2013年9月9日(月)
先日、TOWER RECORDS から案内のあった、ホロヴィッツがカーネギーホールで弾いた
歴史的名演を集めた CD41枚とDVD1枚のセットをネット予約で昨日注文しました。
題して
【Vladimir Horowitz Live at Carnegie Hall】
 この写真は別のアルバムのものです!
最近、タカギクラヴィーアの高木祐氏が書いた 【今のピアノでショパンは弾けない】
を読んだばかりで、この本の後半は、ホロヴィッツ談義。
加えて、先週の『NHK-FM』 では、【ホロヴィッツ変奏曲】 と題して4日連続の
2時間番組 (これは去年放送分の再々放送のようでしたが) が放送され、
何故か、ホロヴィッツ付いていました。
その放送によると、1940年代の録音も結構綺麗に(再加工したかも)残っており、
古い録音でも聴く値打ち充分と思っていた丁度その時でした。
TOWER RECORDS も、その辺のチャンスを狙っているのかもしれません。
近くのセブンイレブン受け取りにすると送料も手数料も不要でした。
CD41枚とDVD1枚の【42枚組】 で ¥13,850._ (破格!)
聴くのが楽しみです! と、言う訳で、注文したのはこちら 発売日:2013/09/06 フォーマット:CD 構成数;42,製造国:輸入,レーベル:RCA Red Seal 規格品番:88765484172, パッケージ仕様:ボックス
2013年、私たちは生身のホロヴィッツを体験する。 ウラディミール・ホロヴィッツ ライヴ・アット・カーネギー・ホール

【CD1~CD37】 ■このCD37枚には、1943年から1978年にかけてホロヴィッツがカーネギー・ホールで行った演奏を年代順に収録。1943年4月25日、アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団との共演になる伝説的なチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(CD1)に始まり、1953年2月25日のアメリカ・デビュー25周年記念ソロ・リサイタル(CD13/14)、1965年5月6日の「ヒストリック・リターン」(CD15/16)、1976年5月18日のカーネギー・ホール創立85周年を記念する「世紀のコンサート」(CD35/36)、そしてアメリカ・デビュー50周年を記念する「ゴールデン・ジュビリー・コンサート」でのラフマニノフのピアノ協奏曲第3番(CD37)など、ホロヴィッツにとっても、カーネギー・ホールにとっても、また20世紀クラシック音楽演奏史においても、非常に重要な意味合いを持つ演奏会の数々が収められています。 ■これまでホロヴィッツの演奏では聴くことのできなかった、ブラームス「間奏曲変ホ長調作品119-4」、ドビュッシー「小さな羊飼い(「子供の領分」第5曲)」(いずれも1953年ライヴ、CD13/14)の2曲が収録されています。 ■LP時代から海賊盤としては流布していた1953年1月12日のセル指揮ニューヨーク・フィルとの凄絶なチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番(CD12)が、RCA収録による正規音源を使用して初めて発売されるのも注目です。 ■1951年~53年、1965年~68年、そして1975年のソロ・リサイタルは、当日の演奏曲目順に構成され、曲間や拍手なども極力再現されることで、ホロヴィッツ独自のプログラミングの妙や聴衆が演奏に引き込まれてゆく様子を生々しく体験することができます。
 カーネギーホール を 模したパッケージらしい!
【CD38~CD41】 ■この4枚分は、ホロヴィッツが1945年から1950年にかけて、自ら録音会社に依頼し個人的に録音し、ホロヴィッツの没後イェール大学に寄贈された音源から1994年~2010年にCD化されていたCD5枚分の「プライヴェート・コレクション」を録音年代順に再構成したものです。
【DVD】 ■1968年9月22日(日)にアメリカのCBS TVで放映された歴史的な映像「ホロヴィッツ・オン・テレヴィジョン」です。ホロヴィッツのアメリカデ・デビュー40周年を記念して、TV放送用に企画された演奏会でのライヴで、同年12月24日に再放映され、さらに日本では1971年にNHKで放映された後、ほぼ完全に封印されていた幻の映像を、放映後45年を経て初めて市販化するものです(スクリアビン「練習曲作品8-12」のごく一部のみRCAで発売されていたカーネギー・ホール100年記念のドキュメンタリー映像内でLD化されていました)。この映像のサウンドトラック的な同名のアルバムは、1972年にLPとしてコロンビアから発売以来、ホロヴィッツの最も重要な録音として高く評価されています。ホロヴィッツが心技体ともに最も充実していた1960年代の演奏映像はほとんど残されておらず、その意味でも今回のこの映像のDVD化は、大きな意味合いを持っています。 ソニー・ミュージック
NHK-FM 【ホロヴィッツ変奏曲】 より 8月26日(月) ~ 29日(木) 午後2時00分 ~ 3時55分 (再放送) 2013年9月3日(火) ~ 6日(金) 午前7:25~午前9:20 (再々放送)
案内・解説・ゲスト:東涼子・満津岡信育・伊藤恵
- 第1変奏 - ▽奇跡のピアニスト、ホロヴィッツ ~その魔性のピアニズムに迫る~ - 第2変奏 - ▽ガラスのハート ~繰り返される引退、そしてカムバック~ - 第3変奏 - ▽ロシア郷愁 ~晩年の録音とロシアへの思い~ - 第4変奏 - ▽ホロヴィッツの愛した名曲たち ~唯一無二のレパートリーを聴く~

******************************* ランキングの応援をよろしく  にほんブログ村 *******************************
- 関連記事
-
テーマ:ピアノ
- ジャンル:音楽
|