog】に引続き運用します。リンクの一番上に記載しています。


プロフィール

junsky07

Author:junsky07 私の旅行記や、オペラ・バレエ・ミュージカル・演劇等の観劇の感想などを気の向くままに書いてゆきます。



カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



現在日本時間



最近の記事



ブログ内検索



カテゴリー



リンク



FC2カウンター



FC2ブログランキング



ブログ・ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ



アクセス・ランキング

にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ



アクセス・ランキング

音楽ブログ

ランキング



アクセス・ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ



FC2ブログランキング

御訪問頂きありがとうございます

FC2ブログランキング

よろしければクリック御願いします



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



降水予報



最近のコメント



最近のトラックバック



FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加



QRコード

QRコード



RSSフィード



月別アーカイブ



【新語・流行語大賞】 発表 「アベ政治を許さない」 「SEALDs」 も Best10 に
2015年12月1日(火)

  「『現代用語の基礎知識』選 2015ユーキャン新語・流行語大賞

年間大賞 と Best10 が発表されたとのこと。

2015-Ryukougo_20151202.jpg
流行語大賞:今年の年間大賞「トリプルスリー」「爆買い」
 毎日新聞 - 2015年12月01日 22時52分


トップテンには
「アベ政治を許さない」:作家沢地久枝さん
「SEALDs(シールズ)」:奥田愛基氏

「一億総活躍社会」:安倍晋三首相
 の三つの政治に関連する言葉が入った。
 他の作品との類似が指摘されて撤回された2020年東京五輪の「エンブレム」も選ばれた。


2015-Ryukougo_Sawacho.jpg
     「アベ政治を許さない」 : 作家沢地久枝さん


2015-Ryukougo_Okuda.jpg
     「SEALDs(シールズ)」 : 奥田愛基さんと仲間たち


「トリプルスリー」、「爆買い」が流行語大賞
 日刊スポーツ - 2015年12月1日 21時49分




    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水泳レッスン : 背泳ぎ(30分)
 水中歩行 : 500m
 水泳 : バタフライ200m・背泳ぎ100m・平泳ぎ200m・クロール100m
 入浴サウナはパスしてシャワーのみ
 歩数計 : 僅かに 2300 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:今日のニュース - ジャンル:ニュース

【新語・流行語大賞】 日刊スポーツの大きな記事から
2015年12月2日(水)

 きょうの【日刊スポーツ】

  『アベ政治を許さない』『SEALDs』 を大きく取り上げてました!



政権への怒りの言葉が流行語大賞2語トップテン入り
 日刊スポーツ 【中山知子】 - 2015年12月2日9時57分
 

  「2015ユーキャン新語・流行語大賞」(自由国民社主催)の上位10語が1日、都内で発表され、安倍政権が強引に進めた安全保障関連法の審議に対する、国民の怒りを示した「アベ政治を許さない」「SEALDs」の2語が、ランクイン。選考委員からは「華やかな言葉が少なく、政治の色が強かった」の声も。
安保法に振り回された今年の日本政治を象徴する、内容になった。 




    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水泳レッスン : クロール(30分)
 水中歩行 : 300m
 水泳 : バタフライ100m・平泳ぎ100m・クロール100m
 入浴サウナはパスしてシャワーのみ
 歩数計 : 僅かに 1600 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   

...read more
関連記事
テーマ:今日のニュース - ジャンル:ニュース

TPP合意文書「日本語訳」が無い! 多くの政治家には『BLACK BOX』
2015年12月3日(木)

 どちらかというと政治ネタなので、私のもう一つのブログに書くべきことですが、
政治ネタには事欠かないので、『日本語・外国語』 絡みで、こちらに掲載します。

 日刊ゲンダイ 配信の記事ですが、TPP合意文書にはいまだに「日本語訳」がない
と云う話し! 
 「英語化は愚民化」(集英社新書)の著者で九大准教授の施光恒氏は、
「これぞ、TPP交渉の本質」と看破した。

  とのリードで始まります。

    私の facebook 投稿より 

 九大准教授の施光恒氏の著者「英語化は愚民化」(集英社新書)は、発行直後に読みました!
  殆ど私の思っていたことと同じで(当然より詳しくて裏付け資料も掲載されています)
 心強い限りでした。
  英語が解らない先生が『負け惜しみ』で書いているのではなくて、極めて英語に精通した先生が教育実践も踏まえて書いているので、説得力も抜群です!
  その施光恒先生が、TPPの文書の殆どが和訳されず、『英語に強い』官僚と政治家に 『封印』され、一般の人々や英語端かじりの記者では全容が掴めないようにしている?!と云う 『疑惑』を、日刊ゲンダイに投稿!



Nikkan-Gendai_20151203-01M.jpg
許していいのか TPP合意文書「日本語訳」がない驚愕 (1)
 日刊ゲンダイ - 2015年12月3日
 

 TPP大筋合意を受けて、安倍首相は「攻めの農業に転換し商品の輸出額を1兆円にする」などと吠えているが、そんな中、とんでもない事実が明らかになった。合意文書の全容が日本語で公開されていないのである。臨時国会も開かず、議論から逃げ回っているうえに、文書も翻訳しないとは怠慢の極みというか、よほど後ろ暗いことがあるとしか思えない。「英語化は愚民化」(集英社新書)の著者で九大准教授の施光恒氏は、「これぞ、TPP交渉の本質」と看破した。 (以下略)


(2) 政治家が目を通しているとは思えません。

(3) 英語の分からない「愚民」はつべこべ言うな と・・・


【関連記事】

「英語押しつけで日本人は愚民化」 施光恒・九大・大学院准教授
 観劇レビュー&旅行記 - 2015年8月5日(水)



    ******************

【今日の運動】 
 早めの忘年会のため今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動はなし!

 歩数計 :  3600 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
 
...read more
関連記事
テーマ:国際ニュース - ジャンル:ニュース

NHK 山形放送局の 泣き虫 お天気お姉さま おおごとに!
2015年12月3日(木)

 最初は、Net上で 呟かれていただけの 極めてローカルな話題だったが、
二日の内に『日刊スポーツ』などの大きな記事になってしまった!

 天気予報の説明と画像が打合せ通りに切り替わらず、動転してしまった
のがキッカケで、声が震え始め、遂には泣いてしまった!

Okada Miharu_20151202

 私は、昨日の YouTube映像 で見たのだけれども、なんとも気の毒であった。

 Net上では、あれこれと無責任な『憶測』が、飛び交っている。

 以下、日刊スポーツの本日(12/3)付け記事から



NHK山形のお天気お姉さん、番組中に突然泣きだす
 日刊スポーツ - 2015年12月2日19時4分




NHK山形の泣いたお天気姉さん、2日出演とりやめ
 日刊スポーツ - 2015年12月2日20時18分




NHKお天気お姉さん生放送で突然泣き出し休養へ
 日刊スポーツ -[2015年12月3日7時58分 



    私の facebook より 転載(一部編集) 

【NHK山形のお天気お姉さん、本番中に突然泣きだす】
 画面スイッチャーの『凡ミス』か『意図的嫌がらせ』か?
 様々な憶測や意見が飛び交っているようですが
 (例:http://netgeek.biz/archives/59020
 真相は不明のようです。
 (昨日は、御本人のブログには書いていなかった)
 【気象予報士・みはる日和*小春だより】
   http://ameblo.jp/miharu-okada/
  ただ、説明しようとした内容と画面が違っていて
 動揺したことは確かなようです。
  事前打合せと異なった映像が流れたことは確実!
 You Tube 映像のボリュームを上げてイヤフォンで聞くと
 福調整室からの音らしきザワツキが聴こえます。
 おそらく、話者のイヤフォンへのトークバックモニターが
 話者のマイクを通って漏れ聞こえてくるのでしょう。
 その中には、どうやら大声で笑っているらしい声も
 聞こえています。
 意図的に違う映像を流して、動揺している姿を笑っている
 のではないか?! と云う疑いを感じます。
 岡田みはるさん! こんな仕打ちにめげずに頑張って!
  You Tube 映像は多くのリンクが張られていて
 私はそれを見ました。
 (NHKの抗議で、その内削除されることでしょう!)
  https://youtu.be/xqo3QsgYHHs



     **************

Okada Harumi_20151203
NHK山形のお天気お姉さん、本番中に突然泣きだす
 何があったの?

 The Huffington Post | 執筆者: 中野渉 - 投稿日: 2015年12月02日 16時19分
 

 番組では、岡田さんが「現在の鶴岡市の様子を見てみましょう…」と紹介したが、画面に映ったのは新庄市の映像だった。
ディレクターらしき人から「新庄、新庄」と訂正を求める声がかすかに聞こえると、岡田さんは「え、現在の新庄市の様子です」と言い直した。
さらに約30秒後、県内の最低気温を読み上げている最中に「酒田6度1分、新庄3度9分でした…」と読みながら、完全に涙声になった。
直後に、うつむいて涙をふく岡田さんが映し出された。約10秒の沈黙の後、「今日の雲の様子を振り返ります…。低気圧はオホーツク海に…」と天気予報を続行しようとしたが、画面はお天気カメラが映し出す街の映像に切り替わり、お天気コーナーは中断された。
画面はスタジオに切り替わり、男性キャスターが「失礼しました。では、ニュースを続けます」と話した。



【関連記事】

NHK山形のお天気お姉さん、番組中に突然泣きだす
 日刊スポーツ - 2015年12月2日19時4分


NHK山形の泣いたお天気姉さん、2日出演とりやめ
 日刊スポーツ - 2015年12月2日20時18分


NHKお天気お姉さん生放送で突然泣き出し休養へ
 日刊スポーツ -[2015年12月3日7時58分 





音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
 
...read more
関連記事
テーマ:アナウンサー・キャスター - ジャンル:テレビ・ラジオ

パソコン3社が事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ
2015年12月4日(金)

 米国や台湾や韓国や中国のパソコンに圧倒されて
また、i-Pad や i-Phone などのタブレット端末に押し出されて
日本のパソコンは斜陽産業となりつつあるが、そのメーカー
が束になって競争しようと云う話しらしい。

 しかし、パソコンそのものが、既に時代遅れになりつつある。
(私は残念乍らキーボード常設の従来のパソコンが必須だが)

 今回の東芝・富士通・VAIOの音頭取りが、どうやら会計不正で
揺れる東芝であるらしいことにも胡散臭さがある。

 以下、いつものように 各紙の見出しを御紹介

パソコン3社が事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ
 日本経済新聞 電子版 - 2015/12/4 2:00


東芝:富士通とVAIO パソコン事業統合検討
 毎日新聞 - 2015年12月04日 12時22分


東芝 富士通とパソコン事業統合軸に検討
 NHK NEWS Web - 2015年12月4日 10時11分



    ******************

【今日の運動】 
 今日も、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動はなし!

 歩数計 : 僅かに 1400 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
 


...read more
関連記事
テーマ:ノートPC - ジャンル:コンピュータ

映画 【海難1890】【杉原千畝】 を見る!

2015年12月5日(土)
 きょうは、12時00分から映画 【海難】 を見ました。
 映画のレビューは、この記事の後半で書きます。

 14時25分頃終演したので、近くの元気堂に歩いて行き、『元気堂定食』を…



 好みのチャンポン(きょうはカレー味)に『かやくご飯』と『おからコロッケ2個』と『唐揚げ3個』そして『サラダ』が付いて800円(割引き券で700円)

 おいしかった!

 その後、15時30分上映開始の 【杉原千畝】 を見終わったら18時00分になっていました。


     *************

 その内、今回は 【海難】 のレビューを



 既に、予告編やTVコマーシャルでご存知の方が多いでしょうから、あらすじは
ともかくとして、貧しい村に台風で座礁した機帆船 『エルトゥール号』の生存者を
救出するために漁を長期に亘って休漁し、奮闘する姿を描く感動作でした。

  『エルトゥール号』は、明治天皇への答礼としてトルコから派遣された
代表使節団を乗せた船で、天皇への謁見や会談を終えた帰路に台風に遭遇し
マストも舵折れ、燃料の石炭も水没しコントロール不能で紀伊半島沖を漂流。

 そして、和歌山県紀伊大島の樫野崎沖で沈没して岩場に挫傷。

Kainan-Top.jpg

 漁業でどうにか生計を立てている貧しい住民が、命懸けで救出を図る。
救出された瀕死の生存者に「国旗帳」(こういうものが寒村にもあったんだ!)
を見せて、トルコ人だということを確認する。
 直前に新聞で、トルコの使節団が天皇に答礼に来ていることを知っていた
医師は、これらの遭難者がトルコの使節団であることを直感的に判断。

 とはいえ、使節団だから全力で救出した訳ではなくて、救出した人々が
使節団であることが判明したと云う流れ。

 日本海軍も、この連絡を受けて送還の手続きを計り、日本海軍の艦船で
送り届けた。

 そして、この1890年の『海難』 が映画の前編で約1時間半。

 次の舞台は、95年後の1985年のイラン・イラク戦争下のイラン・テヘラン。
サダムフセインによる、48時間後から民間機も含めて攻撃するとの布告が
突如出されてから、数百人の日本人がトルコの救援機で救出されると云う
エピソードに繋がる。

 二つの大きなドラマを2時間15分ほどの映画に収めるのはやはり多少の
無理があったか、第2部はちょっと物足りなさを感じる紋切り型の展開。
 おそらく、使わなかったフィルムは上映されたものの何十倍にも及ぶだろう。

 戦後70年企画の一環および日本・トルコ修好125周年記念作品のようで、
日本とトルコの合作!
 
【海難】 公式サイト 

    Movie Walker による作品紹介 

 和歌山県沖で台風に遭遇し沈没したトルコ軍艦の乗組員たちを村人たちが救った1890年のエルトゥールル号海難事故と、イラン・イラク戦争でイランに取り残された日本人たちの救出にトルコ人たちが尽力した1985年のテヘラン法人救出劇。日本とトルコの絆を深めた2つの事件を通して、人が人を思う気持ちの大切さを描く。

*****************
作品データ
 製作年 : 2015年
 製作国 : 日本 トルコ
 配 給 : 東映
 上映時間 : 132分
*****************


【あらすじ】
 1890年9月。オスマン帝国から日本へ派遣されていた親善使節団はその使命を終え、帰路につく。
 しかし使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号は台風に遭遇し、和歌山県紀伊大島の樫野崎沖で沈没。
船の爆発音が島中に響き渡り、おびただしい数の死体と船の残骸が岸に漂着する。

 この地に暮らす医師・田村(内野聖陽)と助手のハル(忽那汐里)をはじめ村民総出で救出活動にあたった。救護所に海軍機関大尉のムスタファ(ケナン・エジェ)が担ぎ込まれ、一時は呼吸が止まっていた彼はハルの懸命な心臓マッサージにより一命を取り留める。
 この事故により69名が生き残り、500名以上が死亡。生き残ったことに苦悩し怒りをぶつけるムスタファに、田村は母国の遺族に返そうと漂着物を綺麗に磨く村人たちの姿を見せる。
 ムスタファは日本人のあたたかい真心をその胸に刻むのだった――。

 時は移り、1985年、イラン・イラク戦争下のイラン・テヘラン。
 空爆が続き、トルコ大使館の職員ムラト(ケナン・エジェ)と日本人学校の教師・春海(忽那汐里)は地下避難壕で出会った。
 イラクの大統領サダム・フセインは48時間後以降イラン上空を行く航空機は無差別に攻撃すると突如宣言。
 日本大使の野村(永島敏行)は救援機を要請するが日本は対応が難しい状況にあり、他国の者たちが続々と脱出する中、邦人は取り残されていった。技術者の木村(宅間孝行)は危険が迫っているのはわかってはいたが、家族とイラン脱出を諦めていた。絶望的な状況下にも関わらず、晴海は子供たちを守ろうと奔走していた。
 晴海はトルコに救援機の手配を頼むよう野村に進言、トルコのオザル首相は救援機の派遣を決定する。
 しかし空港で救援機を待つ多くのトルコ人たちの姿が目に入り、日本人たちが諦めかけたそのとき、ムラトはかつてトルコ人が日本人から受けた真心について語り始める……。 

【キャスト・スタッフ】
 役  名 (役 柄) : 配  役
田村元貞 (医師) : 内野聖陽
ムスタファ/ムラト (二役) : ケナン・エジェ
ハル/春海 (二役) : 忽那汐里
ベキール (機関長) : アリジャン・ユジェソイ
藤本源太郎 (海軍士官) : 小澤征悦
信太郎 (地元漁師) : 大東駿介
直一 (地元漁師) : 渡部豪太
平次 (村民) : 徳井優
トメ (平次の妻) : 小林綾子
工藤 (放蕩医師) : 竹中直人
佐藤 (村長) : 笹野高史
サト (遊郭の女将) : かたせ梨乃
お雪 (遊女) : 夏川結衣

野村 (在イラン大使) : 永島敏行
竹下 (在イラン日本人学校校長) : 螢雪次朗
木村 (在イラン技師)   : 宅間孝行


監  督 : 田中光敏
特撮監督 : 佛田洋
脚  本 : 小松江里子
脚本協力 : 井上隆
エグゼクティブプロデューサー : 村松秀信
製作統括 : 木次谷良助
音  楽 : 永田鉄男 、 大島ミチル
撮  影 : 会田正裕
美  術 : 花谷秀文


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・
 水中歩行 : 500m
 水泳各種 : 500m
 水泳レッスン : ワンポイントスイム(バタフライ;30分),平泳ぎ(30分)
 歩数計 : 3900 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
 
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

映画 【杉原千畝】 を見る!
2015年12月6日(日)

 昨日の続きで、映画 【杉原千畝】 のレビューです。

CHIUNE_Movie-Top.jpg

 この映画は、リトアニア両耳としてユダヤ難民人にビザを発行し続け
6千人を超えるユダヤ難民の命を救ったと云う、従来の人道主義者の
姿だけではなく、リトアニア赴任前と、リトアニア赴任後の情報機関員
としての杉原千畝の活動を描いた映画となっています。

 米英との戦争を避けるため、ナチス・ドイツとの同盟締結に反対しますが
結局、日本軍部は当時欧州を席巻し続けていたナチスと同盟の道を選び
杉原千畝はリトアニアに左遷されてしまいます。

 リトアニアは、ソ連邦圏と東ヨーロッパの接点に当たり諜報行動には
最適の町、すなわちスパイとしてリトアニアで働けと言われた訳です。

 それ故、杉原千畝は、ソ連・ドイツ・日本軍から睨まれ、銃撃されることも。 

 そのリトアニアでも、ナチスの迫害で職場は占領され、追い出された人びと
特にユダヤ人には、行く宛も無く、日本領事館前に集まるようになります。

 日本政府の一応の問合せをし、決定が出るまでの隙間を利用して
ユダヤ難民にビザを発行することを決意し、最初は手書きの、その内
秘書が持参した印判を活用してサインのみするようになります。
 それにより6千人超に発行できたのです。

 領事館が進駐してきたソ連軍に閉鎖されると、ホテルで署名し、
最後は駅で署名する場面になりますが、従来の再現ドキュメンタリー
で有名になった、動き出した汽車の窓から署名するような場面は無し!

 どちらが、史実に忠実なのかは判りません。

 再現ドキュメンタリーではあまり紹介されない、ウラジオストクで日本への
入国を日本政府の指示に反して許可した 根井三郎 も重要な役どころ。




【関連記事】

【『杉原千畝』と命のビザを繋いだ日本人たち展】 福岡アジア美術館
 観劇レビュー&旅行記 - 2015年9月7日(月)


オペラ「杉原千畝物語〜人道の桜」 - リトアニア世界初演 大成功とのこと
 観劇レビュー&旅行記 - 2015年5月20日(水)


「オペラ杉原千畝物語『人道の桜』」安藤由布樹・作曲・演出 (東京新聞)
 観劇レビュー&旅行記 - 2015年5月11日 (月)


愛華みれ さん ミュージカル 「SEMPO」 を 体調不良」で降板
 観劇レビュー&旅行記 - 2008年3月16日(日)



    【杉原千畝】 公式サイト

    Movie Walker による作品紹介 

 第2次世界大戦時、リトアニア領事として、日本政府に背いて6000人ものユダヤ難民にビザを発給し、その命を救った杉原千畝。
 “日本のオスカー・シンドラー”と呼ばれた彼の、インテリジェンス・オフィサー(諜報外交官)としての知られざる一面にも迫る歴史ドラマ。唐沢寿明が千畝を演じ、ワルシャワほかポーランド各地で撮影を敢行した。 

****************
作品データ
 製作年 : 2015年
 製作国 : 日本
 配 給 : 東宝
 上映時間 : 139分
****************


【あらすじ】
 1934年。語学力と情報網を武器に外交官・杉原千畝(唐沢寿明)はソ連北満州鉄道譲渡の交渉を成立させる。
 その一方で仲間を失い、千畝自身彼を警戒するソ連から『ペルソナ・ノン・グラータ(歓迎されざる人物)』に指定され入国拒否されてしまう。
 千畝は在モスクワ大使館への赴任を希望していたものの叶わず、外務省よりリトアニア・カウナスにある日本領事館での勤務を命じられる。1939年、千畝は新たな相棒ペシュとリトアニアで諜報活動を開始。情報を収集し激動のヨーロッパ情勢を分析、日本に発信していく。
 やがてナチスドイツがポーランドに侵攻し第二次世界大戦が勃発。ナチスの迫害から逃れようと通過ビザを求めるユダヤ難民がカウナスの日本領事館へ大挙する。その数は日に日に増していき、彼らの置かれた状況を知る千畝は日本政府からの了承がないまま難民たちに通過ビザを発給するが……。

【キャスト・スタッフ】
 役  名 : 配  役
杉原千畝 : 唐沢寿明
杉原幸子 : 小雪
ペシュ : ボリス・シッツ
イリーナ : アグニエシュカ・グロホウスカ
ニシェリ : ミハウ・ジュラフスキ
グッジェ : ツェザリ・ウカシェヴィチ
南川欽吾 : 塚本高史
大迫辰雄 : 濱田岳
根井三郎 : 二階堂智
菊池静男 : 板尾創路
関満一郎 : 滝藤賢一
大橋忠一 : 石橋凌
大島浩 : 小日向文世
ユダヤ人母 : アンナ・グリチェヴィチ
ガノール社長 : ズビニェフ・ザマホフスキ
ローゼンタール : アンジェイ・ブルメンフェルド
ヤン・ズヴァルテンディク : ヴェナンティ・ノスル
マラット : マチェイ・ザコシチェルニ


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は無し・・・
 
 歩数計 : 僅かに 1900 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
 
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

画家・藤田嗣治を描く映画 【FOUJITA】 をKBCシネマ で見る!
2015年12月7日(月)

 きのう、12月6日(日)、画家・藤田嗣治(Leonard FOUJITA)を描く映画
 【FOUJITA】 をKBCシネマ で見ました!

FOUJITA_Top.jpg

 オダギリ・ジョーが、藤田嗣治を演じますが、全編これフランス語
日本語部分は、日本人・画学生と対話する部分と、帰国後の部分のみ。

 二十数年前にフランス語を勉強したことがあるので、断片的に解る単語も
ありましたが、基本的には字幕に頼っていました。

 あれだけフランス語ばかりだと、オダギリ・ジョーさんも口移しの発音だけ
と云う訳には行かず、本格的にフランス語を勉強したことでしょう。

 例の戦争画 【アッツ島玉砕】は、戦意高揚絵画として戦後の批判の的になった
と云うことですが、どうみても『戦意高揚』とは思えず、戦争の悲惨さを描いた
絵画のように私には見えました。

 そして、これを描くに至る軍部とのやり取りも描かれてはいますが、
『強く拒否した上で葛藤の中で描かざるを得なかった・・・』と云う表現では
無かったように思います。 開き直ったと言うか・・・

 日本軍部としたは、本場フランスを筆頭に海外で名前の売れた藤田嗣治を
利用したかったのでしょう。

 フランス時代には、絵画について猛勉強したようで、日本から着た画学生に
絵画の描き方を教える中で、描こうとする一つの対象物(たとえば「手」)を
描いているルーブル美術館のあらゆる絵画を模写して学べと云う形で
表現されています。

 そう云えば、 FOUJITAの展覧会に来た友人(?)としてピカソも出ていました。
時代背景的には間違いではありません。 交流もあったのでしょう。

 一方では、パリで開いた自らのパーティーで花魁道中の真似事をするなど
ハチャメチャ放蕩男子の側面も見せていました。

 美化された藤田嗣治ではない部分が描かれているようでした。




 偶然ですが(?)今夜のTVドラマ
TBS 京都タペストリー殺人事件 のテーマであるタペストリー 【貴婦人と一角獣】
 が、映画 【FOUJITA】 の終盤で藤田嗣治が凝視している形で出てきます。
    (映画【FOUJITA】にコラボして、このドラマを放映したか???)

FOUJITA_gallery01.jpg
  上のTVドラマでも、このタペストリー【貴婦人と一角獣】(6枚ひと組)が出ていました。
  現在は、フランス国立中世美術館の収蔵品だとのこと。

    【FOUJITA】 公式サイト

    Movie Walker による作品紹介 

 戦前のフランスを中心に活躍した日本人画家・藤田嗣治の波乱の生涯を描いた、オダギリジョー主演の人間ドラマ。“乳白色の肌”の裸婦像でエコール・ド・パリの寵児となるも、日本に帰国し、戦争協力画を描く事になる藤田の絵に向き合う真摯な姿勢を映し出す。監督は『泥の河』『死の棘』など数々の名作を手がけてきた小栗康平。

*****************
 作品データ
  原 題 : FOUJITA
  製作年 : 2015年
  製作国 : 日本 フランス
  配 給 : KADOKAWA
  上映時間 : 126分
*****************


【あらすじ】
 1913年、日本人画家の藤田嗣治(オダギリジョー)は、27歳で単身渡仏。
"フジタ"と呼ばれた彼は、モディリアーニやスーチンらと親交を結びながら制作に励む。
当時、外国から移住した芸術家たちの多くがモンパルナスを中心に活躍。彼らは"エコール・ド・パリ"と呼ばれ、
 その一員だったフジタは、20年代前半に発表した裸婦像『乳白色の肌』が賞賛を集め、一躍注目の存在となる。
 やがて第二次世界大戦が始まると、パリがドイツ軍の手に落ちる寸前の40年に日本へ帰国。『アッツ島玉砕』など、数多くの戦争協力画を描いて日本美術界の重鎮に上り詰めて行く。
 やがて、5番目の妻である君代(中谷美紀)と共に、疎開先の村で敗戦を迎えるが……。 

【キャスト・スタッフ】
 役  名 : 配  役
藤田嗣治 : オダギリ ジョー
君代 : 中谷美紀
ユキ : アナ・ジラルド
キキ : アンジェル・ユモー
フェルナンド : マリー・クレメール
寛治郎 : 加瀬亮
おばあ : りりィ
清六 : 岸部一徳
その他の配役 : 青木崇高.福士誠治,井川比佐志,風間杜夫

監  督 : 小栗康平
脚  本 : 小栗康平
企  画 : 平澤匠
製  作 : 小栗康平 、 井上和子 、 クローディー・オサール
撮  影 : 町田博
美  術 : 小川富美夫 、 カルロス・コンティ
音  楽 : 佐藤聰明
録  音 : 矢野正人
照  明 : 津嘉山誠
SFX/VFXスーパーバイザー : 牧野由典
特殊メイク : 江川悦子



    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水中歩行 : 300m
 水  泳 : 250m
 水泳レッスン : バタフライ(30分)
 
 歩数計 : 僅かに 1300 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

古楽に精通 ニコラウス・アーノンクールさん(86)が引退を発表!
2015年12月8日

指揮者、アーノンクールさん引退 ホームページで明らかに
 西日本新聞 - 2015年12月07日00時35分

【ウィーン共同】
 世界的な指揮者で、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の公演などで来日したこともあるニコラウス・アーノンクールさん(86)が6日までに引退を表明した。自身のホームページで明らかにした。
 アーノンクールさんはベルリンで生まれ、オーストリア南部グラーツで育った。ウィーン交響楽団のチェロ奏者として活躍した。
 ホームページでは「体力的な問題で今後の予定をキャンセルした」と引退の理由に言及。「舞台に立つ私たちと客席の皆さまの間で特別な深い関係が生まれ、一緒に幸せな発見をしてきた」と感謝の気持ちを表した。  


Nikolaus Harnoncourt

Nikolaus Harnoncourt zieht sich zurück
 05.12.2015 | 19:09 | Wilhelm Sinkovicz (Die Presse)
 

 Mit einem offenen Brief an sein Publikum verabschiedet sich der Dirigent von der Konzertbühne. Seine Kräfte lassen es nicht mehr zu, sich weiterhin der Belastung von Auftritten auszusetzen.

Die beiden Bach-Konzerte im Rahmen des Concentus-Musicus-Zyklus im Wiener Musikverein an diesem Wochenende wird Erwin Ortner dirigieren. Die Abonnenten wussten es. Nikolaus Harnoncourt ist erkrankt und musste die Auftritte absagen. Doch dem Programmheft lag das Faksimile eines handgeschriebenen Briefes bei, in dem Harnoncourt seinen treuen Hörern für ihre Abenteuerlust dankt („Wir sind eine glückliche Entdeckergemeinschaft geworden“) und bittet, dem Ensemble die Treue zu halten. Der Zyklus werde „in seinem Sinne weitergeführt“.

Er selbst werde nicht mehr an der Spitze des Concentus stehen: „Meine körperlichen Kräfte gebieten eine Absage meiner weiteren Pläne.“ Dass sich ein Künstler, der bei jedem Auftritt all seine Kraft und Energie zu bündeln verstand, solchen Belastungen nicht mehr aussetzen möchte, ist wohl auch dem engagiertesten Harnoncourt-Verehrer verständlich. 


Nikolaus-Harnoncourt_Message 2015Dec07
        自筆のメッセージのようですが、ちょっと力なく乱れている?

古楽演奏に定評、指揮者アーノンクール氏引退へ 
 読売新聞 - 2015年12月07日 10時25分
 

 【パリ=井口馨】古楽演奏に定評があり、世界的な指揮者として知られるニコラウス・アーノンクール氏(86)が5日、引退を表明した。

 AFP通信が6日、伝えた。

 アーノンクール氏は5日、ウィーン楽友協会で開催されたコンサートの聴衆に宛てた自筆の手紙で、「体力の限界を感じ、将来の計画を取りやめなければならない」などとしたためた。

 ベルリン出身。チェロ奏者としてウィーン交響楽団に入団し、同僚らと1953年に古楽器オーケストラを結成。「ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス」として57年からコンサートを始め、バッハやモーツァルトの楽曲で評価を高めた。日本にも多くのファンがおり、2005年、「オリジナリティーに富む演奏家」として京都賞を受賞した。

2015年12月07日 10時25分 Copyright © The Yomiuri Shimbun



    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は無し!
 Esta 温泉とサウナ入浴 
 歩数計 : 僅かに 1300 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

美しき青きドナウ川に抱かれた町ブダペストを歩く (日経BP記事)
2015年12月9日(水)

 私が、【中欧三都市ふらり旅】 に出掛けたのは、
早いもので、もう10年も前のことでした。 (今回過去ブログを確認して再認識!)

 もう一度、ぜひ行きたいとは思っているのですが、観光客も巻き込む
無差別テロが欧州に吹き荒れていたりして、足がすくんでいます。

 今日、日経BPによるWeb配信記事で、懐かしい画像が出ていましたので
リンクを張って紹介したいと思います。
 記事は、長いので冒頭のみコピペします。 リンク先をお読みください。

美しき青きドナウ川に抱かれた町ブダペストを歩く
「ドナウの真珠」と呼ばれた中欧きっての美しい都

 日経BP 【JAGZY】 2015年12月 3日 小野 正惠

Bdapest-01_NikkeiBP_20151203.jpg

 中欧の都市の中でも、その美しさにとりわけ定評があるブダペスト。欧州を代表する大河のひとつ、ドナウ川の河畔に広がるこの町は、「ドナウの真珠」「東欧のパリ」と呼ばれてきた。「ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト」として世界遺産に登録された美しい町には、ハンガリーが歩んできた激動の歴史が刻まれている。
苦難の時代を経て都市は発展した
中欧で最大の国家だったハンガリー王国の首都として、15世紀に栄華をきわめたブダペスト。町は、ヨハン・シュトラウス2世の名曲「美しき青きドナウ」で有名なドナウ川をはさみ、東西に分かれる。ブダ城がそびえる西岸のブダ地区は、王国時代の中心地。一方、国会議事堂の建つ東岸のペスト地区は、現在のブダペストの中枢部である。 



【関連記事】

【中欧三都市ふらり旅】 連載開始
 観劇レビュー&旅行記 - 2007/06/02 00:10 (以下、55回連載)


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水中歩行 : 500m
 水  泳 : 150m
 アクアビクス : 30分 (リズム・ウォーク)
 水泳レッスン : クロール (30分)

 ESTA 温泉にて入浴
 
 歩数計 : 僅かに 1900 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:ヨーロッパ旅行記 - ジャンル:旅行

「あかつき」軌道投入に成功の快挙 金星画像も公開 (日刊スポーツ)
2015年12月10日(木)

 5年前の打ち上げ時は、金星の周回軌道への投入に失敗し、
待ちに待った先日、12月7日の 「あかつき」 と 「金星」 の再接近の
機会を最後のトライアルとして全力でコントロールした結果、
昨日(12/9)になって、周回超楕円軌道に載せることに成功したと云う。

 普通は、姿勢の微調整のために数秒しか吹かさない補助エンジンを
20分間に亘って全4機を全力で吹かせて軌道の変更を成功させたとのこと。

 軌道高度は金星に最も遠いところで約44万km、最も近いところで約400km

Akatsuki-Kinsei03_20151210.jpg
      (400km と云えば、東京から京都までもないほど近い上空!) 

金星の諸元
 赤道面での直径 12,103.6 km
 平均公転半径 108,208,930 km 

  なので、遠い処で金星の直径の約36倍,公転半径の246分の1;(1/246)
 近い処は、金星の直径の約30分の1;(1/30)。 極めて低い軌道を飛んでいることになる。

 地球上から高性能の望遠鏡で観測するより遥かに高精細の画像や映像が
見られるに違いない!

 それでなくても、「あかつき」 の設計寿命は4年半で、既に寿命が尽きる
時点での復活であり、快挙だと言えるでしょう。

 機体や観測装置の状態は正常とのニュース発表。

 このニュースは、全ての新聞や放送局が流しているが、取り敢えず
日刊スポーツ (共同) の記事からリンクを紹介します。

     *****************

 まずは、12月7日に補助エンジンを起動し、軌道を修正した処まで・・・

日本初の惑星探査機「あかつき」金星軌道に投入
 日刊スポーツ (共同) - 2015年12月7日10時21分

Akatsuki-Kinsei02_20151207.jpg 

  (部分引用:順序入れ替え)

 あかつきはちょうど5年前の2010年12月7日にも金星軌道投入に挑んだが、主エンジンの故障で失敗した。探査機のぞみも03年に火星周回に失敗しており、日本は小惑星や月以外の惑星探査に成功していない。

 5年前の失敗以来、あかつきは金星が太陽を回る公転軌道近くを飛行してきた。軌道投入は金星に大きく接近するタイミングに合わせて実施。主エンジンは故障したままのため、本来の目的とは異なる小型の姿勢制御エンジン4基を約20分間噴射して速度を落とし、金星の重力に引かれるようにして進行方向を変更。

 あかつきは10年5月にH2Aロケットで打ち上げた。5年前の失敗で想定より太陽に近いところを飛行することになり、高熱や放射線による影響も懸念されたが、現時点で観測機器の故障は起きていない。

  JAXAによると、あかつきは午前8時51分から約20分間、軌道投入のためのエンジン噴射を実施し、通信状態が正常なことも確かめられた。狙った軌道を正確に回っているかどうかは9日に発表する。



 そして、軌道修正で金星周回軌道にのせることに成功した処・・・

「あかつき」軌道投入に成功の快挙 金星画像も公開
 日刊スポーツ (共同) - 2015年12月9日20時13分
 

  (部分引用:順序入れ替え)

  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、探査機「あかつき」の金星軌道投入に成功したと発表した。

 すでに観測装置の試験運用を始めており、来年4月に本格観測に入る。日本として初の惑星探査がいよいよ始まる。

 JAXAは同日、軌道投入直後の7日午後にあかつきが高度約6万8000~7万キロから撮影した金星の画像も公開した。

 あかつきは来年4月まで初期観測を実施しながら最大高度を約30万キロまで徐々に下げ、金星を約9日で1周する楕円軌道に落ち着く予定。6種類の観測装置を駆使して大気の構造や雲の動きを詳しく調べる。


Akatsuki-Kinsei01_20151209.jpg


 そして、このミッションの成功の陰に女性科学者が居たことも

リケジョママ広瀬主任ら奮闘 あかつき再投入に成功
 日刊スポーツ - 2015年12月10日9時4分

Akatsuki-Kinsei05_20151210.jpg 
         軌道計算にも貢献したと云う 広瀬史子(ちかこ)主任研究員 

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、探査機「あかつき」の金星軌道投入に成功したと発表した。主エンジン故障による失敗から5年。今月7日、残った小型エンジン4基を噴射、この日、投入が確認された。日本の惑星探査は初めて。

 崖っぷちからの「復活」を支えた1人が、ママさんリケジョ、広瀬史子(ちかこ)主任研究員(35)だ。軌道探しと子育てに追われた約2年半。投入前日に「豆乳(とうにゅう)鍋」で激励した夫と娘に、感謝を伝えた。



    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 太極拳 : 50分, 太極剣 : 25分
 水中歩行 : 500m
 水  泳 : 200m
 水泳レッスン : クロール50m (30分)

 ESTA 温泉にて入浴
 
 歩数計 : 僅かに 1900 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:科学 - ジャンル:ニュース

野坂昭如さん 死去 85才 (日刊スポーツ記事から)
2015年12月11日(金)

野坂昭如さん死去 酒好きで無頼派…85歳、心不全
 日刊スポーツ - 2015年12月11日9時56分



     きょうの 日刊スポーツ 1面TOP記事




野坂昭如さん「死の2日前」日本憂う手紙
 日刊スポーツ - 2015年12月11日9時56分 




          死の二日前に託した言葉(上記)が凄い!





野坂昭如さん戦後ニッポンを怒り愛し暴れ回った
 日刊スポーツ - 2015年12月11日9時56分
 





    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 YOGA : 60分, 
 Free Style Dance : 60分
 ZUMBA : 50分

 ESTA 温泉にて入浴
 
 歩数計 :  7300 歩 (ダンスやズンバ含む)



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事

福岡市民劇場例会 【くにこ】 を観る!
2015年12月12日(土)

 文学座の公演  【くにこ】 (福岡市民劇場例会) を観ました。




 【くにこ】 のあらすじを確認せずに観に行ったのですが、

 作家の 『向田邦子の生い立ち』 の話しでした。

 コメディ仕立てで、結構面白かった!

 知っている俳優は、角野卓造さんだけでした。

 9人で演じているので、一人辺り最低二役以上は演じています。

 「よく似ている方ですね」 的なギャグが、そこそこに入っていて
観客の笑いを誘っていました。

文学座公演  【くにこ】 ブログ

文学座公演  【くにこ】 公式サイト 

【くにこ】 公式サイトより 作品紹介 
 現在でも多くのファンに支持される向田邦子さんの青春時代をモチーフに、彼女が作家になるまでの軌跡を辿りながら、おかしくも哀しい人間のあれこれを描き出したこの作品は、初日と同時に大きな反響を呼び、主演の栗田桃子が第45回紀伊國屋演劇賞・個人賞を受賞するなど大きな成果を収めました。
 世の中でがんばっている女性に「明るい笑い」と「元気」を届けようと新しくスタートした「女性シリーズ」。
その第一弾となり、大好評に応えて3年間日本中を駆け巡ってきましたが、ついに本年≪最終章≫を迎えます。

 再演の要望をたくさんいただきながらなかなか出来なかった東京凱旋公演ですが、いよいよ迎える≪最終章≫にあたってついに実現しました! 今回が本当に最後。ぜひ、お見逃しのないように、ご来場をお待ちしています。

 前後には北海道・九州で市民劇場・演劇鑑賞会さんの例会があります。各地でお待ちいただいている皆さんと一緒に、元気がみなぎる心に残る公演を作ってゆきたいと思います。どうぞご期待下さい!!

【あらすじ】
 昭和4年11月28日、東京の世田谷町若林町に一人の女の子が生まれました。
そのこの名前は"くにこ"
やがて、その女の子は物語の母になるのでした。

この物語は、一人の女の子が、物語の母になるまでを描くものです。
彼女が見つめていたものが、彼女に染み込み、いつの間にか彼女自身となり、
言葉や物語としてあふれ出していく……。

おかしくてやがて哀しい、物語の母の物語。

【出演】
塩田朋子,山本郁子,栗田桃子
太田志津香,鬼頭典子,増岡裕子

角野卓造,関 輝雄,亀田佳明

□スタッフ
 装置/石井強司
 照明/金 英秀
 音楽/川崎絵都夫
 音響効果/望月 勲
 衣裳/原まさみ
 舞台監督/三上 博
 演出補/所 奏
 制作/矢部修治
 宣伝美術/田辺智子
 イラスト/ホセ・フランキー  



      こちらは、劇場 【ももちパレス】 への途上の銀杏(イチョウ)並木


         一斉に色付いて来たようで、先週は気付きませんでした。


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水中歩行 : 600m
 水  泳 : 700m (各種)

 ESTA 温泉にて入浴
 
 歩数計 : 僅かに 1700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:観劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

福岡市の昭和通りはイチョウ並木が黄葉  金色に輝く!
2015年12月13日(日)

 昨日の福岡市 昭和通り の イチョウ並木の黄葉の 模様です。
 イッキに色づいたようです。




 特に、一部完全に黄葉する前の薄い緑が残っている処に
 夕方の西日を浴びて、金色に輝くように見えています。

















    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 に行けず、運動は無し
 
 歩数計 : 僅かに 2000 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:福岡 - ジャンル:地域情報

山田洋次監督渾身の 【母と暮せば】 を見る
2015年12月14日(月)

 山田洋次監督が井上ひさしから託された渾身の映画
    【母と暮せば】 を
       公開二日目の昨日12:15から見ました。 

HahatoKuraseba_Top.jpg
       観客は50人ほどで、まずまずの入り。

 劇作家・井上ひさしさんは、【父と暮せば】 で広島原爆で亡くなった父の亡霊と
生き残った娘の心の交流を描き、継いで沖縄戦が舞台の「木の上の軍隊」を書き、
三部作の締めくくりとして長崎原爆をテーマに【母と暮せば】を書く予定だったのに
残念ながら命尽きてしまいました。

 山田洋次監督は長年の井上ひさしさんとの交流の中で、そのことを良く知っていた
ので、自分が井上さんの遺志を人々に繋がなければ! と、役柄を入れ替えて、
長崎原爆で無くなった息子と生き残った母親の心の交流を描く、この脚本を書き、
監督もされてできあがったのが、この映画です!

 84歳の山田洋次監督は、もう多くは作品を残せないだろうと自覚されていて、
まさに命懸け・渾身の作品にされたようです。 
 そして、旧来のフィルムを使用した映画製作に拘ったとのこと。
 この繊細さは、デジタルでは表現できず、フィルムでしか出せないそうです。
 もちろん、原爆が爆発するシーンなどに一部『CG』も使わています。

 その原爆の惨状の描き方は、これまでの定番と全く違います。

 B29の機影と爆発する『ピカ』・キノコ雲 焼ける都市と人々、焼け爛れたマリア像
などは、使われません。

 その爆発した数秒の瞬間に何事が起きたのか? 即死した人には解らない!
まさに瞬間に、長崎医科大学だけで900人以上、長崎全体で7万人が即死し、
14万人以上が原爆によって米国に殺されました。

 その瞬間の直前まで、家で暮らし職場で働き、学校で学んでいた人々が
瞬時に殺され、蒸発して消えてしまった方さえ多数居るのです。

 その瞬間をどのように描くか? を随分と考察され工夫された表現ですので、
まだ、上映が始まったばかりの今、種明かしするのは避けます。
どうぞ、映画で体感してください。

 そういう重く深刻なテーマではありますが、さすがに 【男はつらいよ!】の
山田洋次監督だけあって、コメディタッチで観客を笑わせる処も随所に!

 見応えのある映画でした。

 ただ一つ疑問だったのは映画の主な舞台となる爆心地を見下ろせる高台にある
親から継いだ伸子(吉永小百合)の木造の古い家が、原爆で吹き飛ばされずに
残っていたこと。 その御近所さんの家並みも・・・
 当然、考証はされているのでしょうが、残り得たのでしょうか?

【関連記事】

映画『母と暮せば』のレコーディングで坂本龍一が復帰!
 MovieWalker - 2015年9月25日 18時00分 配信



吉永小百合が「戦前のよう」と危機感

 嵐・二宮も出演『母と暮せば』吉永小百合が「戦前のような状態」と危機感、
 山田洋次監督は「SEALDsは希望」

 リテラ ・ 水井多賀子 - 2015.12.12


   【母と暮らせば】 公式サイト

   Movie Walker による作品紹介 

 長崎で暮らす女性と原爆で亡くなったはずの息子が繰り広げるエピソードをつづる、山田洋次監督によるファンタジー。
 吉永小百合と二宮和也が不思議な体験をする親子役で初共演するほか、山田監督作の『小さいおうち』で第64回ベルリン国際映画祭銀熊賞に輝いた実力派・黒木華が浩二の恋人・町子を演じる。

****************
 作品データ
  製作年  : 2015年
  製作国  : 日本
  配  給  : 松竹
  上映時間 : 130分
****************

【あらすじ】
 1945年8月9日、長崎に原子爆弾が投下された。それからちょうど3年後。助産師として働く伸子(吉永小百合)のもとに、原爆により死んだはずの息子・浩二(二宮和也)がひょっこりと現れる。それからというもの浩二は度々姿を現し、伸子と思い出話や浩二の恋人・町子(黒木華)についてなどいろんな話をしていくが……。

【キャスト・スタッフ】
 役  名 : 配  役
福原伸子 : 吉永小百合
福原浩二 : 二宮和也
町子 : 黒木華
黒田 : 浅野忠信
上海のおじさん : 加藤健一
富江 : 広岡由里子
民子 : 本田望結
復員局の職員 : 小林稔侍
年配の男 : 辻萬長
川上教授 : 橋爪功

監 督 : 山田洋次
脚 本 : 山田洋次 、 平松恵美子
企 画 : 井上麻矢
プロデューサー : 榎望
撮 影 : 近森眞史
美 術 : 出川三男
音 楽 : 坂本龍一




    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は
 水中歩行 : 300m
 水  泳 : 200m
 水泳レッスン : バタフライ (30分)

 ESTA 温泉にて入浴
 
 歩数計 : 僅かに 2400 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

新国立競技場 原案を批判していた伊東豊雄・隈研吾案の2案のみの応募
2015年12月15日(火)

 日本の技術の粋を集めたら、これだけのものが、
 短工期で、1500億円以下で造ることができるんだ!

 【総工費はA案が1490億円、B案は1497億円】
  2019年11月末完成の提案

 予定価格を無視して2520億円とか、3500億円とか言っていた「ザハ案」っていったい???

 今回の設計コンペは、建設会社と共同提案とすること、それにより
予算と工期をザハ案のような混迷には至らせず確実に実行できること
と云う枠組みが掛けられたため、アイデアは合っても応募できなかった
設計事務所や建築家も多かったようで、応募条件をクリアして提案したのは、
この2グループだけだった。

 そして、申し合わせたように、提案のコンセプトは

   「杜(もり)のスタジアム」

 A案のテーマは「木と緑のスタジアム」で、隈研吾氏の作品とみられる。 

 提案書には、世界最古の木造建築といわれる法隆寺五重塔の写真が添付され、日本らしい外観として「垂木構造」を採用している。 文化体験ゾーンなどには畳や障子を用いた。 (日刊スポーツ 記事より)



 B案のテーマは「21世紀の新しい伝統」で、伊東豊雄氏の作品とみられる。 

 青森の三内丸山遺跡など縄文時代の遺跡や神社の祭事空間には、巨木の列柱がよく見られるとの理由から、高さ19メートルで72本の純木製の柱で天蓋を支えるデザインとし、五輪の祝祭感を表した。 (日刊スポーツ 記事より)



 伊東豊雄氏は、ザハ案が社会的問題に拡大するより前に、もっとコストの
掛からない合理的な方法があると提言し続けてきた方だ。

 今回の提案は、二つの作品とも1550億円と云う、設計概要をクリアしている。

 尤も、日本の公共事業では、当初の契約価格から仕様変更・追加工事等と称して、
 どんどん実施工事費を吊りあげて行く傾向にあるので、今後も注視は必要だ!

       日刊スポーツの大きな記事から

新国立に和風2案 A案法隆寺vsB案縄文遺跡
 日刊スポーツ - 2015年12月15日9時3分 紙面から




新国立デザイン2候補は東大頭脳の隈氏と伊東氏
 日刊スポーツ - 2015年12月15日9時32分 紙面から




      ****************

       こちらは、毎日新聞の記事から

新国立競技場
2案公表 いずれも総工費1500億円以下

 毎日新聞 - 2015年12月14日 23時17分

Mainichi-20151214-01.jpg


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 には行かず、運動休息日
 
 歩数計 : 僅かに 1200 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

今年の 『漢字一文字』 は 【安】
2015年12月16日(水)

 きのうの午後、京都の清水寺で恒例の 今年を象徴する 『漢字一文字』 が
発表され清水寺の森清範貫主 が 【安】 の字を揮毫した。

 安保法制やテロ事件、異常気象による事故など安全に関わる事態が
数多く発生した今年を象徴するようである。
 投票に参加した人々の中で最高得票を得た結果でした。

          画像は毎日新聞より
Kanj-2015_AN.jpg
今年の漢字 「安」に決まる 2位は「爆」、3位は「戦」
 毎日新聞 - 2015年12月15日 14時08分
 

  日本漢字能力検定協会(京都市下京区)は15日、この1年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」に「安」が選ばれたと発表した。
 安倍晋三内閣のもとで安全保障関連法案の是非が議論されて国民の関心が集まったことや、世界で頻発するテロや異常気象で安全が脅かされ、人々を不安にさせたことなどが理由に挙げられた。
  応募総数は12万9647票で、1位の「安」は5632票を集めた。2位は4929票の「爆」で、3位以下は「戦」「結」「五」が続いた。



「今年の漢字」は 「安」 
 NHK-News Web - 2015年12月15日 14時11分

 このNHKのニュース報道で、午後6時台のニュース映像では清水寺の森清範貫主から
 「安保法制の強行」 と云う言葉が確かに発せられていたが、
 午後7時以降のニュース映像では、その部分はカットされていた。
 Web記事の内容的には、【「安」の字が選ばれた理由としては、安全保障関連法案の
 審議で与野党が対立し、採決に国民の関心が高まったことや、世界各地で起きた
 テロ事件や異常気象などで人々を不安にさせたこと】 と書かれてはいるが、
 森清範貫主の上記の言葉は削除されている。

今年の漢字は「安」 安保関連法を表す
 BIGLOBEニュース編集部 - 2015年12月15日(火)14時8分


 一方で、『日刊スポーツ』 は、皮肉混じりではあるが 安は安倍の『安』で
 『安倍増』 と大きな活字と安倍晋三の写真を使って書いている。
  (あまりに、おぞましいので、写メは掲載しませんが・・・

今年の漢字「安」安保法やテロ、明るい安村にも注目
 日刊スポーツ - 2015年12月16日9時44分
 

   (前略)
  「安」は、野党の反発も物ともせず、国会で安保関連法を採決した安倍晋三首相の名前にも重なる。
 首相は報道陣に、自身の今年の漢字を問われ「私にとっても『安』だ。安を倍増すると『安倍』になるということで。失礼しました」。

 「安倍1強」がますます進んだ15年の政治を象徴した、漢字ともいえる。



今年の漢字は「安」、2位に「爆」3位は「戦」
 読売新聞 - 2015年12月15日 18時59分


 2位に「爆」・3位は「戦」 と云うから、今年が如何に危機的な年であったかが
 国民の心にも浸透しているということの現れだろう!


    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、別用あり。
 ESTA温泉のみ

 歩数計 : 僅かに 1700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:旬のニュース - ジャンル:ニュース

【母と暮せば】 について 吉永小百合さんが語る! 日刊スポーツの大きな記事から。
2015年12月17日(木)

 今日は特に話題が無いので、日刊スポーツの大きな記事を掲載してお茶を濁します。

 ひとつ目は、【母と暮せば】 を語る 吉永小百合さんの記事。







 二つ目は、朝ドラに出演している、元・宝塚・娘役TOPの 野々すみ花 さんの記事。






    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・
 太極拳(50分)+太極剣(25分)
 水泳レッスン (クロール50m:30分)
 水中歩行 : 500m
 水泳 : 500m(バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ・クロール・平泳ぎ 各100m)

 ESTA温泉に入浴。

 歩数計 : 2700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

福岡大学交響楽団 定期演奏会 を聴きに行きました!
2015年12月18日(金)

 今朝は寒かった!

      車のフロントグラスは凍結
moblog_e5c5789e.jpg

      会社に到着した9時前でも外気は1°C。 
moblog_9b1b8e54.jpg
      家を出るときの外気温は確認忘れ!
   (ちょっと高台で1時間前なので、おそらく氷点下!)

 仕事が終わって、夜は福岡大学交響楽団 定期演奏会 を聴きに行きました!

主な楽曲は、ショスタコビッチの交響曲第5番




 この曲では、ホルン5本(内1本は控えホルン)が全て女子部員。
 トップホルン奏者は、いきなり高い音を出したり、弱音で高い音を吹いたりと
難しい処も多く、やはり外すことも少なくありませんでした。

 トランペットも6本中3本が女子部員でした。 こちらはまずまず!

 オケ全体でも圧倒的に女子力に頼っているようです!




 フルートは、深い想いを表現できていました。
 ピッコロが、オケ全体が ff で鳴らしているのに、クッキリ浮かびあげって聴こえて
いました。 オケで一番小さい楽器1本で、百名近いオケを上回る凄さ!
浮かび上がっていると言っても演奏から浮いている訳ではなくハマっていました!

 ツッコミ処は幾つもありましたが、総合的には感動しました!




     ***************

 コンサートが終わって、アクロス福岡から西鉄電車に向かっていると

福岡市役所西側エリアで、『TENJIN Christmas Market』 を開催中でした。




JR博多シティ前では、数年前からやっていたようですが、今年から福岡側でも
始まったようです。
ホットワインが最も目玉だとか・・・






    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、上記コンサートのため無し。

 歩数計 : 僅かに 5700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

映画 【Orange~オレンジ~】 を見た!
2015年12月19日(土)

 朝11時過ぎにトリアス久山に到着し、映画館エリアに到着すると
このエリアの駐車スペースが映画館の裏側まで埋まっていました。

 そのうち、ちょうど映画館正面の1台が出て行ったので、そこに駐車。

 館内も子どもも含めて、ごった返していました。

 なるほど、今日は 【STAR WARS】 最新作が公開されて最初の土曜日!

 私が見るのは、それではなくて・・・

 ひとつ前の朝ドラ 【まれ!】 で主役を演じた土屋太鳳 と 山崎賢人が
二人共再び恋人役でW主演する青春ファンタジー映画
【Orange~オレンジ~】  を見ました! (6 Point 無料鑑賞)

 相変わらず、コミック原作の作品らしい。

 10年先の未来の自分から、手紙をもらった 高宮菜穂(土屋太鳳) が
成瀬翔(山崎賢人)が、まもなく事故で死ぬことを手紙で知り、この『歴史』を
変えるために友人たちと奮闘すると云う物語。

 10年先の26歳前後と、現在の16歳前後を行き来しながら映画が展開します。

 『パラレルワールド』 と云うのが KeyWordのようですがイマイチ不自然。




 アンジェラ・アキの【15才の手紙】 と云う歌がありましたが、それとも設定が違う!


 こちらは、映画鑑賞後食べた元気堂の『ちゃんぽん定食・辛味噌味』



    【Orange~オレンジ~】 公式サイト

   Movie Walker による作品紹介 

 ファンタジーテイストのラブストーリーとして幅広い層から支持を受ける「月刊アクション」連載の少女コミックを、NHK連続テレビ小説「まれ」でヒロインを演じた土屋太鳳主演で映画化。10年後の自分から届いた手紙によって、悲しき運命を変えようとする女子高生の純愛を描く。「まれ」でも相手役を演じた山崎賢人が転校生の翔役で出演。 

*****************
 製作年 : 2015年
 製作国 : 日本
 配 給 : 東宝
 上映時間 : 139分
*****************

【あらすじ】
高宮菜穂(土屋太鳳)が高校2年を迎えた春、10年後の未来の自分から一通の手紙が届く。「過去にいる10年前の私へ 26歳になった私には、後悔していることがたくさんあります。あなたにはこの先 たくさんの喜びや幸せが待っています。どうか その幸せをこぼさないように 大切なものを 失わないで――」そこに書かれていたのは、菜穂が転校生の成瀬翔(山崎賢人)を好きになり、そして翔が1年後には死んでしまっているということだった。最初はイタズラと思っていた菜穂だったが、手紙に書かれていることが次々と実際に起こり、菜穂は次第に手紙を信じるようになっていく。やがて10年後の後悔が、翔を救うことができなかったことだと知る菜穂。なぜ翔を失ってしまうのか。26歳の自分と同じ後悔を繰り返さないためにはどうすればいいのか……。10年後の想いを知った菜穂は、菜穂のいちばんの理解者であるサッカー少年・須和弘人(竜星涼)や、クールな姉御肌の茅野貴子(山崎紘菜)ら仲間たちとともに自らの未来を変えていく決意を固める……。

【キャスト・スタッフ】
 役  名 :  配  役
高宮菜穂 : 土屋太鳳
成瀬翔 : 山崎賢人
須和弘人 : 竜星涼
茅野貴子 : 山崎紘菜
萩田朔 : 桜田通
村坂あずさ : 清水くるみ

監  督 : 橋本光二郎
脚  本 : 金子ありさ
エグゼクティブプロデューサー : 山内章弘
企画プロデュース : 石黒裕亮
製  作 : 市川南
プロデューサー : 神戸明
撮  影 : 鍋島淳裕
美  術 : 古積弘二
装  飾 : 鈴村高正
音  楽 : 大友良英 





    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・
 YOGA : 60分 
 その後、整骨院でマッサージ : 30分
 水中歩行 : 500m
 水泳 : 500m(バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ・クロール・平泳ぎ 各100m)

 ESTA温泉に入浴。 サウナも!

 歩数計 : 3400 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

九大フィル 定期演奏会 を 聴きに行きました!
2015年12月20日(日)


おとといの福岡大学交響楽団に引き続き
今日は、九大フィルの定期演奏会に行きました。




主な楽曲は、幻想交響曲。







三階席まで、ほぼ満席でした。




 演奏は、とても良かったです!




 【幻想交響曲】 と云う 大変な曲を演奏した後にも関わらずアンコールは2曲も


  いずれも私には初聞きの曲でした。

     ***************




その後で、天神クリスマスツMarketに行きスペアリブを食べました。





    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、上記コンサートのため無し。

 歩数計 :  6000 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:クラシック - ジャンル:音楽

我らがアイドル 平田愛咲 さんが西日本新聞の大きな記事に!
2015年12月21日(月)

 きのうの西日本新聞 【エンタメ Entertainment MAX】

我らが(ごく仲間内の;笑) アイドル 平田愛咲 さんが大きな記事に!

20151221132235-0001 (S)

平田愛咲 さんは、今年【劇団四季】に入ったばかりなのに、その実力を買われて
【美女と野獣】 広島公演で、ヒロイン・ベル役 や、
【The Sound of Music】 東京公演でのヒロイン・マリア役 を演じてきました。

 そして、来年3月16日から福岡市のキャナルシティ劇場で公演される
 【美女と野獣】 で、再びヒロイン候補として名前が挙がっているとのこと。

 チケット一般発売は今月26日から。


 尤も、この記事にも書いてあるのですが、【劇団四季】は、出来が悪ければ
前日でも役を降ろされる厳しい劇団ですから主役を約束された訳ではありません。

【劇団四季】は、宝塚みたいな『スターシステム』を取っていないので
宝塚生徒みたいに、それぞれの俳優の名前は有名ではありませんが、
「実力は宝塚なんて目じゃない」 と、当然のことながらファンは言っています。

 その平田愛咲 さんが、ベルの 『凱旋公演』 に挑みます!

これがベルだ、という像をつくりたい
 劇団四季「美女と野獣」 平田愛咲さん

 西日本新聞 - 2015年12月20日 14時16分

AZUSA_Nishinippon-201512200001.jpg

    劇団四季「美女と野獣」 公式サイト

    「美女と野獣」 福岡公演スケジュールとチケット予約
       2016年3月13日(日) 開演  ~ 6月12日(日) 千穐楽予定

    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、
 アクアビクス: 30分
 水泳レッスン : バタフライ(30分)
 水中ウォーク : 300m
 水泳 : 200m

 歩数計 :  2100 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

御注意!詐欺メール!Fw: イオン銀行本人認証サービス
2015年12月22日(火)

 以前、セブン銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとの警告を御紹介したが
 今度は、イオン銀行を騙るフィッシングメールで、内容は殆ど同じ!

 ブログに送ろうと、転送にしたら、化け文字(英数字)がズラリと……
御注意ください!

 決して、以下にあるリンクをクリックされませんように!

--------------

 こんにちは!
ffzkkndoxsctsxobfkwbxu029161034589929843928cqnaljxsvroypwztedzgzwznvlhyruvfyshdkxptup188835540418595666906cwe6rjvlvrw78xwp5fpwmjxtsctjgujfrzuhhjdsea839777720212716583978u6adyx4hpmcbmwzxxwnv4
(2015年12月21日更新)「イオン銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。
syvrwtrawyzyyazjzhubxn814452820648998860588shpugnlkaw2rkfuvstbsvccqnsismjvzjuqrsbgguk799650482905108364705bnucumdwdzruqyjrwadggxkhfinukipyelyclfddil431231943499699924745eub7o9rchhrx9wmhnk7kz
以下のページより登録を続けてください。
https://ib.aeonbank.co.jp/0040/B/B/B/C100/KBC11BN000B000.do

Copyright 2007-2015 AEON Bank,Ltd. All rights reserved.
kljpnjelscbaalfgnsnkfi175267459871970504221u2d6h986fufbbxdj7k9a2jnisnpksevdetacvtzyvj591552629128615389701h5araib6jn7s0bxklebg0fhynxgfdkxqxjtbydqduy017286932201084938690phf9tit9dxuixushqbzd2




*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:セキュリティ - ジャンル:コンピュータ

劇団四季【美女と野獣】福岡公演ニュース (西日本新聞から)
2015年12月22日(火)

 本日付け 西日本新聞から




 この公演は、西日本新聞会社の主催事業らしい。



劇団四季「美女と野獣」待望の福岡公演!キャナルシティ劇場
 Fan Fun Fukuoka - 2015年12月21日
 

 ディズニー初のミュージカルで、劇団四季とディズニーが初めて共演した記念すべき大ヒットミュージカル「美女と野獣」が2016年3月13日(日)、キャナルシティ劇場で開幕します。
 福岡では10年ぶりとなる待望の開幕!2017年から2020年まで、劇団四季は再びキャナルシティ劇場を専用利用することが決定していますが、その先駆けとなる華やかな公演となりそうです。

 魔法で野獣に変えられた王子が、美しく心優しい女性と出会い、愛し、愛される大切さを知っていく物語。誰もが心打たれる、奇跡のロマンスと、魔法にかけられたような舞台演出、心ときめく夢の世界をぜひお楽しみください。

【一般料金】
S席9,800円、A席8,000円、B席6,000円、C席3,000円


【ファミリーゾーン】
S席子ども(3歳~小学6年生)5,000円、A席子ども4,000円

※チケットは12月26日(土)午前10時~前売り開始!
劇団四季予約センター=0120-489444




劇団四季「美女と野獣」 12月26日、一般発売
 西日本新聞・社告 - 2015.12.15 04:01 PM


 ◇と き 2016年3月13日(日)からロングラン公演(終演日未定)
 ◇ところ キャナルシティ劇場(福岡市博多区住吉)
 ◇内 容 1994年ブロードウェー初演以来、世界中で大ヒットを記録。日本での総上演回数は5300回以上、総入場者数は500万人を超える大人気ミュージカル。魔法で野獣に変えられた王子が、美しく心優しい女性と出会い、愛し、愛される大切さを知っていく物語。華やかな舞台と衣装で、ポットやほうきなど物に姿を変えられたキャラクターが踊り歌い、夢の世界を繰り広げる。
 ◇入場料 S席9800円、A席8000円、B席6000円、C席3000円▽ファミリーゾーン=S席子ども(3歳~小学6年生)5000円、A席子ども4000円 ※チケットは12月26日(土)、劇団四季予約センター=(0120)489444=ほかで一般発売
 ◇問い合わせ先 劇団四季福岡オフィス=092(482)2013
 【共催】劇団四季、福岡商工会議所
=2015/12/15付 西日本新聞朝刊= 




    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、
 アクアビクス: 30分
 水泳レッスン : バタフライ(30分)
 水中ウォーク : 300m
 水泳 : 200m

 歩数計 :  僅かに 1200 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

博多座・市民檜舞台 【姫神】 を観る!
2015年12月23日(天皇誕生日)

 今日は、福岡文化連盟の隔年の恒例忘年会イベントを観ました!

 今年の演目は、宗像大社と沖ノ島を舞台にした 【姫神】




 博多座が日頃観客としてお世話になっている福岡の人々に
出演の機会を提供する 【博多座・市民檜舞台】 の演目のひとつ。




 1500年ほど前の聖徳太子による遣隋使派遣に『宗像海人』が協力した
と云う推理に基づく原作 【姫神】 による創作劇。

このメインストーリーに合わせて博多の芸処ろの人々がコラボする
のが、福岡文化連盟のイベントの定番。

総勢百名を超すような大所帯(西日本新聞によれば170人とのこと)!




 吟詠あり、筑前琵琶あり、二湖あり、尺八あり、韓国楽器あり
 バレエあり、モダンダンスあり、日本舞踊あり、オペラ歌手の歌あり
 まぁ、芸事何でも有りですが、それが違和感なく見られる演出に脱帽!
 
 その中で、韓国伝統芸能のパンソリ・カヤグムを演奏しながら
吟詠するのは、『般若心経』 の韓国語での朗唱でした。
しかし、このコーナーは長かった(私的には他の芸能と比べて長過ぎ!)




 撮影禁止につき、舞台写真は無し!

【関連記事】

博多座で「姫神」上演 世界遺産候補の沖ノ島テーマに
 西日本新聞 - 2015年12月23日21時37分


博多座公演 『姫神』の主演に岡山未来さんが抜擢されました!
 第一薬科大学高等学校 - 2015.10.27 


「遣隋使 姫神」博多座公演 12月23日(水)祭日
 2015/9/6(日) 午後 9:27


安部龍太郎『姫神』が、福岡博多座で舞台化
 本の話 WEB イベント情報 - 2015.11.26 07:30 


福岡文化連盟創立50周年記念 博多座公演『姫神』
 総勢150人、出演者決まる

 福岡文化連盟 - :2015年9月16日


     ******************

 こちらは、いつもの 【利花苑】 での昼食 『黒毛和牛のプルコギランチ』 (900円)






    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は、無し
 ESTA温泉で入浴

 歩数計 :  4200 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

博多座・2016年正月公演 仲間由紀恵の 【放浪記】 チケットGET!
2015年12月24日(木) クリスマス・イブ(関係ないけど)

 昨日、福岡文化連盟の芸処コラボ・パフォーマンス  【姫神】 を観たあとで、
博多座チケット売り場に行き、2016年正月公演 仲間由紀恵の 【放浪記】 の
チケット(3階・C席;4000円)を購入。
 11月10日のマチネ(11:00開演)を買ったが、3連休の中日だった! (-_-;)

Hourouki_main01.jpg


 森光子さんの 【放浪記】 の博多座公演は、2回ほど見たように思う。
1回目は、冒頭に出てくる子ども時代も本人が演じていたが
2回目の時は、それ相応の子役が演じていた。

 さて、仲間由紀恵さんは、子ども時代を自ら演じるのだろうか?
森さんは70歳代でも子どもを演じたので、仲間さんには充分可能だが。
東京公演などを観た方は知っていることとはおもうが、ここはネタバレなしで・・・

 2015年12月20日付け、西日本新聞 記事より
Hourouki-NakamaYukie_20151221-01M.jpg
幕開けは仲間由紀恵版「放浪記」 「一場一場、一生懸命生きる姿を」
 西日本新聞 - 2015年12月20日 14時09分





   仲間由紀恵の 【放浪記】 博多座公式サイト 

   仲間由紀恵の 【放浪記】 博多座公式サイト より 【スペシャル】記事 

Hourouki_column_ph01.jpg

    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は・・・
 太極拳(50分)+太極剣(25分)

 ESTA温泉に入浴。

 歩数計 : 2700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
...read more
関連記事
テーマ:演劇 - ジャンル:学問・文化・芸術

【What We Did for DANCE】 を観る!
2015年12月25日(金)

 知り合いの御案内が有ったので(娘が出演すると・・・)

 博多座の『市民檜舞台』のひとつである
ダンス・パフォーマンス
  【What We Did for DANCE】 を観ました!




この演目は福岡を拠点に活動するダンサー・乙成孝二さん
主宰する 『Dance Village』の定期公演です。

乙成孝二さんは、30年前に福岡からプロのダンサーを輩出したいと考えスタジオを創設
今や日本のミュージカル界の『貴公子』と言われる井上芳雄をはじめ
「東宝」や「劇団四季」やメディアで活躍するプロを数多く育て上げたとのこと。

今回の公演は 【30周年記念公演】 と銘打っています。




 午後6時開演だったので、第一部の大半は見逃しました。
 ご案内を受けた方の娘さんが出る主な演目も見落とし (^_^;)




 第一部15プログラム・休憩15分・第二部24プログラムもあり終演は20:40頃。

 クラシックバレエ風から HipHop 日本舞踊風まで 3 ~ 4分位の、多様な
 プログラムが次から次に展開され、正直言って頭が混乱 (#^.^#)
 


    上の写メは、カーテン・コールの様子です。

 第二部では、乙成孝二ダンススクールで教えを受けた
 谷内 愛さん と 熊本 亜記さん の歌のパフォーマンスがありました。

 谷内 愛さん も 熊本 亜記さん も元・劇団四季のメンバーで
 谷内 愛さんは、劇団四季ナンバー 【美女と野獣】 からベルのテーマ曲を
 熊本 亜記さん(2014年退団)は、同じく 【リトルマーメイド】 アリエルのテーマ曲を
   歌われまいた。

What We Did for DANCE-04s

 フィナーレでは、ダンスチームと谷内 愛さん熊本 亜記さんによるコラボで
 劇団四季ナンバー 【コーラスライン】 からテーマ曲 『悔やまない』を

What We Did for DANCE-01m
       左側(青いドレs)が熊本 亜記さん・右側(白いドレス)が谷内 愛さん。
What We Did for DANCE-03



    カーテンコール

    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 での運動は無し

 歩数計 : 5000 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   
関連記事
テーマ:ミュージカル - ジャンル:学問・文化・芸術

きのうは満月だったようでした!
2015年12月26日(土)

 きのう 【What We Did for DANCE】 を観た後

 うどんWEST で 『変わり月見うどん』
moblog_df94917b.jpg
  野菜たっぷり 【ノルウェーの冬】 (クリームシチューうどん) ¥490
  結構美味しかった!


 そして、自宅に帰って見上げた空には明るい月が・・・

DSCF3120.jpg

DSCF3115.jpg

  2015年12月25日(金) X-mas の月 です!

DSCF3117.jpg

DSCF3118.jpg

 今日は、これにて m(_ _)m

    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 で
 『Body Conditioning』 (60分)

 そのあと、ESTA温泉へ (サウナも)

 歩数計 : 僅かに 1700 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   

関連記事
テーマ:クリスマス - ジャンル:日記

広末涼子が主演?の映画 【はなちゃんのみそ汁】 福岡先行上映 を見ました!
2015年12月27日(日)

 今朝9:45からの上映で、先週から福岡で先行上映されている映画

   【はなちゃんのみそ汁】 を見ました!

HanaMiso_Top.jpg

 画面は、いきなり福岡・博多の町並みから入ります。

 安武信吾(滝藤賢一)は、西日本新聞・宗像支局(実名)に勤める営業マン?
 記者ではなさそうな雰囲気。

 安武千恵(広末涼子)は、元合唱部で歌っていた専業主婦。

 滝藤賢一 と 広末涼子が 釣り合わない夫婦役を演じているが
はなちゃん役の 赤松えみな さんに 『持って行かれている!』 感大!

 安武千恵の友人や関わりの深い女性たちに元タカラジェンヌが3人も出演。
 紺野まひる・遼河はるひ・春風ひとみ さん。

 主題歌を歌っている 一青窈さんも安武千恵の姉の役で出演。

 乳がんが、全身に転移して亡くなる安武千恵の話を実話を元に描いているので
明るい話ではないが、滝藤賢一が三枚目的な過剰な演出に応えてコメディ風に
なってしまった感がある。 この演出はあまり褒められない!
 

 公開2週間目の朝一番の上映のせいか、観客十数名の寂しさ!
 
     ************************
   


   Movie Walker による作品紹介 

 がんのため、33歳でなくなった安武千恵さんが5歳の娘や夫、家族との日々をつづったブログを基にしたエッセイを映画化したヒューマンドラマ。
 広末涼子が余命わずかと宣告されたヒロインを演じ、残された数少ない時間をかけて、幼い娘に食の大切さを教えようとする姿が涙を誘う。
 滝藤賢一がヒロインの夫役で共演。 

**************
 作品データ
  製作年 : 2015年
  製作国 : 日本
  配 給 : 東京テアトル
  上映時間 : 118分
**************


【あらすじ】
 恋人・信吾(滝藤賢一)との幸福な将来を夢見ていた千恵(広末涼子)はある日、乳癌を宣告される。
 見えない不安に怯える千恵に信吾は優しく寄り添いプロポーズ、二人は晴れて夫婦となった。
 ところがその後も抗癌剤治療の影響で卵巣機能が低下、出産を諦めていた千恵だったが、突如妊娠していることが分かる。
 しかし、産むということは癌の再発リスクが高まり、自らの命が危険にさらされるということであった。
 やがて周囲の支えで命を懸けて産むことを決意した千恵は、はなを無事出産。
 だが家族3人となったものの、幸せな日々は長くは続かず、千恵を再び病魔が襲い余命があとわずかと判明する。
 そんな中、自分がいなくなってもはなが困らないようにと、千恵ははなに鰹節を削るところからみそ汁作りを教え始める……。

【キャスト・スタッフ】
  配 役  :  役 名
滝藤 賢一 : 安武信吾 (実名と同じ)
広末 涼子 : 安武千恵 (実名と同じ)
赤松えみな : 安武はな (実名と同じ)
一青窈   :  松永志保 (千恵の姉)
紺野まひる : 吉村奈津子 (歌の友達)
原田貴和子 : 片桐医師 (主治医)
春風ひとみ : 吉田由布子(吉田由季の母)
遼河はるひ : 吉田由季 (歌の友達)
平泉 成  : 松永和則 (安武千恵の実父)
木村 理恵 : 松永喜美子 (安武千恵の実母)
北見 敏之 : 安武信義 (安武信吾の実父)
高畑 淳子 : 安武美登里 (安武信吾の実母)
鶴見 辰吾 : 加山医師 (最初に癌を告知した医師)
赤井 英和 : 松尾陽一 (安武信吾の親友)
古谷 一行 : 伊藤源十 (民間療法の医師?)

監 督 : 阿久根知昭
脚 本 : 阿久根知昭
原 作 : 安武信吾 、 安武千恵 、 安武はな
企 画 : 村岡克彦
プロデューサー : 坂本和隆 、 堀尾星矢 、 桑原啓子
撮 影 : 寺田緑郎
美 術 : 丸尾知行
装 飾 : 石橋序佳
主題歌 : 一青窈




    ******************

【今日の運動】 
 今日の、スポーツクラブ 【ESTA】 で
 水中ウォーク : 500m
 水泳 : 久しぶりに1000m
       (バタフライ・300m,平泳ぎ・500m,クロール・背泳ぎ各100m)
 アクアビクス : 30分
 水泳レッスン : 30分 (クロール)
 シャワーを浴びて・・・ 次に
 『Yoga』 (60分)

 そのあと、ESTA温泉へ (サウナも)

 歩数計 : 僅かに 1900 歩 (水泳は相当したが歩く方は・・・)



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   

関連記事
テーマ:日本映画 - ジャンル:映画

福岡で地震発生! 結構揺れた!
2015年12月28日(月)

 今夜8時頃、会社でパソコンの前で作業中に何かゆらっとした。
それから連続して横揺れが・・・地震発生!

 福岡市南区大楠の古い木造の会社の建物は結構揺れた!
震度3位に感じたが、福岡市防災情報では南区は震度2だったとのこと。

 それから5分後くらいに携帯電話に『福岡市 bousaimail』 が着信。

 第1報から、詳細を記述した第3報まで届いた。

 下記は、その『第3報』

     ****************


各地の震度に関する情報発表
--------------
【発生時刻】
28日 20時07分頃頃
【震源地】
福岡県北西沖
(東経130.3 北緯33.6)
【震源の深さ】
10km
【規模】
マグニチュード3.8
【津波の心配】
この地震による津波の心配はありません。
【福岡市の震度】

中央区大濠 2
早良区百道浜 2
東 区千早 1
西 区今宿 2
早良区板屋 1
城南区神松寺 2
博多区福岡空港 2
南 区塩原 2
中央区舞鶴 2
博多区博多駅前 2
中央区天神 2
本情報は速報です。このため未入電の情報があります。
詳細情報は以下のURLで確認してください
http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/jishin/1/mjishinlist.htm
 



    ******************

【今日の運動】 
 今日は、スポーツクラブ 【ESTA】 に行かなかった!

 歩数計 : 僅かに 1400 歩



音楽ブログランキング


*******************************************
にほんブログ村 演劇ブログ 演劇(観劇)へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************


 

   



関連記事
テーマ:福岡 - ジャンル:地域情報