昨日、第56回菊池寛賞が10日発表され、 今、放映されているNHK大河ドラマ【篤姫】 の原作 『天璋院篤姫』 (1987) を書いた、宮尾登美子さん (82) らが受賞したと言う。

▽ 宮尾登美子(女性の生き方をテーマに数々の名作を執筆) ▽ 安野光雅(絵画やデザインなどに幅広い業績。「繪本平家物語」など刊行) ▽ 北九州市立松本清張記念館(公立文学館として健闘し開館10周年) ▽ かこさとし(子供の遊びの資料集大成「伝承遊び考」全4巻完成) ▽ 羽生善治(永世名人など数々のタイトルを獲得しながら将棋の魅力を発信)
毎日.jp より 2008年10月11日(土)13:00
************************************ ランキングの応援をよろしく ⇒  ************************************
菊池寛賞に宮尾登美子さんら 時事通信 2008年10月10日(金)13:30
第56回菊池寛賞(日本文学振興会主催)が10日発表された。賞金は各100万円。授賞式は12月5日、東京都港区のホテルオークラで。受賞者と受賞理由は次の通り。(敬称略)
宮尾登美子=日本の伝統文化や歴史の中の女性の生き方をテーマに数々の小説を執筆▽安野光雅=絵画、デザイン、装丁、文筆など多方面にわたる活躍▽北九州市立松本清張記念館=開館10周年を迎え、水準の高い研究誌を刊行しつつ、多彩な企画展を開催▽かこさとし=絵本作家、児童文学者としてのユニークな活動と、「伝承遊び考」全4巻の完成▽羽生善治=永世名人をはじめとする数々のタイトルを獲得して将棋界の頂点に立ちながら、将棋の魅力をさまざまな形で発信。
菊池寛賞に宮尾登美子さんら(時事通信) - goo ニュース
...read more
- 関連記事
-
|